『トレたび』は、交通新聞社が企画・制作・運営する鉄道・旅行情報満載のウェブマガジンです。

鉄道ジャーナリスト 史絵.のスペシャル列車で行く絶景車窓の旅 ベスト10 【西日本編】
★【西日本編】のセレクトポイント★ 東海道新幹線と東海エリアに展開する「JR東海」、近畿、北陸、中国エリアを展開する「JR西日本」、四国エリアの「JR四国」、九州エリアの「JR九州」と、その地域ならではのオススメ鉄道の旅を余すところなく紹介します☆
第1位  飛騨川のダイナミックな眺望が見どころ 特急「(ワイドビュー)ひだ」で飛騨路の渓谷美を楽しむ旅 [愛知県・岐阜県・富山県]


特急「(ワイドビュー)ひだ」


下原ダム(飛騨金山~焼石)

主に大阪駅・名古屋駅~高山駅・飛騨古川駅・富山駅間を結ぶ高山本線のディーゼル特急です。電化された都会の駅から、ディーゼルエンジンを響かせて山間を走り抜けます。車両はJR東海発足後、初の新造車両・キハ85系気動車。高出力エンジンを使用し、運転席背面を大きなガラス張りにしたことで、沿線のダイナミックな風景を楽しむことができます。同じ車両は、紀勢本線の「(ワイドビュー)南紀」でも使用されています。

Shie’s Point

  1. 名古屋発は、岐阜駅で進行方向の変換作業があります。
     
  2. 飛騨金山駅~焼石駅間にある下原ダムの湖上に鉄橋があり、
    そこを列車が走る姿は圧巻(写真下)!
  3. 眼前に碧深い飛騨川を望んで列車が走ります
    (飛騨金山駅~焼石駅間)。

旅のMEMO

アクセス●大阪駅、名古屋駅などから特急「(ワイドビュー)ひだ」を利用。
運転日●通年
おトクな割引きっぷ●飛騨路フリーきっぷ
関連ページ●覆面ライターが行く おトクなきっぷ探偵団 vol.9
第2位  飽きることのないバラエティ豊かな沿線風景 急行〔飯田線秘境駅号〕で行く山間の秘境を訪ねる旅 [愛知県・長野県]


急行〔飯田線秘境駅号〕


飯田線沿線には秘境駅が点在!

飯田線は、愛知県の豊橋駅と長野県の辰野駅を結ぶ路線で、全長195.7kmあります。現在はJR東海が管轄する路線ですが、元々は私鉄路線(4社)を統合した路線で、駅間が短く無人駅を含めて94駅もあります。都市部、田園地帯、山岳地帯など様々な風景が楽しめる路線で、近年は沿線の秘境駅を訪ねるのに便利な急行〔飯田線秘境駅号〕が人気です。

Shie’s Point

  1. 373系のワイドビュー車両で秘境路線の風景を満喫できます。
     
  2. 下り列車は「秘境駅」と呼ばれる6駅をはじめ、東栄駅や
    大嵐(おおぞれ)駅など、飯田線の特徴ある駅に停車します。
  3. 台紙付きの「秘境駅号乗車証明書」がもらえます
    (下り・上りいずれも一部区間の車内)

旅のMEMO

アクセス●豊橋駅などから急行〔飯田線秘境駅号〕を利用。
運転日●平成24年4月21・22日、5月19・20・26・27日(豊橋駅~天竜峡駅間1日1往復)
おトクな割引きっぷ●青空フリーパス
関連ページ●秘境駅訪問家が語る「飯田線秘境駅」の魅力
第3位  大きな車窓から山海の大パノラマを望む 特急「(ワイドビュー)南紀」で紀伊半島絶景の旅 [和歌山県]


特急「(ワイドビュー)南紀」


熊野灘の大パノラマ(新鹿~波田須)

「(ワイドビュー)南紀」は、名古屋駅と新宮駅・紀伊勝浦駅間を結ぶディーゼル特急列車です。車両は高山本線でも使用されているキハ85系気動車で、大きな車窓に広がる風景が魅力的です。海沿いを走る区間が多く、特に三輪崎駅~新宮駅間は熊野灘の大パノラマが楽しめます。名古屋駅~鳥羽間は、快速「みえ」(キハ75形)も運行されているので、乗り比べてみるのも面白いですよ。

Shie’s Point

  1. 車内は座席部分が高くなっているので、沿線眺望が楽しめます!
     
