イベントの日時等は変更になる場合があります。事前にご確認の上、おでかけください。
- 2018年8月1日~2018年8月31日
日本三名園・岡山後楽園を、ひと月にわたり幻想的にライトアップ! 期間中にはビアガーデンが連日オープンするほか、影絵アートの上映や光るアートバルーンの展示、能の上演、ライブステージ、和文化体験(要申込)など、様々なイベントを楽しむことができます。岡山城のライトアップイベント「夏の烏城灯源郷」も同時開催。
日時●2018年8月1日(水)~31日(金)18:00~21:30(最終入場21:00)
場所●岡山後楽園(岡山県岡山市)
▼詳細はこちら
http://genso-teien.okayama.jp/
2018-07-18 (水) [ 2018年08月 | イベント | イルミネーション | お酒 | 中国 | 体験型 | 歴史・文化 ]
- 2018年7月14日~2018年8月19日
- 2018年8月1日~2018年9月2日
「江の島サムエル・コッキング苑」をはじめ、島内各所が影絵灯籠約1,000基によって幻想的に照らされます。江島神社や龍口寺境内のライトアップも連日行われるほか、バリ舞踊のステージや納涼花火、江の島の伝説『天女と五頭龍』を影絵と映像、ライブで表現する「影絵の夜」なども催されます。
日時●2018年8月1日(水)~9月2日(日)18:00~20:30 ※雨天・荒天時は中止
場所●江の島サムエル・コッキング苑ほか江の島島内各所(神奈川県藤沢市)
▼詳細はこちら
https://enoshima-seacandle.com/
2018-07-11 (水) [ 2018年08月 | 2018年09月 | イベント | イルミネーション | 首都圏近郊 ]
- 2018年8月2日
- 20:00~21:00
2つの川に挟まれた中之島から、全長約400mのナイアガラなど約5,000発の花火が打ち上げられます。河川敷など会場周辺に露店が並び、花火を見ようと多くの方が訪れて賑わいます。
日時●2018年8月2日(木)20:00~21:00 ※荒天の場合は8月6日(月)に延期
場所●遠賀川中の島(福岡県飯塚市)
▼詳細はこちら
- 2018年8月1日~2018年8月3日
萩商港に約10,000発の花火が盛大に打ち上げられる「萩・日本海大花火大会」(1日)で幕を開ける、萩の夏のビッグイベント! お祭りは2・3日の夜に開催され、市民総踊りでの「ヨイショコショ」パレードをはじめ、萩ゆかたコレクション等のステージイベント、踊り車やお船謡等の伝統芸能など、多彩なイベントで賑わいます
日時●2018年8月1日(水)~3日(金)18:00~23:00(1日は20:00~21:00) ※「萩・日本海大花火大会」荒天の場合は8月4日(土)に延期
場所●萩商港・田町商店街・吉田町・中央通り(山口県萩市)
▼詳細はこちら
- 2018年7月27日~2018年8月15日
- 2018年7月14日~2018年8月12日
不忍池畔での骨董市やとうろう流し、水上音楽堂でのコンサートや演芸、プロレスなど、約1カ月間にわたり連日多彩なイベントが催される、夏の恒例イベント「うえの夏まつり」! 7月21日の「うえの夏まつりパレード」では、青森の“ねぶた”などの「東北三大祭り」をはじめ、各団体が上野駅や上野中央通りなどでパフォーマンスを披露しながらパレードします。
日時●2018年7月14日(土)~8月12日(日)
場所●不忍池周辺など(東京都台東区)
▼詳細はこちら
- 2018年7月14日~2018年9月30日
- 2018年7月6日~2018年8月19日
- 2018年7月20日~2018年8月17日
約13,000席・国内最大級のビアガーデンが大通公園に登場! 会場ごとに特色あるビアガーデンが設けられ、国内外の多彩なビールとおいしい料理を堪能できます。8月11日からは「北海盆踊り」を実施。プレゼントが用意される「子供の部」と、「大人の部」の2部構成で連日催されるほか、最終日には人気の「仮装コンクール」もあります。
日時●【福祉協賛さっぽろ大通ビアガーデン】2018年7月20日(金)~8月15日(水)12:00~21:00 【北海盆踊り】2018年8月11日(土・祝)~17日(金)18:00~21:00
場所●大通公園(北海道札幌市)
▼詳細はこちら
2018-07-03 (火) [ 2018年07月 | 2018年08月 | イベント | お祭り | お酒 | ファミリー | 北海道 ]
