- 2018年1月7日
成人の日の前夜に行われる奇祭です。22時頃、下帯姿の若者が妙長寺の門前に集まり、水垢離をして身を清めます。水垢離が終わると八坂神社まで走って参拝し、無病息災などを祈願。妙長寺に戻ってくると、お供え餅を取り合います。
日時●2018年1月7日(日)22:00~
場所●妙長寺(千葉県匝瑳市)
▼詳細はこちら
- 前の記事:第18回 蔵のまち喜多方冬まつり(福島県喜多方市)
- 次の記事:若草山焼き(奈良県奈良市)
イベントの日時等は変更になる場合があります。事前にご確認の上、おでかけください。
成人の日の前夜に行われる奇祭です。22時頃、下帯姿の若者が妙長寺の門前に集まり、水垢離をして身を清めます。水垢離が終わると八坂神社まで走って参拝し、無病息災などを祈願。妙長寺に戻ってくると、お供え餅を取り合います。
日時●2018年1月7日(日)22:00~
場所●妙長寺(千葉県匝瑳市)
▼詳細はこちら