2024.08.24~2024.08.24
- お祭り
第37回永平寺町大燈籠ながし(福井県吉田郡)
永平寺町の夏の終わりを告げる風物詩となっている永平寺町大燈籠ながし。15時からはバザー、15時半からはキッズ広場、ダンスや演奏をはじめとしたステージイベントなど、楽しいイベントが催されます。燈籠ながしが行われる「夜の部」では、大本山永平寺の役寮や雲衲衆による「大施食法要」が執り行われます。その後、先祖への感謝と供養、さまざまな願いや想いを込めた燈籠が九頭竜川に流され、打ち上げ花火と合わせて幻想的な晩夏の夜景をご覧になれます。
画像提供:永平寺町大燈籠ながし実行委員会
基本情報
名称 | 第37回永平寺町大燈籠ながし |
---|---|
開催期間 | 2024年8月24日(土)15:00~21:00 |
開催場所 | 九頭竜川永平寺河川公園(福井県吉田郡永平寺町) |
交通アクセス | 北陸新幹線福井駅からえちぜん鉄道勝山永平寺線利用、永平寺口駅から徒歩約15分、または下志比駅から徒歩約10分。 |
料金 | 《供養燈籠》1基1,500円 《願い燈籠》1基1,000円 《桟敷席》1席2,500円 ※各種燈籠・桟敷席は当日会場にて販売。 ※雨天時については下記の大燈籠ながし公式サイトをご確認ください。 |
URL | https://toronagashi.com/ |