『トレたび』は、交通新聞社が企画・制作・運営する鉄道・旅行情報満載のウェブマガジンです。

トクトクきっぷでGO!話題の世界遺産トレッキング

  • 東京駅発着/1泊2日 祝・世界遺産決定! 芭蕉気分で歩く平泉
  • 大阪駅発着/2泊3日 3日で3つも世界遺産!

東京駅発着/1泊2日 湯治場として愛された名湯も、仙台の夏の風物詩も登場 祝・世界遺産決定! 芭蕉気分で歩く平泉 岩手県平泉町、山形県大蔵村、宮城県大崎市・仙台市

6月26日、ついに平泉が世界遺産に登録決定! 東京から1泊2日で奥州藤原氏の黄金文化の地を めぐりつつ、東北だから温泉も満喫したい――そんな ワガママを叶えるプランがありました。しかも、 2種類の切符を駆使すれば、かな~り運賃がおトク!


中尊寺の表参道「月見坂」。道両側には樹齢300~400年ほどの杉並木が続き、神聖な雰囲気が漂う。TEL.0191-46-2211。8:30~17:00(11月4日~2月末は~16:30)、無休。800円


脱衣場も囲いもない開放感120%の石抱温泉は、肘折温泉の宿「ゑびす屋」が管理。宿泊客でなくても入浴できるが、宿へ事前連絡が必要。TEL.0233-76-2008(ゑびす屋)。営業期間5月下旬~11月。無料


旧家を改装した「たかはし亭」は、庭園や太い梁が落ち着いた雰囲気を醸し出す。鳴子塩焼そばのほかに、鳴子ぜんざい400円や抹茶300円などもあるので、お茶休憩にも便利。TEL.090-5358-7116。10:00~15:00、月曜休(祝日は営業)


七夕まつりの原点は田の神を迎える行事。東日本大震災があった今年は、定禅寺通の緑地帯に全国から寄せられた短冊を展示。8月5日には花火大会も。TEL.022-265-8185(仙台七夕まつり協賛会)。9:00頃~21:00頃、8月6日~8日

旅のMEMO

観光の問合せ
平泉観光協会●TEL.0191-46-2110
肘折いでゆ館●TEL.0233-34-6106
鳴子温泉郷観光協会●TEL.0229-82-2102
仙台観光コンベンション協会●TEL.022-268-6251
おすすめのトクトクきっぷ
南東北・上信越などのフリーエリア内のJR線のほか、13の鉄道会社線の快速・普通列車の普通車自由席が、2日間乗り降り自由。別に特急券を購入すると、新幹線や特急列車にも乗車できるので、かなり使い勝手がいい。
●利用期間:2012年4月1日までの土・日曜・祝日や飛び石連休のうち連続する2日間(8月11日~21日、12月28日~平成24年1月6日は利用不可)
●料金:8700円、子ども2600円
土・休日の1日間、南東北を中心としたフリーエリア内の普通・快速列車の普通車自由席が乗り降り自由に。特急券等を買えば、特急列車等(東北新幹線を除く)の利用もOKだ。平泉への注目が高まるなか、フリーエリアの北限が石越から平泉まで拡大!
●利用期間:7月16 日(土)以降の土・日曜・祝日(7 月20 日~8 月31 日、12 月23 日~1 月7 日、4月29日?5月5日は毎日利用可)
●料金:大人2400円、子ども1200円
臨時観光列車を駆使して南東北をオイシイとこどり

 東北新幹線と平泉文化遺産号を乗り継ぎ、東京から乗り換え1回というラクラク列車旅で、今話題の地へ。そう、6月26日に「浄土をあらわす建築・庭園および関連する考古学的遺跡群」として、念願の世界遺産登録が決まった平泉だ。毛越寺(もうつうじ)や松尾芭蕉が句を詠んだ光堂(金色堂)など、周辺には見どころがいっぱい。バス利用もいいが、「奥の細道」気分で歩いて回るのも、また旅情が増していい。中尊寺創建当初の姿を今に伝える唯一の建造物で、国宝建造物第1号でもある金色堂などの文化財は必ず訪ねたいところ。加えて、芭蕉が「夏草や兵どもが夢の跡」と歌った高館義経堂からの眺めや杉並木が続く月見坂など、静かだけれどどこか心に響く風景も平泉の魅力だろう。

 平泉を後にしたら、山形県にある山里のいで湯、肘折(ひじおり)温泉へ移動して1泊。温泉街のシンボル「上の湯」ほか日帰り入浴施設が計4軒もあるので、外湯めぐりを堪能したい。翌朝、旬の地産食材が並ぶ朝市で地元のお母さんたちとの会話を楽しんだら、管理者の「ゑびす屋」から車で10分、歩きなら40分の山奥にある石抱(いしだき)温泉へ! 岩でできた湯船の割れ目から炭酸量の多い湯が湧いており、石を抱かないと体が浮きそうになることからこの名が付いたとか。なによりも山肌にポツンと湯船だけある開放感が最高。