  2. 熊野灘や荷坂峠など、山海の絶景が楽しめるスポットが目白押し☆
     
  3. 途中の河原田駅~津駅間は伊勢鉄道線に乗り入れます。
     

旅のMEMO

アクセス●名古屋駅などから特急「(ワイドビュー)南紀」を利用。
運転日●通年
おトクな割引きっぷ●南紀・熊野古道フリーきっぷ
関連ページ●トクトクきっぷでGO!話題の世界遺産トレッキング
第4位  国の名勝や日本三大車窓にも出会える 特急「(ワイドビュー)しなの」で春まだ浅い信濃路への旅 [長野県]


特急「(ワイドビュー)しなの」


沿線のハイライト「寝覚の床」

大阪・名古屋と長野を結ぶ特急「(ワイドビュー)しなの」。日中運行する在来線特急列車では最長の運転距離となります(長野駅~大阪駅間441.2km)。使用されている車両は、JR東海が所有する383系。急カーブが多い区間を走行することから、振り子式と呼ばれる車両を使用し、スピードアップを図っています。沿線では、国の名勝「寝覚(ねざめ)の床(とこ)」や日本三大車窓「姨捨(おばすて)」の美景を車窓から楽しめます。

Shie’s Point

  1. 長野側のグリーン車先頭部にはパノラマ様式の座席があり、
    前面展望が楽しめます!
  2. 上松(あげまつ)駅手前の「寝覚の床」は
    沿線のハイライト的美景です。
  3. ワイドな窓から見る日本三大車窓のひとつ「姨捨」は感動的☆
     

旅のMEMO

アクセス●大阪駅、名古屋駅などから特急「ワイドビュー(しなの)」を利用。
運転日●通年
関連ページ●安心・安全・スピードアップ! 振り子式特急
第5位  2階席から望む瀬戸内海は圧巻! 快速「マリンライナー」で瀬戸大橋縦断の旅 [岡山県・香川県]


快速「マリンライナー」


夕暮れ時の瀬戸大橋

瀬戸大橋線は、本州の岡山県(岡山駅)と四国の香川県(高松駅)の71.8kmを結ぶ宇野線、本四備讃線、予讃線の愛称です。昭和63年に本州と四国を結ぶ瀬戸大橋が開通し、それまでは船を利用して渡らなければならなかった瀬戸内海を、鉄道や自動車で行き来できるようになりました。快速「マリンライナー」は普通乗車券で乗車が可能で、グリーン券を購入すれば2階建て車両の2階席から瀬戸内海の絶景を満喫できます!

Shie’s Point

  1. 高松側の先頭車は2階建て車両。
    2階席(グリーン車)からは美しい瀬戸内海が望めます。
  2. JR西日本とJR四国の車両が混結されて
    運転されている珍しい編成形態。
  3. 夕方を狙って乗車すると、
    金色に染まる瀬戸内海の夕景が楽しめます♪

旅のMEMO

アクセス●岡山駅、高松駅などから快速「マリンライナー」を利用。
運転日●通年
おトクな割引きっぷ●高知観光きっぷ・松山観光きっぷ
関連ページ●車窓で旅する日本列島 vol.4 瀬戸大橋線
第6位  美しき木津川渓谷と春の桜名所を訪ねる 「キハ120形」で加太越えの急勾配を行く旅 [三重県・大阪府]


