2025.11.09~2025.11.09
- お祭り
萩時代まつり(山口県萩市)
藩政時代を偲ぶ歴史絵巻が繰り広げられる、城下町・萩の秋を代表するお祭りです。午前中には総勢100名超による金谷神社大祭の奉納行列「萩大名行列」を実施。8時頃に平安古備組(ひやこそなえぐみ)が出発し、城下町を中心に市内を巡行。奴(やっこ)による毛槍の投げ渡しや長州一本槍の演武、草履舞などの古式ゆかしい大名行列の所作や芸が、道中や沿道の要所で披露されます。12時20分頃からは「萩時代パレード」を実施。大名行列をはじめ、一般公募による萩藩歴代藩主や長州奇兵隊に扮した一行、岩国藩鉄砲隊などが、中央公園から金谷神社まで練り歩きます。また、萩時代まつり当日には中央公園などで市内特産品の展示・販売などを行う「萩ふるさとまつり」も開催されます。
画像提供:萩時代まつり実行委員会
基本情報
名称 | 萩時代まつり |
---|---|
開催期間 | 2025年11月9日(日) |
開催場所 | 中央公園ほか市内各所(山口県萩市) |
交通アクセス | 〈中央公園まで〉山陰本線東萩駅から車約6分、または徒歩約25分。山陰本線萩駅から「萩循環まぁーるバス」東回りコース(松陰先生)約11分の萩・明倫センター下車後徒歩5分、または萩駅から徒歩約40分。山陽新幹線新山口駅から中国JRバス・防長交通の高速バス〔スーパーはぎ号〕東萩駅行き約1時間の萩・明倫センター下車後徒歩5分。 |
主催 | 萩時代まつり実行委員会 |
料金 | 観覧無料。 |
問い合わせ先 | 萩時代まつり実行委員会(萩市観光課内)0838-25-3139(平日のみ)/(一社)萩市観光協会0838-25-1750 |
URL | https://www.hagishi.com/search/detail.php?d=900036 |