2024.11.25ジパング俱楽部有田焼とマシュマロをテーマにしたクリスマスイベント「アリタ・マシュマロ・クリスマス」の開催が決定!|JR九州エリアおでかけニュース
旬なニッポンに出かけよう! 「おでかけニュース」
本コーナーでは、ジパング倶楽部編集部に寄せられた全国の観光情報の中から、次のお出かけに役立つ旬な情報をお届けします。北海道から九州まで、JR6社で利用できる「ジパング倶楽部」を使って、話題の場所をチェックしてみましょう。
今月、編集部が注目したJR九州エリアのニュースは、佐賀県有田町で開催されるクリスマスイベント「アリタ・マシュマロ・クリスマス」についてです。
“食べられるクリスマスツリー”にこどもも大人もワクワク
佐賀県有田町
佐賀県が誇るやきもの文化を若い世代に広めるため、2023年に初めて開催された「アリタ・マシュマロ・クリスマス」。7万人を超える来場者でにぎわい、新感覚のクリスマスイベントとして好評を博しました。今年も有田町のやきもののショッピングモール「アリタセラ」で、12月14・15日、21・22日の4日間開催することになりました。
美しい有田焼とかわいらしいマシュマロがコラボレーションしたさまざまなコンテンツを用意。なんといっても目を引くのが、昨年大人気となり今年も展示される「マシュマロツリー」です。
巨大な有田焼のマグカップからマシュマロが溢れ出てツリーの形になった、ここでしか見ることのできないクリスマスツリーで、有田焼の染付をイメージした白と藍の2色で統一されています。
このツリーは見るだけでなく、食べることができるのも注目ポイント。「マシュマロツリー」のマグカップの中に入ると、“実ったマシュマロ”を収穫できるユニークな「マシュマロ狩り」が体験できます。
採ったマシュマロはそのまま食べてもおいしいですが、「焼きマシュマロ体験」に参加すれば、焚火(たきび)にかざして焼くことも可能。外はカリカリ、中はトロリとなって、甘さが増します。
このほか、有田焼のマグカップを使って作る「ミニマシュマロツリー作り」や、有田焼絵付け体験などのワークショップや、温かいフードやドリンク、クリスマス雑貨などが並ぶ「クリスマスマーケット」、「アリタセラ」各店舗でも限定商品の販売が行なわれるなど、クリスマス気分を存分に味わえます。
イルミネーションや花火、ステージイベントも楽しめる
各日17時からは「シロとアイのイルミネーション」が点灯し、会場をロマンティックに彩ります。こちらも有田焼をイメージした白と藍がカラーテーマで、昨年より電球の数が約1万球増えて輝きがパワーアップしています。イルミネーションは、11月30日から2025年1月31日まで開催しています(マシュマロツリーの展示は12月25日まで)。
イベントのフィナーレに打ち上がる「シロとアイの花火」も必見。澄みきった冬の夜空に美しく映える花火と煌(きら)びやかなイルミネーションの競演は、クリスマスムードをいっそう高めてくれます。
ステージイベントも見どころのひとつです。地元の学校の吹奏楽部、ダンスチームやソロダンサーをはじめ有名音楽ユニットglobe(グローブ)のメンバーのMarc Panther(マーク・パンサー)や、日本のレゲエ界に名を轟(とどろ)かせるレゲエ・サウンド・クルーのSPICY CHOCOLATE(スパイシーチョコレート)など、多彩なアーティストが日替わりで登場し、圧倒的なライブパフォーマンスで会場を沸かせます。
見て、食べて、作って、聴いて……有田焼の魅力をより身近に感じられる一味違ったクリスマスイベントに参加して、特別なクリスマスを過ごしてみませんか。
基本情報
名称 | アリタ・マシュマロ・クリスマス |
---|---|
開催期間 | 2024年12月14・15日、21・22日 11~20時 |
交通アクセス | 佐世保線有田駅から無料ジャンボタクシーで約6分(アリタセラ) |
料金 | 入場無料(飲食やコンテンツの体験は有料の場合あり) |
問い合わせ先 | 0952-25-7236(アリタセラクリスマスイベント実行委員会事務局) |
URL | https://marshmallow-christmas.com/ |
文/ハセガワアヤ
- ※写真はすべてイメージです。
- ※記事中の情報は2024年11月時点のものです。
- ※列車やバスなどの所要時間はホームページなどでお調べください。バスの運行本数が少ない場合がございますので、事前にご確認ください。
- ※花や紅葉など季節の景観は、その年の天候などにより変動しますので、現地へご確認ください。
- ※店や施設のデータは、原則として一般料金(税込)、定休日、最終受付時間・ラストオーダーを、宿泊施設の料金は平日に2名で宿泊した場合の1名分の料金(1泊2食・税・サービス料込み)を記載しています。
- ※同一商品で軽減税率により料金の変わるものは、軽減税率が適用されない料金を記載。臨時休業などは省略しています。また、振替休日なども祝日として表記しています。
- ※新型コロナウイルス感染症等の影響により、掲載している内容が変更となる可能性があります。お出かけの際は事前にご確認ください。