2025.01.29~2025.02.12
- イルミネーション・ライトアップ
- お祭り
2025長崎ランタンフェスティバル(長崎県長崎市)
長崎新地中華街で行われていた旧正月(春節)を祝う行事「春節祭」を発祥とする、長崎の冬の風物詩です。市内中心部に飾り付けられる約15,000万個のランタン(中国提灯)や大小さまざまなオブジェで極彩色に染まる、春節らしい華麗で幻想的な風景が楽しめます。期間中には、清朝時代をイメージした絢爛豪華な「皇帝パレード」や江戸時代に行われていた「媽祖(まそ)行列」の再現をはじめ、龍踊りや中国変面ショー、体験型の手作りランタンコーナーやロウソク祈願四堂巡り、恋愛祈願の「ながさき恋ランタン」など、連日多彩なイベントが実施されます。
写真提供:(一社)長崎県観光連盟
基本情報
名称 | 2025長崎ランタンフェスティバル |
---|---|
開催期間 | 2025年1月29日(水)~2月12日(水) ※中国ランタン点灯は17:00~22:00(新地中華街、浜んまち会場は1月30日以降12:00点灯開始)、但し1月29日は17:30~18:00に点灯式開催、18:00一斉点灯。2月12日は21:00消灯。 ※その他、行事内容により実施日時が異なる。 |
開催場所 | 長崎新地中華街、中央公園、唐人屋敷、長崎孔子廟・中国歴代博物館、ベルナード観光通ほか市内中心部(長崎県長崎市) |
交通アクセス | 長崎新地中華街へは、西九州新幹線長崎駅から長崎電気軌道路面電車1号系統崇福寺行き約7分の新地中華街下車後、徒歩約1分。その他、会場により異なる。 |
料金 | 〈長崎孔子廟・中国歴代博物館 一般入館料〉大人660円、高校生440円、小・中学生330円。但し、17時以降は入館無料。 〈興福寺 一般拝観料〉大人300円、中・高生200円、小学生100円。 〈ながさき恋ランタン 参加費〉1個1,000円。 〈ロウソク祈願四堂巡り 参加費〉500円。 ※その他、一部有料のイベントあり。 |
URL | https://www.at-nagasaki.jp/lantern-festival |