トレたび JRグループ協力

2025.01.15~2025.01.15

  • お祭り

三寺まいり(岐阜県飛騨市)

親鸞聖人の遺徳を偲ぶために行われる、飛騨古川に200年以上前から伝わる風習です。毎年1月15日の夜に円光寺・真宗寺・本光寺の三寺をお参りするという習わしで、良縁成就のご利益があるとも言われています。行事当日は日中から飛騨古川まつり会館前のまつり広場で飲食や物産品などの出店が並ぶ門前市が開かれるほか、麒麟会館では着物姿で三寺まいりが楽しめる着物レンタルや着付けのサービスを実施。16時からの点灯式でまつり広場の雪像ろうそくに火が灯されるとともに、市街地の通りに設置される雪像ろうそくや瀬戸川沿いに設置される千本ろうそくも点灯され、三寺まいりが開始。ろうそくの灯りで情緒豊かに照らし出される古川の町並みを楽しみながら寺院参拝ができます。また、祈願成就を願う「とうろう流し」も円光寺付近の瀬戸川沿いで行われます。

画像提供:飛騨市


基本情報

名称 三寺まいり
開催期間 2025年1月15日(水)12:00~21:00(予定) ※着物レンタルは14:00~20:00(受付は17:30まで)。
開催場所 古川町市街地 まつり広場、瀬戸川沿いほか(岐阜県飛騨市)
交通アクセス 高山本線飛騨古川駅から徒歩約5分。
料金 参加無料。《着物レンタル》4,000円(着物・肌襦袢・足袋・下駄〈女性の希望者のみ、男性用は無し〉・着付けセット) 《着付けのみ》2,000円。 ※着物レンタル及び着付けは女性50人程度、男性10人程度まで利用可能、予約優先。受付・着付け場所は麒麟会館。申込みは飛騨市観光協会へ。 ※着物レンタル及び着付けではヘアセット(ヘアアレンジ)できませんので、事前に行った上で着付け場所へお越しください。
問い合わせ先 一般社団法人 飛騨市観光協会/0577-74-1192
URL https://www.hida-kankou.jp/event/407
トレたび公式SNS
  • X
  • Facebook
  • Instagram