関西本線のキハ120形


桜が美しい笠置駅

関西本線は、愛知県の名古屋駅と大阪府のJR難波駅を結ぶ、総延長179.6kmの路線です。そのうち、加茂駅~亀山駅の間は非電化区間となっており、ディーゼルカーが運行されています。加太(かぶと)駅と柘植(つげ)駅の間には、「加太越え」と呼ばれる25‰(パーミル)の急勾配があり、蒸気機関車運行時代の難所と呼ばれていました。島ヶ原駅付近では、木津川の渓谷美を見ることができ、笠置(かさぎ)駅の桜のトンネルはあまりにも有名です。

Shie’s Point

  1. JR西日本が所有するキハ120形ディーゼルカーに乗車します。
     
  2. SL時代の難所「加太越え」の大築堤を走り抜けます。
     
  3. 春には笠置駅が桜の駅にかわります☆
     

旅のMEMO

アクセス●亀山駅、加茂駅などから関西本線普通列車(キハ120形)を利用。
運転日●通年
おトクな割引きっぷ●春の関西1デイパス
関連ページ●車窓で旅する日本列島 vol.6 関西本線
第7位  “貴婦人”に揺られて自然の中をひた走る 快速「SLやまぐち号」で山陰の小京都を満喫する旅 [山口県]


快速「SLやまぐち号」

昭和54年、国鉄で初めての蒸気機関車復活を果たしたのが「SLやまぐち号」(C57-1)です。「やまぐち号」は、JR山口線の新山口駅~津和野駅間の62.9kmを2時間かけて走ります。
 C57形蒸気機関車は「貴婦人」の愛称で親しまれています。細いボイラー、大きな動輪との絶妙なバランスから、まさに黒いドレスをまとった貴婦人のように見えます。牽引する客車は5両編成。客車は「展望車風」「欧風」「昭和風」「明治風」「大正風」とテーマに分かれ、古き良き時代にタイムスリップしたようなレトロな列車旅が楽しめます。

Shie’s Point

  1. 車窓は津和野駅近辺がオススメ!
    津和野では、山陰の小京都の街並みが望めます。
  2. C57形蒸気機関車のほか、
    C56形蒸気機関車も使用されることがあります。
  3. レトロムードあふれるバラエティ豊かな客車が魅力です
     

旅のMEMO

アクセス●新山口駅、津和野駅などから快速「SLやまぐち号」を利用。
運転日●土曜・休日を中心にした特定日(詳細はコチラ
おトクな割引きっぷ●こだま指定席往復きっぷ
関連ページ●郷愁の蒸気機関車
第8位  急斜面の山々が車窓に広がる 特急「しまんと」で四国の美景を満喫する旅 [香川県・高知県]


特急「しまんと」


急峻な山岳風景が広がる

香川県の高松駅と高知県を結ぶ特急「しまんと」。四国内のみ運行され、本州には乗り入れません。瀬戸大橋線を利用して高松まで来て、特急「しまんと」を利用することで、メリハリのある旅が楽しめます。車両は、2000系やN2000系などのディーゼル特急列車。丸亀駅を過ぎると、四国特有の急な斜面が多い山々、吉野川、土佐湾など、四国を縦断する風景を楽しめます。

Shie’s Point

  1. 2000系は、四国山地を駆け抜ける、急カーブや速度向上に対応した車両!
    鉄道総研とJR四国が共同開発しました。
  2. 2000系は、特急「しまんと」のほか、
    「しおかぜ」「南風」「うずしお」 などにも使用されます。

旅のMEMO

アクセス●高松駅、高知駅などから特急「しまんと」を利用。
運転日●通年
おトクな割引きっぷ●四万十・宇和海フリーきっぷ
関連ページ●安心・安全・スピードアップ! 振り子式特急
第9位  日本最古の動態保存蒸気機関車を体験! 「SL人吉」で木と自然の一体感を感じる旅 [熊本県]