 次に向かう鳴子温泉駅も名湯で有名だが、今回の一番の目的は昭和32年に完成した鳴子ダムだ。鳴子ダムは東北初のアーチダムでもあり、日本で初めて日本人だけで造ったダム。ダム湖を展望できるダム天端や管理所テラス・展示室(予約不要)はもちろん、なんとダム操作室内まで見学可能(FAX・メールにて要予約)。見学で小腹が空いたら、早稲田桟敷湯(わせださじきゆ)近くに、今年4月にオープンした「たかはし亭」でランチを。鬼首地区のそば粉を使った鳴子塩焼そば780円は、あっさり味なので暑くても食欲がわき、ズズッと一気呵成に食べつくしてしまう。

 鳴子温泉駅から仙台へは、大きな車窓が魅力の「リゾートみのり」が絶対おすすめ(金・土・日曜・祝日中心に運行)。到着した仙台では、今年も8月6日~8日にかけ「仙台七夕まつり」を開催! 市街中心部や周辺商店街が、無数の笹飾りで彩られる。風にたなびく巨大で艶やかな吹き流しは、杜の都に集う人々へ盛夏の訪れを告げる夏の風物詩だ。できれば浴衣を着て気分を高めたい。仙台市役所前市民広場では短冊に記入できたり、七つ飾りを作れたりするコーナーなどを設置するので、そちらも覗いてみよう。

旅のスケジュール

  駅名 時間 旅のひとことアドバイス
1日目 東京発 6:40 東北新幹線に乗車
仙台着 8:47  
仙台発 9:13 平泉文化遺産号に乗車で乗り換えなし!
平泉着 11:14 世界遺産入りが決定した平泉の毛越寺や中尊寺をトレッキングで巡ろう
平泉発 14:34 一ノ関、仙台、山形で乗り換え
新庄着 17:43 18:10発のバスで肘折温泉へ
2日目 新庄発 10:00 肘折温泉ゑびす屋の野天風呂「石抱温泉」に入浴したり朝市へ足を延ばしたら、バスで新庄駅にもどる
鳴子温泉着 11:02 タクシーで7分の鳴子ダムで内部を見学(要予約)。ランチには今春オープンの「たかはし亭」で塩焼そばを
鳴子温泉発 16:00 リゾートみのり」に乗り、乗り換えなしで仙台へ!
仙台着 17:37 今年も元気に開催の「仙台七夕まつり」(8月6~8日、5日は花火大会)で大盛り上がり、祭りがない日は横丁散策で地酒に下鼓
仙台発 21:00 東北新幹線に乗車
東京着 23:08  
※節電ダイヤのため、発着時刻は変更される場合があります。

これをeat! これにride! 平泉文化遺産号

7月16日~8月21日の土・日曜・祝日に、東北線仙台~平泉間を1日1往復する臨時快速が運行! 車両には、お座敷列車「ふるさと」(キハ40系3両)が使われる。全車指定席で、乗車券のほかに「座席指定席券」510円(子ども250円)が必要だ。下りは仙台9:13発~平泉11:14着、上りは平泉14:57発~仙台16:48着。

文:鈴木健太
写真協力:中尊寺、肘折温泉ゑびす屋、仙台七夕まつり協賛会、JR東日本
※掲載されているデータは平成23年7月現在のものです。

夏の旅シューズ選びの鉄則とは?

……というわけで この1足 この夏 新登場のニューモデル「ハイドロテック・スポーツ」
鉄則1 防水は基本中の基本!

 服と違って、身軽な旅のシューズは替えなし履いたきり。不意の悪天候や道のぬかるみも、HYDRO-TECHシートによる防水機能ボディなら安心。
 また、アウトソールの凹凸が防滑機能をはた し、路面をしっかりとグリップしてくれる。
※完全防水ではありません

鉄則2 汗をかいても爽快

 鈍行で長時間乗車するシチュエーションを考えると、足元のムレやにおいも気になるところ。
 ハイドロテック・スポーツなら、高機能消臭素材制菌素材湿気を逃がす透湿効果で心配ご無用。着脱に便利なサイドファスナーは、移動中の車内リラックスにもお役立ち。

鉄則3 疲れ知らずでラクチン

 街歩きに自然散策、石段や砂利道など、様々な歩きシーンを楽しみつつ、足の負担は最小限にしたい。日本人の足型に合わせたゆとりの設計のうえ、ミッドソールに搭載されたエアクッションがかかとにかかる衝撃を吸収、緩和。また、独自のフレックスソールは足前部の屈曲性に優れ、安定した歩行をサポート。

鉄則4 スタイリッシュ=オールマイティ

 こだわりの多機能に加えて、見た目のスマートさもやっぱり大切。どんな旅のファッションにも合わせやすい、すっきりスタイリッシュな3色展開
 さらに、オリジナルブランドならではのリーズナブルプライス。持っておいて損はない1足になるはず。

チヨダインフォ :TEL 03-5572-6757
ハイドロテック・シリーズ: http://www.hydrotech.jp
販売店:全国のシュープラザ、東京靴流通センター、ザ・シューズ、靴チヨダ、SPCなどでお買い求めいただけます。
※一部商品の取扱のない店舗がございます。
次のページへ

このページのトップへ