トレたび JRグループ協力

2023.08.08~2023.08.11

  • お祭り

第77回按針祭(静岡県伊東市)

徳川家康の外交顧問・三浦按針(ウィリアム・アダムス)が伊東市にある松川河口で日本初の洋式帆船を建造したことを記念して開催される、伊東市の夏を代表するお祭りです。松川に色とりどりの灯籠が流され幻想的な雰囲気に包まれる「松川灯籠流し」(初日)や、市内外の太鼓チームがなぎさ公園で和太鼓の演奏を繰り広げる「太鼓合戦」(2日目)が行われるほか、両日とも20時50分から約10分間にわたり花火も打ち上げられ、行事に華を添えます。3日目の「按針祭海の花火大会」では、海上6か所からの同時打ち上げをはじめ、スターマインや尺玉花火など約10,000発の多彩な花火が打ち上げられ、按針祭のフィナーレを飾ります。

画像提供:一般社団法人伊東観光協会


基本情報

名称 第77回按針祭
開催期間 2023年8月8日(火)~11日(金・祝)
開催場所 松川〈通学橋~河口間〉、なぎさ公園、伊東海岸一帯(静岡県伊東市)
料金 《按針祭海の花火大会 有料観覧席》2,000円(限定2,000席)。
問い合わせ先 「按針祭海の花火大会」開催可否に関するお問い合わせ専用ダイヤル/050-366-59603 (8月10日10:00~20:00のみ利用可)※通話料金は固定電話と同額。プリペイドカード式携帯電話及び一部IP・光ライン等ではご利用いただけない場合があります。
URL https://itospa.com/event/detail_10020.html
トレたび公式SNS
  • X
  • Facebook
  • Instagram