トレたび JRグループ協力

2023.05.26旅行団体臨時列車「復刻カラーつばさ号」で行く、2つのプランをご紹介

現在、山形新幹線E3系「つばさ」の1編成がシルバーカラーに復刻塗装され、E3系デビュー当時の懐かしい雰囲気を楽しめるようになりました! そんな「復刻カラーつばさ号」にせっかく乗るなら、あわせて山形県の魅力にも触れたいですよね。

そこでトレたびでは、東京駅発着「復刻カラーつばさ号」に乗って山形観光も楽しめる旅行商品をピックアップ! 今回紹介するのは以下の2つです。

  • 【ネット限定】団体臨時列車「復刻カラーつばさ号」で行く 蔵王温泉2日間
  • 団体臨時列車「復刻カラーつばさ号」で行く 奥羽本線を北上・旧スイッチバック駅と廃線の鉄道遺構散策もお楽しみの2日間

 
鉄道好きの人も、そうでない人も、自分に合ったプランを選んで参加できそうですね。
それでは、それぞれの商品をくわしくご紹介していきます!


【ネット限定】団体臨時列車「復刻カラーつばさ号」で行く 蔵王温泉2日間

出発日 6月18日(日)
出発駅 東京駅 ※上野駅・大宮駅でも乗降できます
旅行代金 30,000円 おとな1名/2名で1室利用
旅行企画・実施 JR東日本びゅうツーリズム&セールス

この商品は、東京駅発着の団体臨時列車「復刻カラーつばさ号」に乗って蔵王温泉へと向かう1泊2日のコースです。

列車内では、E3系「つばさ」がデザインされた特別なサーモマグカップを乗車記念品としてプレゼント!

宿泊は「蔵王温泉 たかみや瑠璃俱楽リゾート」。開湯約1900年と歴史のある、強酸性の硫黄泉の美肌の湯にゆっくりと浸かって、日頃の疲れを癒しましょう。

自由時間もあるので、温泉街の散策や蔵王ロープウェイ、旬を迎えるさくらんぼ狩りなどなど、初夏の山形に触れてみてはいかがでしょうか?


商品の詳細・申し込みはこちら


団体臨時列車「復刻カラーつばさ号」で行く 奥羽本線を北上・旧スイッチバック駅と廃線の鉄道遺構散策もお楽しみの2日間

出発日 6月18日(日)
出発駅 東京駅 ※上野駅・大宮駅でも乗降できます
旅行代金 63,000円 おとな1名/2名で1室利用
旅行企画・実施 JR東日本びゅうツーリズム&セールス

こちら商品は、鉄道ファン必見の旧スイッチバック駅や鉄道遺構を1泊2日で散策できるコースです。もちろん、こちらのコースでも記念品のサーモマグカップが手に入ります。また、こちらは小学生のお子さんも参加可能です。

このコース一番の魅力は、大沢駅・峠駅・板谷駅にある旧スイッチバック駅を元職員のガイドを聞きながら見学できること。


旧スイッチバック駅・板谷駅

旧スイッチバック駅・大沢駅

そのほかにも、約1300年の歴史を誇る鉱山「尾去沢鉱山」の散策も! 鉄道遺構ファンはもちろん、廃墟が好きな人も楽しめる内容となっています。

「鉄分濃いめの旅がしたい!」「趣ある坑道を見てみたい!」という方にはぴったりのコースですね。


商品の詳細・申し込みはこちら

  • 写真はすべてイメージです。
  • 新型コロナウイルス等の感染症拡大に伴い、緊急事態宣言等が発令の場合は団体臨時列車の運休及びツアーが催行中止となる場合があります。
トレたび公式SNS
  • twiiter
  • Fasebook