2025.10.10~2025.10.12
- お祭り
佐原の大祭秋祭り(千葉県香取市)
7月の八坂神社祇園祭と合わせて「佐原の大祭」と称される、小野川西側の新宿地区で行われる諏訪神社の例祭です。天上部に飾り付けた高さ約4メートルの大人形や緻密な彫刻などが見る者の目を引く14台の山車が、佐原囃子の旋律に合わせて小江戸佐原の町内を勇壮に曳き廻されます。随所で披露される山車の曳き手(若連)による手踊りや、交差点で山車を回転させて方向転換する「のの字廻し」をはじめとした曲曳き、狭い道路での曳き違いなど、見どころが盛りだくさん。夕夜間には山車に取り付けられた提灯を点して曳き廻しが行われ、日中とは趣の異なる情緒を感じられます。また、佐原囃子の手踊りなどが佐原信用金庫そばのステージ広場で披露されるほか、佐原駅前や忠敬橋付近の駐車場などに設けられる広場では飲食物販売などが行われます。
画像提供:香取市
基本情報
名称 | 佐原の大祭秋祭り |
---|---|
開催期間 | 2025年10月10日(金)~12日(日) ※曳き廻しは各日10:00~22:00(変更となる場合あり)、雨天決行(山車人形にビニールシートを掛けて曳行)。 |
開催場所 | 佐原駅、佐原信用金庫周辺など、小野川西岸の佐原新宿地区(千葉県香取市) |
交通アクセス | 成田線佐原駅下車すぐ。 |
料金 | 観覧無料。 |
URL | https://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/matsuri/introduction/aki.html |