2025.03.15~2025.03.30
- 季節・自然
合併20周年記念事業 第49回 古河桃まつり(茨城県古河市)
初代古河藩主・土井利勝公が領民に桃の種を送り育てさせた故事にちなみ、往事を偲ばせるような花桃の林が整備されている古河公方公園。例年3月中旬に6品種約1,800本の花桃が見頃を迎え、紅色や桃色、白色などの春らしい色合いの花々が咲き誇る桃源郷さながらの風景が楽しめます。古河の春の風物詩「古河桃まつり」では、上空から咲き誇る桃林の絶景を観賞できる熱気球の係留体験搭乗をはじめ、人力車運行、特産品やグルメの出店、またステージイベントとして大道芸やダンス、歌謡ショーなどが催されます。3月22日の夜に、勇壮な手筒花火や打上花火、スカイランタンの打上などが繰り広げられます。
画像提供:一般社団法人 古河市観光協会
基本情報
名称 | 合併20周年記念事業 第49回 古河桃まつり |
---|---|
開催期間 | 2025年3月15日(土)~30日(日) ※イベントは天候などにより中止・変更となる場合あり。 |
開催場所 | 古河公方公園〈古河総合公園〉(茨城県古河市) |
交通アクセス | 東北本線(JR宇都宮線)古河駅から車約10分、または徒歩約30分。古河市公共交通「ぐるりん号」利用の場合は、古河駅西口から古河庁舎・福祉の森コースまたは南コース(古河駅発着)で約8~44分(コースおよび循環方向により異なる)の公方公園入口下車後、徒歩約7分。桃まつり期間中は古河駅西口~古河公方公園間の臨時バスの運行あり(おとな200円、小学生以下100円)。 |
料金 | 〈入園料〉無料。 〈熱気球係留体験搭乗〉中学生以上2,000円、小学生1,000円。 ※当日現地にて受付。強風時・雨天時は中止。 〈人力車運行〉1回500円。 |
問い合わせ先 | 一般社団法人 古河市観光協会/0280‐23‐1266 ※8:30~17:00(土・日曜、祝日除く) |
URL | https://www.kogakanko.jp/momo |
スカイランタンの打上(イメージ)