2024.01.07~2024.01.07
- 歴史・文化
- 体験型
第18回 古河七福神めぐり(茨城県古河市)
古河駅西口周辺にある七福神にまつわる社寺9か所をめぐる散策イベントです。「押印台紙」と「七福神めぐりマップ」を用意して、各社寺に設置されているスタンプを押印台紙に集めながら、約7,000歩、約2時間のコースを散策します。散策エリア内では、城下町や宿場町として栄えた古き良き町並みや、古河歴史博物館をはじめとする文化施設などもお楽しみいただけます。
画像提供:一般社団法人 古河市観光協会
基本情報
名称 | 第18回 古河七福神めぐり |
---|---|
開催期間 | 2024年1月7日(日)9:00~(受付は10:30まで) ※荒天中止。 |
開催場所 | 古河駅西口周辺(茨城県古河市) |
交通アクセス | 受付場所(古河駅西口おまつり広場)へは、東北本線(JR宇都宮線)古河駅から徒歩約1分。 |
主催 | 一般社団法人 古河市観光協会 |
料金 | 参加無料、受付で七福神めぐりマップの無料配布あり。押印台紙200円、押印済台紙1,000円(巡拝及び台紙販売は通年実施)。 |
URL | https://www.kogakanko.jp/shichifuku |