おいしい町中華の名店が数多くあるのも中川区の特徴の一つ。
区民が選んだイチオシの店舗のほか、
鉄道やバス、タクシーなど街の事情に精通する、
交通のプロにもとっておきの名店を教えてもらった。
カリットギョウザ黄金
カリッとした食感が楽しめる餃子の専門店。素材にこだわり抜いた黄金レシピが堪能できる。
近鉄線黄金駅から徒歩5分
半世紀以上愛されるオンリーワンの味

中華楼
担々麺専門店出身の店主が作る黒ごま担々麺は、風味とほど良い辛さがクセになる。
名古屋市営バス篠原橋下車徒歩9分
黒ごまの香ばしさとコクが際立つ一杯

人生餃子
皿台湾を初めて世に出した名店。来客のほとんどが頼む一皿は、一度食べたら病みつきに。
地下鉄六番町駅から徒歩15分
隠れたなごやメシ。皿台湾の生みの親

中華食堂 わか
濃い目の味付けの黒チャーハンにトロトロの玉子と餡がベストマッチ。後を引くおいしさ。
あおなみ線中島駅から徒歩10分
玉子トロトロの絶品天津チャーハン

喜楽
町中華でありながら唐揚げ定食やカツ丼が人気。いっぱい食べてお腹も心も大満足!
あおなみ線小本駅から徒歩9分
JR東海バス 運輸係
福母康平さんおすすめ
安くてボリューム満点。味のバリエーションも豊富です

定食や丼物が人気の町中華

四川料理 厨匠
本格四川料理を味わうならここ。陳麻婆豆腐は辛いのに箸が止まらなくなるから不思議。
地下鉄高畑駅から徒歩7分
痺れる辛さがクセになる陳麻婆豆腐

中国料理 新上海
名物の本場チーズ豆腐は、ピリ辛麻婆豆腐とチーズの相性が驚くほどピッタリ!
JR線尾頭橋駅から徒歩14分
麻婆豆腐+とろけるチーズ=絶品

餃子苑
炒飯の上にゴロゴロの焼豚が載ってボリューム満点。がっつり食べたい人は挑戦すべし。
あおなみ線南荒子駅から徒歩10分
背徳感あふれる台湾炒飯

かいすい本店
極細の麺と溶き玉子のスープとの相性が抜群の唯一無二の味。行列覚悟で店を訪れよう。
地下鉄高畑駅から徒歩10分
並んでも食べたい絶品王府麺

ぎょうざのさのや
野菜たっぷりの餡とカリカリ・モチモチ食感の皮が相性抜群。食べ飽きることのない一皿。
名古屋市営バス中野橋下車徒歩8分
名古屋市交通局 車両整備
竹野圭祐さんおすすめ
パンチが抜群に効いていて、食欲をそそります!

皮から手作りのこだわり餃子

新京 中川店
ゴロッと入ったニンニクが香るスタミナ麺。これを食べて心も体も元気になろう!
JR線春田駅から徒歩8分
ベトコンラーメンでスタミナを!

中華料理 香園
定食メニューが豊富。野菜たっぷり具だくさんの八宝菜は、栄養バランス満点でおすすめ。
名古屋市営バス千音寺下車徒歩4分
野菜がたっぷり摂れる八宝菜

圓家
特製餡が絡む肉野菜炒めが載った炒飯はボリューム満点。玉子のトッピングも人気。
JR線春田駅から徒歩7分
甘口醤油がアクセントの特製炒飯

つけ麺 丸和 春田本店
昔懐かしい醤油味のスープともちもちとした食感の自家製麺が特徴の中華そばが絶品だ。
JR線春田駅から徒歩4分
シンプルで懐かしい味わいのラーメン

中国料理 相羽 中島本店
やさしい味わいの白い餡とトロトロの玉子が絶妙にマッチした人気ナンバーワンメニュー。
あおなみ線中島駅から徒歩3分
あおなみ線 主任駅務員
田中優太郎さんおすすめ
サラッとした餡が特徴の唯一無二の味わいです

玉子がトロトロの白い天津飯

福林
ニンニクたっぷりでパンチの効いたニンニクラーメンが人気。元気を出したい人はぜひ!
近鉄線伏屋駅から徒歩15分
ニンニクラーメンを食べれば元気に

富田屋
鶏ガラのコラーゲン豊富な出汁と自家製みりんの甘みが合わさった鶏白湯醤油味。
近鉄線戸田駅から徒歩7分
週末のみ味わえるこだわりの一杯

中華酒房 景雲
細めのちぢれ麺とふわふわの玉子餡が絶妙な味わい。かつお節を入れて味変を楽しもう。
JR線春田駅から徒歩9分
味の変化を楽しめる天津麺

昇竜苑
どこか郷愁を誘うやさしい味が特徴の醤油らーめん。担々麺も根強い人気を誇る。
JR線春田駅から徒歩10分
郷愁を誘う屋台風らーめん

中華そば 親孝行
一番人気は鶏白湯ラーメン。一口食べると、口いっぱいに鶏の旨みが広がる。
JR線尾頭橋駅から徒歩15分
中川タクシー 運転手
坂本チエリさんおすすめ
濃厚かつ、旨みもしっかり感じられて絶品です

濃厚スープが後を引く特製鶏白湯
