『旅の手帖』厳選観光スポット

そして、明治維新。江戸から明治へ

第52回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開:京都

秘められた京の美を訪ねて

  • 常林寺じょうりんじ

    勝海舟の常宿で秘仏に出合う

    「京の冬の旅」初お目見えとなる常林寺では、勝海舟が滞在したという書院が特別公開される。本堂のきらびやかな仏像や天井絵も必見。

    時間 10時〜16時(受付終了)、日曜は13時〜
    ※1月10日から公開
    料金 600円
    アクセス 京阪線・叡山電鉄叡山本線出町柳駅下車すぐ、または京都駅からバス23分の出町柳駅前下車すぐ
    住所 左京区田中下柳町33
  • 清水寺 成就院きよみずでら じょうじゅいん

    西郷隆盛も訪れた名庭を愛でる

    尊王攘夷の志を抱いた住職・月照(げっしょう)上人のもとに、勤王派の志士たちが集ったという清水寺の塔頭(たっちゅう)。時代を物語る寺宝と、美しい池泉庭園に魅了される。

    時間 10時〜16時(受付終了) ※1月27日から公開
    2月22・23日休
    料金 600円
    アクセス 京阪線清水五条駅から徒歩25分、または京都駅からバス15分の五条坂下車、徒歩12分
    住所 東山区清水1丁目
  • 泉涌寺 舎利殿せんにゅうじ しゃりでん

    孝明天皇も眠る皇室の菩提所

    泉涌寺は、「御寺(みてら)」と呼ばれる皇室ゆかりの寺。境内には御所から移築された舎利殿など、重厚な堂宇が甍(いらか)を連ね、厳かな雰囲気が漂う。

    時間 9時〜16時(受付終了) ※1月10日から公開
    料金 800円
    アクセス JR奈良線・京阪線東福寺駅から徒歩18分、または京都駅からバス11分の泉涌寺道下車、徒歩13分
    住所 東山区泉涌寺山内町27
  • 東福寺 禅堂・経蔵とうふくじ ぜんどう・きょうぞう

    禅僧の修行を支えた2つの堂

    京都五山の一つに数えられる、洛東の巨刹・東福寺。日本最古かつ最大の禅堂と初の一般公開となる経蔵が、禅寺として歩んだ750年の歴史を語りかける。

    時間 10時〜16時(受付終了)1月18日は〜12時30分(受付終了)
    料金 600円
    アクセス JR奈良線・京阪線東福寺駅から徒歩12分、または京都駅からバス10分の東福寺下車、徒歩10分
    住所 東山区本町15
  • 東福寺 即宗院とうふくじ そくしゅういん

    西郷自筆の碑が残る薩摩藩の菩提寺

    約7万坪の広大な寺域に、25の塔頭を抱える東福寺。その一つである即宗院は、西郷隆盛ゆかりの地。境内では今なお、幕末の息吹を感じられる。

    時間 10時〜16時(受付終了)
    料金 600円
    アクセス JR奈良線・京阪線東福寺駅から徒歩14分、または京都駅からバス10分の東福寺下車、徒歩12分
    住所 東山区本町15-813
  • 伏見稲荷大社 御茶屋ふしみいなりたいしゃ おちゃや

    稲荷神社の総本宮に立つ御所の遺構

    1300年にわたり信仰を集める伏見稲荷大社は、全国に3万社を数える“お稲荷さん”の総本宮。閑雅な御茶屋が「京の冬の旅」で9年ぶりに公開される。

    時間 10時〜16時(受付終了)※1月10日から公開
    料金 600円
    アクセス JR奈良線稲荷駅から徒歩5分
    住所 伏見区深草薮之内町68
  • 相国寺 法堂・方丈しょうこくじ はっとう・ほうじょう

    迫力ある龍が待つ日本最古の法堂

    足利義満が、自らの参禅道場として創建した相国寺。中心的な堂宇である法堂は現存最古・最大級を誇り、堂内には龍の鳴き声が響き渡る。

    時間 10時〜16時(受付終了)※1月10日から公開
    料金 600円
    アクセス 地下鉄烏丸線今出川駅から徒歩5分
    住所 上京区今出川通烏丸東入ル相国寺門前町701
  • 相国寺 豊光寺しょうこくじ ほうこうじ