- 2018年7月27日~2018年8月26日
期間中の連夜(一部期日を除く)、四所神社境内で昔懐かしい縁日や湯けむり太鼓、盆踊りを楽しめます。さらに、平日(8月13日~15日を除く)には「夢花火」が夜空を美しく彩ります。温泉街に露店が並ぶ「ふるさと祭り」(8月6日)や、大谿(おおたに)川に幻想的な灯籠が浮かぶ「城崎温泉灯籠流し」(8月26日)なども催されます。
日時●2018年7月27日(金)~8月26日(日)
場所●四所神社ほか城崎温泉街(兵庫県豊岡市)
▼詳細はこちら
http://www.kinosaki-spa.gr.jp/
2018-07-03 (火) [ 2018年07月 | 2018年08月 | イベント | ファミリー | 花火大会 | 近畿 ]
- 2018年7月28日~2018年8月5日
「科学のまちつくば」ならではの、メディアアートの展示会です。筑波大学出身のアーティストや学内公募の学生、海外のアーティストによる、“見て、体験して、学べる”作品が展示されるほか、会場の最寄駅となるつくば駅の改札外南北自由通路でのインタラクティブアート作品の特別展示や、ワークショップ(7月14日までに要予約、先着順)もあります。
日時●2018年7月28日(土)~8月5日(日)9:30~17:00(7月28日は11:00~、8月5日は~13:00) ※休館日:月曜
場所●茨城県つくば美術館(茨城県つくば市)
▼詳細はこちら
http://www.city.tsukuba.lg.jp/kankobunka/event/1004537.html(つくば市公式サイト)
2018-07-02 (月) [ 2018年07月 | 2018年08月 | イベント | 博物展・美術展 | 関東 ]
- 2018年8月1日~2018年8月4日
- 2018年7月21日~2018年8月5日
佐用町では、夏の風物詩であるヒマワリが満開に咲き誇る風景をひと月にわたり観賞できるよう、南光スポーツ公園周辺の6地区ごとに時期をずらして種がまかれています。7月下旬から8月上旬にかけて「佐用町南光ひまわり祭り」が開催され、期間中を通して物産販売テント村やひまわり迷路などが設けられるほか、期日限定でそうめんの無料試食会や花火大会なども実施されます。
日時●2018年7月21日(土)~8月5日(日)8:30~17:00
場所●南光スポーツ公園周辺 (兵庫県佐用郡佐用町)
▼詳細はこちら
http://www.town.sayo.lg.jp/cms-sypher/www/normal_top.jsp(佐用町ウェブサイト)
- 2018年7月20日~2018年9月30日
今年で4回目となる、武雄市各所で開催されるライトアップイベントです。15万坪もの庭園が広がる名勝地「御船山楽園」で、“チームラボ”によるデジタルアートが展開される「チームラボ かみさまがすまう森」をはじめ、市内の名所や公共施設でライトアップや光の演出、天体観望などが繰り広げられます。
日時●2018年7月20日(金)~9月30日(日) ※会場により開催期間・日時が異なります。
場所●御船山楽園、慧洲園・陽光美術館、武雄市図書館、武雄神社・武雄の大楠、武雄温泉楼門・新館、佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》(佐賀県武雄市)
▼詳細はこちら
2018-06-26 (火) [ 2018年07月 | 2018年08月 | 2018年09月 | イベント | イルミネーション | 九州 ]
- 2018年7月21日~2018年8月5日
オーストラリアのアートパフォーマンスカンパニー「Strange Fruit」による空中でのパフォーマンスをはじめ、大道芸やミュージシャンの演奏、ダンスなど、夜のサンポート高松を彩るアート色豊かなパフォーマンスが連日繰り広げられます。地元人気店による多彩な食のブースも登場。土・日曜には、瀬戸内海の多島美や夕暮れとともに音楽と食を堪能する「ミュージッククルーズ」(要申込)が運航されます。
日時●2018年7月21日(土)~8月5日(日)17:00~21:00
場所●サンポート高松(香川県高松市)
▼詳細はこちら
2018-06-25 (月) [ 2018年07月 | 2018年08月 | イベント | グルメ | コンサート | 四国 ]