2024.09.20
- その他
【2024年11月3日(日・祝)実施!】那珂川市・春日市のふるさと納税で特別な「博多総合車両所見学ツアー」に参加しよう
JR西日本は、福岡県那珂川市および福岡県春日市各市のふるさと納税の返礼品として、「博多総合車両所見学ツアー」を出品しています。
昨年初めての実施で大変好評だったこのツアー。
定員に達し次第、受け付け終了となりますので、早めの検討がおすすめです!
受付期間が2024年10月15日(火)まで延長されました!
この貴重なツアーに参加できるチャンス!
お申込みはこちらから!
(2024年10月8日追記)
「博多総合車両所見学ツアー」注目ポイント!
①車両整備士によるご案内
山陽新幹線の運行を支える博多総合車両所で、車両整備士が場内をご案内!
②屋根上の見学
パンタグラフや屋根上の点検等を行うために車両と同じ高さに備え付けられているデッキ(通路)から、車両(500系の予定)の屋根上に沿って歩きながら間近にパンタグラフ等を見学!
③運転台見学
普段は立ち入ることができない運転台へ現役運転士がご案内! 見学するのは700系の予定です。
④トラバーサ見学
新幹線の検査を工場内で行うために新幹線を1両ずつ切り離して移動させる装置である、トラバーサによる新幹線車両の移動を見学!
⑤少人数で充実の見学
当日は、車両メンテナンス設備をはじめ、車両所内を見学できます。各グループ5組程度での見学を予定していて、たっぷり楽しむことが可能です!
⑥参加特典
参加者には見学ツアー参加記念品をプレゼント!
そのほか、0系・100系・300系などの歴代新幹線に使用されていた座席を活用した休憩室で過ごしたり、博多総合車両所の所長室で記念撮影できたりと、盛りだくさんの内容があなたを待っています!
運転台(イメージ)
博多総合車両所
昨年の様子
車両整備士の説明を受けながら見学
こんな間近で車両の撮影が可能!
返礼品「博多総合車両所見学ツアー」の概要
日時:
2024年11月3日(日・祝)
【午前の部】9時30分集合、12時30分頃解散
【午後の部】13時30分集合、16時30分頃解散
※当日催行できない場合は、2025年2月1日(土)に開催を延期
開催場所:
JR西日本 博多総合車両所
集合場所:
JR西日本 博多南線 博多南駅 1階ターミナルフロア
※博多南駅から貸切バスで博多総合車両所内へ案内
募集定員:
【午前の部】10組
【午後の部】10組
※寄附1件につき、参加者は2名まで(1名での参加も可)
※安全確保のため参加は小学生以上のみ可
※午前の部または、午後の部のいずれかを選択
寄附金額:
10万円
ツアー運営:
株式会社日本旅行 九州国内旅行事業部
申込は各種ふるさと納税サイトから可能!
受付期間は、2024年10月15日(火)23時59分までです。
自治体を応援しながら、特別な体験ができるこの機会、ぜひお見逃しなく!
楽天ふるさと納税
ふるなび
ふるさとチョイス
ANAのふるさと納税
au Payふるさと納税
セゾンのふるさと納税
- ※定員に達し次第受付けを終了します(先着順)
- ※「さとふる」での受付は2024年9月30日で終了しました