    禅宗の発展を支えた塔頭寺院

    相国寺境内の北に立つ豊光寺では、本尊・釈迦如来像や方丈庭園を公開。開祖と中興の祖ゆかりの寺宝にも注目したい。

    時間 10時〜16時(受付終了)
    料金 600円
    アクセス 地下鉄烏丸線今出川駅から徒歩7分
    住所 上京区今出川通烏丸東入ル相国寺門前町701
  • 相国寺 林光院しょうこくじ りんこういん

    伝説の梅が咲く薩摩藩ゆかりの寺

    「京の冬の旅」初公開となる林光院の境内では、由緒ある梅の木や水墨画の襖絵が見どころ。境外墓地には、明治維新で活躍した薩摩藩士が眠る。

    時間 10時〜16時(受付終了)
    料金 600円
    アクセス 地下鉄烏丸線今出川駅から徒歩5分
    住所 上京区今出川通烏丸東入ル相国寺門前町701
  • 宝鏡寺ほうきょうじ

    皇女和宮ゆかりの尼門跡寺院

    臨済宗の尼門跡寺院である宝鏡寺は、歴代の皇女が住職を務めた由緒ある寺院。天皇から贈られた人形や襖絵に、気品が漂う。

    時間 10時〜16時(受付終了)
    3月1日〜18日休(3月1日〜4月3日は春の人形展を開催)
    料金 600円
    アクセス 地下鉄烏丸線今出川駅から徒歩10分、または京都駅からバス27分の堀川寺ノ内下車、徒歩2分
    住所 上京区寺之内通堀川東入ル百々町547
  • 妙覺寺みょうかくじ

    狩野派の絵師が眠る日蓮宗寺院

    室町時代創建の由緒ある日蓮宗寺院が、「京の冬の旅」初公開となる。狩野派の菩提寺ならではの寺宝も待っている。

    時間 10時〜16時(受付終了)
    料金 600円
    アクセス 地下鉄烏丸線鞍馬口駅から徒歩10分、または京都駅からバス28分の天神公園前下車、徒歩5分
    住所 上京区上御霊前通小川東入ル下清蔵口町135
  • 妙心寺 三門みょうしんじ さんもん

    京都最大の禅刹が誇る朱塗りの楼門

    およそ10万坪の境内が広がる妙心寺で、ひと際目を引く朱塗りの三門。楼上に上がれば、そこには見事な別世界が広がる。

    時間 10時〜16時(受付終了)
    1月31日・3月8日休
    料金 600円
    アクセス JR嵯峨野線花園駅から徒歩5分、または京都駅からバス42分の妙心寺北門前下車、徒歩8分
    住所 右京区花園妙心寺町1
  • 妙心寺 東海庵みょうしんじ とうかいあん

    名庭に込められた禅の心に触れる

    妙心寺四派の一つ「東海派」の本庵が、「京の冬の旅」で5年ぶりにお目見え。境内に広がる3つの枯山水庭園を、心静かに堪能したい。

    時間 10時〜16時(受付終了)※1月10日から公開
    2月1〜3日休
    料金 600円
    アクセス JR嵯峨野線花園駅から徒歩7分、または京都駅からバス42分の妙心寺北門前下車、徒歩8分
    住所 右京区花園妙心寺町61
  • 東寺 五重塔とうじ ごじゅうのとう

    密教空間を秘めた古都のシンボル

    平安京とともに誕生し、京都の歴史が刻まれる東寺。誰もが知る京のランドマーク・五重塔の内部は、密教美術に彩られた、目を見張るような華麗な空間が広がる。

    時間 9時〜16時30分(受付終了)
    料金 800円
    アクセス 京都駅から徒歩15分、または京都駅からバス6分の東寺道下車、徒歩5分
    住所 南区九条町1
  • 大黒寺だいこくじ

    秘仏の大黒天を祀る「薩摩寺」

    幕末動乱の舞台となった伏見に立つ大黒寺が、「京の冬の旅」初公開となる。ゆかりの寺宝に触れ、激動の時代に思いをはせたい。

    時間 10時〜16時(受付終了)
    料金 600円
    アクセス 京阪線丹波橋駅から徒歩7分、または近鉄京都線近鉄丹波橋駅から徒歩8分
    住所 伏見区鷹匠町4

現在開催中のデスティネーションキャンペーン ~公式ホームページ~

  • 第54回 京の冬の旅

このページのトップへ