2021.04.26ジパング俱楽部東急ハンズ敏腕バイヤーに聞きました!コロナ禍の旅と日常に役立つ便利グッズ
コロナ禍の旅と日常に役立つ便利グッズ
新緑が美しい初夏の行楽シーズン。コロナが少し落ち着いたら、旅に出かけたい……。
そんなお悩みを抱える方も多いかと思います。
「旅行でも役立ち、だけど普段使いもできる、便利なグッズを教えて!」
そんな声に答えて、今回は旅行グッズの専門家・東急ハンズバイヤーの佐藤宏樹さんに教えてもらいます。
この記事に出てくるグッズ
これ一つで、財布もマスクも持ち歩ける!「坂本ラヂヲ アドニス(ADD-NIS)マスクケースウォレット」
このご時世、外出時のマスクは欠かせないものですよね。
食事の時や飲みものを飲む時、着脱したマスクの置き場に困る、といったお悩みも多いのでは。
そんな時、おすすめなのがこちらの財布。
「旅ではセカンドウォレットといって、財布を使い分ける方も多いと思います。
普段持ち歩いているポイントカード類は分けて、旅先で使うクレジットカードや、海外旅行時に現地の通貨を入れたりと、何かと二つめの財布があると便利ですよね。
財布としてはもちろんのこと、さらに、さまざまな用途に対応できたらどうでしょう?
この財布は、お金を入れる用途のほか、使用中のマスク、予備マスクをまとめて持ち歩くことができるんです。
内側はバイオライナー®+デオドラントを兼ね備えた制菌の素材で、清潔に使えます。
外側はCORDURA(コーデュラ)といって、軍用にも使われる、耐久性のある裂けにくい素材です。
フックも付いているので、腰にぶら下げても使えます」
財布の見た目はこんな感じ
マスク着脱時のケースとしても、予備のマスク入れとしても使える内ポケット
日傘を使って、自然なソーシャルディスタンスを。「Gゼロ ポケット傘」
日差しが強まるこれからの季節、少しでも涼しく、快適に過ごしたいですよね。
とくにマスクをしていると暑さがこもり、熱中症の危険も高まります。
そんな時こそ、日傘を持ち歩いてはいかがでしょう。
傘をさすと自然にソーシャルディスタンスも保てて、一石二鳥です。
「日傘はもちろん、雨の日も使える折りたたみ傘を紹介します。この<Gゼロ ポケット傘>の特徴は、なんといっても軽さ。
なんと約99グラムしかないんです! バナナ1本が約120グラムなので、それより軽い」
「軽さの理由は、通常6本ある骨組を5本にしていること。素材は釣り竿にも使われるカーボンファイバーを使用していて、しなやかで折れにくい。
強風で傘が裏返り、折れてしまった経験のある方もいると思いますが、この傘は裏返ってもすぐ元通り。
生地はパラシュートにも使用されるリップストップという格子状の編み方を採用。そのため軽くて裂けにくくなっています。ブラック・ネイビー・ピンクの3色展開で、お好みの色を選べます。今まで日傘に抵抗のあった男性も、これなら自然に持てると思います」
ブラック・ネイビー・ピンクの3色展開
「傘は、贈り物としてもおすすめです。僕は傘を<会話を生むギフト>だと思っているんです。これだけの性能があれば、プレゼントとして贈る時、その機能性について話しますよね。
東急ハンズでは、父の日のギフトとしても日傘のプレゼントをおすすめしています」
身だしなみのひとつに。胸ポケットにさす新しいエチケット。「SMVJAPAN 携帯アルコール除菌スプレー」
スーパーで買い物をするとき、図書館に入るとき、銀行でお金を下ろすとき・・・・・・。
アルコール消毒は、いまや新しい日常習慣です。
ほかの人と共有で使うアルコール消毒は、衛生面が気になることもあると思います。
そんな時、自分だけの「マイ除菌グッズ」があると何かと安心ですよね。
「持ち運びに便利な、ペンタイプのアルコールスプレーをご紹介します。
今までも携帯用の除菌グッズはありましたが、近ごろの情勢を受け、より場所を取らずにコンパクトに持ち歩けるボトルが登場しました。
まさにペンのように細くて軽いので、胸ポケットにさして出かけられます。
ほのかにミントの香りがするので、マスクの表につけてリフレッシュするのにも最適です。
スプレータイプなので、ドアノブを触る時や、つり革をつかむ時など、手の汚れが気になる時にシュッと噴きかけて使えます。」
70パーセントの高濃度アルコールが配合されていて、衛生管理におすすめです
「SMVJAPAN 携帯アルコール除菌スプレー」東急ハンズネットストア
旅でも家でも使える便利グッズ、いかがでしょう?
どれもコンパクトで持ち歩きのしやすいグッズなので、新しい携帯品として気軽に始められそうです。
いつでも旅行に出かけられるように、まずは日常でも使える便利グッズを揃えて、気分も軽く過ごしてみてはいかがでしょう。