トレたび JRグループ協力

2020.12.01

  • イベント

withコロナ時代の新感覚イベント!「非接触自動スタンプラリー in 福知山」&「LINEでなぞとき×福知山まちあるき」開催

カードを持って行くだけでOK!明智光秀ゆかりの地「福知山」を歩こう

2020年12月1日(火)より、京都府福知山市で2つの街中回遊ゲーム、「非接触自動スタンプラリー in 福知山」と「LINEでなぞとき×福知山まちあるき」が開催されます。
特徴は、大勢の人が触るスタンプを押す必要がなく、「カードを持って歩くだけ」でOKということ。withコロナ時代の新しい形のイベントとして注目を集めています。
福知山市は、いま大河ドラマでも人気の高い明智光秀が築いた城下町。福知山城をはじめ、市内のあちこちにその足跡を見ることができます。
感染症対策に留意しながらまちあるきを楽しむには絶好のイベント。ぜひ参加してみませんか?

イベント概要

  • 「非接触自動スタンプラリー in 福知山」・「LINEでなぞとき×福知山まちあるき」共通

開催期間:2020 年 12 月 1 日(火)~2021 年 1 月 31 日(日)
受付場所:福知山観光案内所(JR 福知山駅北口) スタート/ゴール
受付時間:9:00~15:00
ゴール時間:16:30まで
参加料:無料

あそびかた

・非接触自動スタンプラリー in 福知山

  • 1.受付でゲームカードを受け取ります。
  • 2.発信機が設置されている、福知山市内の 46 か所(明智光秀ゆかりの場所、スイーツ店、焼き肉店、神社仏閣、公共施設など)に行ってポイントをGETします。遠くの場所にいくと高ポイント!
  • 3.合計10 ポイント以上を集めたら、福知山観光案内所に行ってゴール。記念品が進呈されます(1 日最大 150 人まで)。

福知山市内46か所の発信機設置スポット 福知山市内46か所の発信機設置スポット

・LINEでなぞとき×福知山まちあるき

  • 1.指定のQRコードをLINEで読み取り、ゲームのアカウントと「友達になる」をタップします。
  • 2.指示に従って福知山の中心市街地を回遊しながら、5つの謎を小謎を解きます。
  • 3.5つの小謎の回答から導きだされる大謎へ挑戦。正解すればコンプリートカードがもらえます。

「LINEでなぞとき×福知山まちあるき」の出題は、「幻のスイーツレシピ 編」(2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日))と「知将光秀からの書状 編」(2020年12月19日(土)~2021年1月31日(日))の2本立て! 「LINEでなぞとき×福知山まちあるき」の出題は、「幻のスイーツレシピ 編」(2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日))と「知将光秀からの書状 編」(2020年12月19日(土)~2021年1月31日(日))の2本立て!


イベント公式Facebookはこちら

トレたび公式SNS
  • X
  • Facebook
  • Instagram