2024.10.22
- その他
E657系のパッケージがおしゃれな「常磐線特急コーヒー詰合せ」が販売中!
JR東日本水戸支社とサザコーヒーがコラボしたオリジナルコーヒーセット
「鉄道を利用して茨城へいらしたお客さまに、喜んでいただけるようなお土産を作りたい」という勝田駅社員の想いをもとに、茨城県ひたちなか市を本拠地に首都圏や海外にも展開するサザコーヒーと、1杯どりコーヒーの詰合せを販売開始!
各パッケージは常磐線特急E657系「ひたち ときわ」のほか、茨城デスティネーションキャンペーンを記念して登場したE657系フレッシュひたちリバイバルカラーをモチーフにしたデザイン。
サザコーヒーのバリスタが各車両をイメージしたコーヒー豆を選びました。
旅のお土産、贈り物、ホッとひと息したいときのお供におすすめの一品です!
常磐線特急コーヒー詰合せ
■価格:1箱1,969円(税込)(1杯どりコーヒー6種、オリジナルステッカー付き)
※車内販売価格 1 箱1,970円(税込)
■コーヒー豆(生豆生産国名):
・ひたち ときわ:パナマ・インドネシア他
・緑:グアテマラ
・黄:エルサルバドル・エチオピア他
・青:ケニア
・紅:エチオピア
・橙:エルサルバドル
※「ひたち ときわ」は今回のために特別に作った、サザコーヒーバリスタ飯髙亘監修のオリジナルブレンドです。希少価値の高い昔ながらの甘くて味の濃い在来品種由来のコーヒー豆を使用し、伝統的な精製法を用いて効率より味重視で選別されています。
■主な販売箇所:
・NewDays(勝田、龍ケ崎市、ミニ牛久 2 号[改札内]、ミニ荒川沖 1 号、ミニ土浦 5 号、石岡、ミニ友部、ミニ水戸 1 号[改札脇]、ミニ水戸 7 号[改札内]、大甕、 常陸多賀、ミニ日立、エスパルいわき)
・HANAGATAYA 水戸
・HANAGATAYA 品川南
・TRAINIART TOKYO
・ミュージアムショップ TRAINIART 鉄道博物館店
・TRAINIART JRE MALL 店
・車内販売(常磐線特急列車ひたち一部)
・JRE MALL ショッピング・サザコーヒー店
・サザコーヒー直営店全店
※NewDaysとTRAINIARTの一部店舗にて単品販売も行います。単品価格1袋330円(税込)
※JRE MALLふるさと納税にてひたちなか市の返礼品として取扱い予定です。
※鉄道博物館内のミュージアムショップTRAINIARTで購入する際は、鉄道博物館の入館チケットが必要です。
サザコーヒーについて
サザコーヒーは、世界一おいしいコーヒーメーカーを目指しています。長いコーヒーの歴史と文化で培った伝統的な技術を踏襲しつつも、「革新的なコーヒー体験」を確立するために、たゆまず研究し行動しつづけます。一人一人のお客さまそれぞれの、「コーヒーへの期待」「よろこびの笑顔」を想像し、ニーズに合った最適な品質を開発しつづけます。そして、しあわせは香りから。