2025.10.25~2025.11.24
- 季節・自然
- お祭り
第118回笠間の菊まつり(茨城県笠間市)

明治41(1908)年以来の歴史を誇る、笠間市の菊花の祭典です。メイン会場の笠間稲荷神社では、菊人形や立ち菊、懸崖菊、茨城県菊花連盟の菊花品評会出品作などを展示する「大菊花展」をはじめ、菊花手水舎や和傘アート、アンブレラスカイなどのフォトスポットの設置などが行われ、菊と和傘が織り成す優美な風景が楽しめます。また、「かさま歴史交流館 井筒屋」や大町ポケットパークなど門前通り周辺にも菊花の展示スポットが設けられます。期間中には流鏑馬などの祭事や居合道などの演武が笠間稲荷神社で行われるほか、笠間の菊まつりと国営ひたち海浜公園の相互連携キャンペーンをはじめとした笠間市合併20周年企画なども実施されます。
画像提供:笠間市
基本情報
| 名称 | 第118回笠間の菊まつり |
|---|---|
| 開催期間 | 2025年10月25日(土)~11月24日(月・振休) |
| 開催場所 | 笠間稲荷神社ほか(茨城県笠間市) |
| 交通アクセス | 水戸線笠間駅からは、芸術の森公園行き茨城交通バス約3分の稲荷神社前下車すぐ、または笠間駅から徒歩約20分。常磐線友部駅からは、かさま観光周遊バス約23分の稲荷神社下車すぐ。 |
| 料金 | 入場無料。 |
| URL | https://www.kasama-kankou.jp/page/dir000187.html |
