トレたび JRグループ協力

2024.07.25ジパング俱楽部西日本唯一!シャチのパフォーマンスが見られる「神戸須磨シーワールド」へ|JR西日本エリアおでかけニュース

旬なニッポンに出かけよう! 「おでかけニュース」

本コーナーでは、ジパング倶楽部編集部に寄せられた全国の観光情報の中から、次のお出かけに役立つ旬な情報をお届けします。北海道から九州まで、JR6社で利用できる「ジパング倶楽部」を使って、話題の場所をチェックしてみましょう。


今回、編集部が注目したJR西日本エリアのニュースは、今年6月、神戸市立須磨海浜水族園の跡地に開業した「神戸須磨シーワールド」です。


「スマスイ」閉園から1年。新たな水族館「神戸須磨シーワールド」とは!?

兵庫県神戸市


目の前が須磨海岸の「神戸須磨シーワールド」 目の前が須磨海岸の「神戸須磨シーワールド」

2024年6月1日、神戸市立須磨海浜水族園(通称「スマスイ」)の跡地に「神戸須磨シーワールド」がグランドオープンしました。学び「Education(エデュケーション)」と遊び「Entertainment(エンターテインメント)」を融合した「『つながる』エデュテインメント水族館」をコンセプトに、さまざまな水中の生物の姿を楽しく観察することができます。

「オルカスタディアム」「ドルフィンスタディアム」「アクアライブ」の3つで構成され、約560種1万9000点の生きものを展示しています。須磨海浜公園駅から徒歩約5分という駅近立地にもかかわらず、目の前には瀬戸内海の穏やかな波が打ち寄せる須磨海岸が広がります。

圧巻! シャチのダイナミックなパフォーマンス


瀬戸内海と淡路島をバックにしたシャチのパフォーマンス 瀬戸内海と淡路島をバックにしたシャチのパフォーマンス

注目したいのは、西日本で唯一、シャチ(オルカ)のパフォーマンスが楽しめる「オルカスタディアム」。
瀬戸内海の開放的なロケーションをバックに、メスのシャチで親子のステラとランが繰り広げるダイナミックなパフォーマンスは圧巻です。

体長5メートル以上の大きな体が宙に舞うたびに水しぶきを立て、前方の席は水をかぶること必須。シャチが見られる水族館は「神戸須磨シーワールド」を含め全国で3カ所のみなので、大変貴重な体験です。


ブルーオーシャン オルカスタディアム ブルーオーシャン オルカスタディアム

そのほか、デジタルツールを利用した世界初のシャチに関する教育ゾーン「オルカラボ」や、アクリル越しにシャチの泳ぐ姿を見ながら、地元・兵庫県の食材を使った料理が楽しめるブッフェ形式のレストラン「ブルーオーシャン オルカスタディアム」など、シャチをテーマにした施設が充実しています。

「ドルフィンスタディアム」でバンドウイルカのパフォーマンスも


バンドウイルカとトレーナーのパフォーマンス バンドウイルカとトレーナーのパフォーマンス

水中での動きも見られる「ドルフィンホール」 水中での動きも見られる「ドルフィンホール」

「ドルフィンスタディアム」では、バンドウイルカの華麗でスピーディーなパフォーマンスを見ることができます。
1階の「ドルフィンホール」からはパフォーマンス中の水中での動きを見ることができると人気です。また、イルカとふれあうことのできる体験プログラム「ドルフィンコミュニケーション」(要予約、別途2000円)も行なっています。

「アクアライブ」では「スマスイ」にいたあの生きものにも合える!


