2023.05.25ジパング俱楽部北海道みやげの定番、ロイズを楽しむ施設がプレオープン中【JR北海道エリアおでかけニュース】
旬なニッポンに出かけよう! 「おでかけニュース」
本コーナーでは、ジパング倶楽部編集部に寄せられた全国の観光情報の中から、次のお出かけに役立つ旬な情報をお届けします。北海道から九州まで、JR6社で利用できる「ジパング倶楽部」を使って、話題の場所をチェックしてみましょう。
今月、編集部が注目したJR北海道エリアのニュースはこちら。
「ロイズカカオ&チョコレートタウン」で見て、体験して、食べて。
北海道当別町
ロイズのチョコレート工場に併設しています
北海道を代表するみやげ品❝ロイズのチョコレート❞をとことん味わえるこちらの施設は、2022年に新しくできた札沼線ロイズタウン駅から徒歩圏内。札幌駅からロイズタウン駅までは約30分と好アクセスです。
2023年5月現在はプレオープン中。グランドオープンは夏頃の予定です。
おみやげには限定品を!
南米コロンビアにあるカカオの自社農園の再現ゾーンや工場体験ゾーンを通して、カカオがチョコレートになるまでを順を追って楽しみながら学べるほか、チョコレート作りも体験可能。
また、200種以上のチョコレートや焼き菓子が揃うショップでは、ロイズタウン駅にちなんだ限定品も販売しています。
※プレオープン期間中は製造設備は準備中です。ご了承ください。
カカオの木のジオラマなどが展示されたカカオファームゾーン
チョコレートワークショップ(体験料別途1500円)では種類豊富なトッピングで自分だけのビッグサイズの板チョコレートを作れます
代表的なチョコレートの製造工程を楽しく学べる工場体験ゾーン。クイズやゲームも楽しめます
限定品のロイズバラエティ缶[721系]1210円※JR北海道商品化許諾済
ロイズカカオ&チョコレートタウン
問い合わせ先 | 0570-055-612(10~17時)※予約やそのほかの問い合わせはメール(royce.cct@royce.com)から |
---|---|
時間 | 10~15時(1Fショップは9~18時、状況により変動あり) |
定休日 | 不定休 |
交通アクセス | ロイズタウン駅下車、徒歩約7分(無料シャトルバスあり) |
値段 | 1000円(プレオープン価格) |
- ※公式HP予約専用ページから要事前予約・チケット購入
紹介スポット一覧マップ
文/孫田二規子
- ※記事中の情報は2023年5月時点のものです。
- ※列車やバスなどの所要時間は目安となる平均時間を表記しています。バスの運行本数が少ない場合がございますので、事前にご確認ください。
- ※花や紅葉など季節の景観は、その年の天候などにより変動しますので、現地へご確認ください。
- ※店や施設のデータは、原則として一般料金(税込)、定休日、最終受付時間・ラストオーダーを、宿泊施設の料金は平日に2名で宿泊した場合の1名分の料金(1泊2食・税・サービス料込み)を記載しています。
- ※同一商品で軽減税率により料金の変わるものは、軽減税率が適用されない料金を記載。臨時休業などは省略しています。また、振替休日なども祝日として表記しています。
- ※新型コロナウイルス感染症等の影響により、掲載している内容が変更となる可能性があります。お出かけの際は事前にご確認ください。