トレたび JRグループ協力

2025.04.19~2025.04.20

  • 体験型

第40回砥部焼まつり(愛媛県伊予郡)

砥部町の伝統工芸品「砥部焼」に出合える春恒例のイベントです。第1会場の「超目玉!!砥部焼大即売会」では砥部焼の窯元約60軒が出店し、食器などの日用品から花器などの美術工芸品まで多彩な作品約10万点を特別価格で販売するほか、6,000円ごとのお買い上げで各日先着1,000個限定で砥部焼をプレゼント。さらに、今回は開催40回を記念して抽選で40名に1万円相当の砥部焼詰め合わせのプレゼントもあります。また、県内物産品即売会や器への絵付け体験、お好みの砥部焼マグカップでティータイムが楽しめる「カフェEBOT~エボット~」なども催されます。第2会場の砥部焼伝統産業会館では「砥部焼新作展」が、砥部町商工会館では砥部焼チャリティーオークションや物産即売会などのイベントが、それぞれ実施されます。

画像提供:砥部町


基本情報

名称 第40回砥部焼まつり
開催期間 2025年4月19日(土)・20日(日)9:00~17:00(4月19日の第1会場のみ9:00~20:00) ※「砥部焼新作展2025」は5月11日(日)まで開催、月曜(祝日の場合は翌平日)休。
開催場所 〈第1会場〉砥部町陶街道ゆとり公園 〈第2会場〉砥部町商工会館・砥部焼伝統産業会館(愛媛県伊予郡砥部町)
交通アクセス 〈第1会場〉予讃線松山駅から久万高原行きジェイアール四国バス久万高原線約40分の砥部町中央公民館前下車後、徒歩約15分。または、松山駅から伊予鉄道市内電車環状線2番系統約15分の松山市で大岩橋・断層口行き伊予鉄道バスに乗り換え、松山市駅バス停から約40分の砥部町役場西下車後、徒歩約15分。〈第2会場〉松山市駅から大岩橋・断層口行き伊予鉄道バス約50分の砥部焼伝統産業会館前下車後、徒歩約1分。第1会場からは徒歩約25分。
料金 入場無料。 〈カフェEBOT〉1セット2,200円(マグカップ、ドリンク、焼き菓子代含む、各日先着50名)。〈絵付け体験〉500円~、但し焼成後の受け渡しで郵送を希望する場合は、別途送料が必要。〈砥部焼伝統産業会館〉「砥部焼まつり」の2日間入館無料。
URL https://www.town.tobe.ehime.jp/soshikikarasagasu/shoukoukannkouka/kankou/9/4320.html
トレたび公式SNS
  • X
  • Facebook
  • Instagram