六甲水系の河川や瀬戸内海の豊かな自然を再現 六甲水系の河川や瀬戸内海の豊かな自然を再現

「アクアライブ」では、地元の六甲水系の河川や瀬戸内海の自然を再現した展示や、クラゲ、ペンギンやウミガメ、アザラシなど、多様な生きものの豊かな行動を見ることができます。

ここでは、アクアライブの普段入ることのできないバックヤードの見学(要予約、別途1000円)や、ウミガメについての解説を聞きながらえさやり体験(要予約、別途800円)ができます。見たことのない海の生きものの姿に出合えるかもしれません。


サメやエイなどが泳ぐ水量約670トンの巨大水槽 サメやエイなどが泳ぐ水量約670トンの巨大水槽


スマコレクション スマコレクション

ひととおり楽しんだら、「アクアライブ」1階にある「スマコレクション」に足を運びましょう。


無料開放されているスペースで、前身の神戸市立須磨海浜水族園の歴史をパネルで展示しているほか、当時から飼育されていた淡水魚たちの一部にも出合えます。そのなかには1977(昭和52)年に須磨海浜水族園で誕生した世界最高齢・47歳のロングノーズガーの姿も。


神戸須磨シーワールド

問い合わせ先 078-731-7301
時間 10~17時(土・日曜・祝日は9~20時)※時期で変動
定休日 無休
交通アクセス 山陽本線須磨海浜公園駅から徒歩約5分
値段 2900~3700円(65歳以上は2300~3100円)※時期で変動
URL https://www.kobesuma-seaworld.jp/

オフィシャルホテルに泊まって神戸須磨シーワールドを極める!

神戸須磨シーワールドは、オフィシャルホテル「神戸須磨シーワールドホテル」を併設。宿泊施設にとどまらない、水族館のオフィシャルホテルならではの価値体験を提供するホテルとして、神戸須磨シーワールドとともに開業しました。


全室オーシャンビューのホテル 全室オーシャンビューのホテル

プレミアムルーム「シーワールドアクア」 プレミアムルーム「シーワールドアクア」

日本初のドルフィンラグーンを常設したホテルで、バンドウイルカとふれあうことができる宿泊者限定の特別アクティビティ(要予約、別途料金)を用意しているほか、客室内に大型水槽や瀬戸内海を望むビューバスが設置されたプレミアムルームなど、水族館のオフィシャルホテルらしさが随所に見られます。


日本初!ホテルにドルフィンラグーンが常設 日本初!ホテルにドルフィンラグーンが常設

客室はプレミアムルームのほかにスタンダードルームの2タイプ9種類があり、全室オーシャンビュー。瀬戸内海に浮かぶ淡路島、明石海峡大橋と夕景の眺望を満喫できるバルコニーデッキを完備し、穏やかな瀬戸内海を五感で体感することができます。

宿泊者には宿泊当日の開館時間からチェックアウト日の閉館時間まで、ホテル宿泊者専用入館通路から無料で何度でも「神戸須磨シーワールド」へ入場ができる特典があり、時間をかけてじっくりと楽しみたい人にはうれしいホテルです。


神戸須磨シーワールドホテル

問い合わせ先 078-754-9451
交通アクセス 山陽本線須磨海浜公園駅から徒歩約5分
値段 1泊2食2万5500円~(スタンダードルーム「スーペリアツイン」の場合)
URL https://www.kobesuma-seaworld.jp/hotel/

文/加藤有子

  • 記事中の情報は2024年7月時点のものです。
  • 写真はすべてイメージです。
  • 列車やバスなどの所要時間は目安となる平均時間を表記しています。バスの運行本数が少ない場合がございますので、事前にご確認ください。
  • 花や紅葉など季節の景観は、その年の天候などにより変動しますので、現地へご確認ください。
  • 店や施設のデータは、原則として一般料金(税込)、定休日、最終受付時間・ラストオーダーを、宿泊施設の料金は平日に2名で宿泊した場合の1名分の料金(1泊2食・税・サービス料込み)を記載しています。
  • 同一商品で軽減税率により料金の変わるものは、軽減税率が適用されない料金を記載。臨時休業などは省略しています。また、振替休日なども祝日として表記しています。
  • 新型コロナウイルス感染症等の影響により、掲載している内容が変更となる可能性があります。お出かけの際は事前にご確認ください。