- 2017年7月20日~2017年7月22日
お祭りの際に振る舞われていた赤飯に代えて「渋うちわ」が配られるようになったことから、「うちわ祭」と呼ばれるようになった関東一の祇園祭です。絢爛豪華な山車・屋台が12町から繰り出し、鉦と太鼓による「熊谷囃子」を響かせながら3日間にわたり市街地を巡行。夜には全町の山車・屋台が集結してお囃子を競う「叩き合い」が熊谷駅前やお祭り広場で行われ、最終日の「曳っ合せ(ひっかわせ)叩き合い」は最後の叩き合いとして一層の熱気に包まれます。
日時●2017年7月20日(木)~22日(土)
場所●熊谷駅前・国道17号線・中心市街地など(埼玉県熊谷市)
▼詳細はこちら
- 前の記事:ひまわりフェスティバル(岡山県笠岡市)
- 次の記事:山代大田楽(石川県加賀市)