- フリー
- 九州
- 期間限定
旅名人の九州満喫寺社めぐりきっぷ
九州内の鉄道・軌道会社(長崎電気軌道を除く)の普通列車普通車自由席が3回分1日乗り放題となるきっぷと、「特別御朱印頒布券」4枚がセットになった、JR九州の駅長がおすすめする九州各地の寺社めぐりに便利なきっぷです。「九州寺社めぐり」開催期間中(2025年2月1日~10月31日)に、対象の寺社で特別御朱印頒布券と初穂料を納めることで、特別御朱印の頒布が受けられます。
発売期間 | 2025年10月31日まで |
---|---|
利用期間 | 2025年10月31日まで |
有効期間 | 購入日から3カ月間以内に3回(人)。1回(人)あたり乗車当日限り有効。 |
*こども用の設定はありません。
*乗車できる鉄道・軌道…JR九州(日田彦山線BRT含む)、北九州高速鉄道(モノレール)、平成筑豊鉄道(門司港レトロ観光列車含む)、筑豊電気鉄道、福岡市地下鉄、西日本鉄道(西鉄電車)、甘木鉄道、松浦鉄道、島原鉄道、熊本電気鉄道、熊本市電、南阿蘇鉄道、くま川鉄道(バス代行区間もご利用になれます)、肥薩おれんじ鉄道、鹿児島市電
※「肥薩線タクシー輸送」(八代~人吉)はご利用になれません。
*新幹線、特急列車(西日本鉄道を除く)、南阿蘇鉄道のトロッコ列車、路線バス(日田彦山線BRT除く)にはご乗車になれません。
*JR九州及び門司港レトロ観光列車の普通列車の指定席にご乗車の場合は別に座席指定券が必要です。
*1券片を複数人でご利用の場合は、同一行程でのご利用となります。
*乗車日が翌日にまたがる場合は、0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効です。ただし、JR九州以外の鉄道・軌道線においては最終列車まで有効です。
*「特別御朱印頒布券」の有効期限は2025年10月31日です。
うりば●JR九州の主な駅
*きっぷを紛失された場合、あらためてきっぷをお買い求めください。なくしたきっぷが発見された場合でも、きっぷの払いもどしはできません。
*対象の社寺などについて、詳しくは専用ホームページ(https://www.jrkyushu.co.jp/train/jisha-meguri/)をご確認ください。