SL人吉


球磨川沿いを走る肥薩線

JR九州が、熊本駅~人吉駅の間を運行するSL牽引の列車です。 牽引する機関車は、8620形蒸気機関車。本格的に国産の蒸気機関車として設計されたうちの一つでもあります。客車は3両編成ですが、工業デザイナーの水戸岡鋭治さんによるデザインが施され、展望ラウンジや床のフローリングなど木を主体とした車内構造になっています。列車が自然の中を走ることによって、車外と車内の一体感がとても心地よいです。

  1. 牽引する機関車8620形(58654号機)は、大正11年(1922)に製造された古参。通常運行が終了後、昭和63年に復活しましたが、平成17年に運用離脱。その後、修復を得て平成21年に再復活を果たしました♪
  2. 営業路線を運行できる蒸気機関車では、日本で最も古い!
     

旅のMEMO

アクセス●熊本駅などから「SL人吉」を利用。
運転日●平成24年3月19日~11月19日の特定日(詳細はコチラ
おトクな割引きっぷ●人吉・球磨のんびりきっぷ
※「SL人吉」にご乗車の場合は、別に座席指定券(おとな800円、こども半額)が必要です。
第10位  豪華クルーザーを思わせる列車でリゾート気分! 快速「清盛マリンビュー」でクルージング列車旅 [広島県]


快速「清盛マリンビュー」


瀬戸内の美景を満喫!

宮島口駅と三原駅の間を、山陽本線・呉線で走る快速列車です。車両はキハ47形気動車を使用してマリンブルーに塗られた車体。前面には、船のオールと浮き輪が飾られていてマリンムード満点です。もちろん、車内も豪華クルーザーのようなデザインになっており、ゆっくりとクルージングを楽しんでいるような気持ちに浸れます。平成24年1月からNHK大河ドラマ『平清盛』と連動し「清盛マリンビュー」に名称が変わりました。車窓からも、瀬戸内海を楽しめる区間があり、リゾート気分が満喫できます。

Shie’s Point

  1. 豪華クルーザーを思わせるデザインが魅力です!
     
  2. 山陽本線では珍しい気動車の乗車体験ができます☆
     
  3. 宮島・呉キャンペーン」が2012年6月まで開催中。
    スタンプラリーやクイズなどお楽しみ盛りだくさんです!

旅のMEMO

アクセス●三原駅、広島駅、呉駅などから快速「清盛マリンビュー」を利用。
運転日●土曜・休日
おトクな割引きっぷ●宮島・瀬戸内ぐるりんパス
関連ページ●トクトクきっぷでGO!話題の世界遺産トレッキング

鉄道ジャーナリスト ● 史絵. Shie.

幼いころから、路面電車に興味を持ち鉄道愛好家となる。平成18年(2006)から、鉄道の魅力や長所を伝えるため鉄道関係の映像や媒体で活動を開始する。近年では、執筆をメインに活動する鉄道ジャーナリストとして活動し、書籍の執筆や雑誌への寄稿、LRT推進活動に力を入れている。主な活動に、LRTサミットやフォーラム、シンポジウムにてパネリストや講師として出演。他にも、鉄道イベントやテレビ、ラジオ、新聞への出演を中心に活動している。著作に、交通新聞社新書『進化する路面電車』が発売中。 東京都交通局・都電荒川電車営業所、所長さまより、表彰状・感謝状授与。鉄道友の会会員。 江ノ島電鉄・江ノ電 「江ノ電第25回タンコロまつり」にて一日駅長就任。 日本の路面電車はすべて完乗。
オフィシャルブログ ●オフィシャルtwitter ●オフィシャルサイト

文・撮影:史絵. (オフィスSTJ) 
写真協力: 菅井昌伸、鉄道企画株式会社、裏辺研究所、人吉球磨地域フォトバンク
※掲載されているデータは平成24年3月現在のものです。
※写真等の無断転載を禁じます。

このページのトップへ