2025.04.30ジパング俱楽部レトロ建築が満載!大阪市内の歴史を感じる4つの町めぐり|大阪デスティネーションキャンペーン
「ジパング倶楽部」で旅を楽しもう!
「ジパング倶楽部」は、65歳以上の方なら全国のJR線きっぷの割引、JRホテルグループのホテルを優待料金で利用できるなど、魅力的なサービスが満載です。観光キャンペーン「デスティネーションキャンペーン」開催中の大阪への旅もおトクに。
デスティネーションキャンペーンとは?
1978(昭和53)年に始まった、自治体や旅行会社などとJR6 社(北海道、東日本、東海、西日本、四国、九州。発足当時は国鉄)が協力して開催する国内最大級の大型観光キャンペーンです。
「デスティネーション(Destination)」とは、旅の目的地や行き先のことです。
大阪デスティネーションキャンペーン実施中
2025年4月1日~6月30日の期間、大阪デスティネーションキャンペーン(大阪DC)を開催中!
「大阪・関西万博」が開催中の大阪。大阪のイメージをくつがえす「オモロイ」を再発見する旅へでかけよう!
レトロ建築を手がかりに、大阪の町を歩いてみよう
大阪は個性をもった町の集まりで、歩くほどに新しい発見がある。
レトロ建築など、歴史を感じる建物を手がかりに歩いてみよう。
北浜レトロ建築
白亜に輝く円筒形の外観が目を引く大阪取引所
江戸時代から昭和にかけて、北浜は金融の町だった。
そのことがわかる建物が点在し、中心だった大阪証券取引所は、2004年に超高層ビルに建て替えられ、いまの大阪取引所(※1)となった。
しかし、巨大な列柱が並ぶ楕円形の玄関ホールは当時のままの状態で保存され、往時の姿を残す。
向かいの「北浜レトロビルヂング」は証券仲買業者の社屋を改修した建物だ。
- ※1 大阪取引所の1階アトリウムは見学自由。案内付き見学ツアーは、☎06・4706・0800から申し込みを
北浜レトロ建築
住所 | 大阪市中央区北浜・北区中之島など |
---|---|
交通アクセス | Osaka Metro 御堂筋線・京阪本線淀屋橋駅下車ほか |
船場レトロ建築
昭和6年(1931)竣工の綿業会館本館はルネサンス風の造り。国の重要文化財
船場は江戸時代から大阪の商業と文化の中心地。近代以降も経済やライフスタイルを牽引(けんいん)してきた。
「綿業会館」は繊維業界の栄華を感じる重厚な造りで、贅を尽くした内装も秀逸だ。
船場レトロ建築
住所 | 大阪市中央区淡路町・伏見町など |
---|---|
交通アクセス | Osaka Metro 堺筋線・中央線堺筋本町駅下車ほか |
中崎町レトロタウン
中崎町には大正時代や昭和初期に建てられた家屋や長屋が残る
築120年を超える長屋を改装した「Salon de AManTo 天人」
戦災やバブル期の乱開発を免れた中崎町や蒲生4丁目(愛称・がもよん) 界隈(かいわい)は、長屋や町家をリノベーションしたカフェや雑貨店などが多く、町に華やぎが生まれた。
中崎町のカフェ「Salon de AManTo(サロン ド アマント) 天人」は、一人の若者が「空家再生パフォーマンス」として改修を行い2001年にオープン。中崎町における民家リノベの草分けの一つとなった。
町を歩くと、昭和に迷い込んだかのようでどこか懐かしい。店主のこだわりを追求したユニークな店が多いのが特長だ。
中崎町レトロタウン
住所 | 大阪市北区中崎・中崎西など |
---|---|
交通アクセス | Osaka Metro谷町線中崎町駅下車ほか |
蒲生4丁目(がもよん)
酒蔵を改装した風格あるたたずまいの「イル コンティヌオ」
がもよん界隈は、むかしは湿地帯で良質の蒲(かば)がとれたことから蒲生(がもう)の地名が生まれたという。
都心から近い下町として、いまや人口密度は全国で第4位(※2)。中崎町同様、民家リノベのカフェやレストランも多く、「イル コンティヌオ」は築100年超の米蔵をリノベした人気のイタリアンレストランだ。
下町の風情を残しつつ、古民家を再生したまちづくりが注目を集めている。
- ※2 2014年国土交通省国土地理院「全国都道府県市区町村別面積調」より
蒲生4丁目(がもよん)
住所 | 大阪市城東区蒲生4 |
---|---|
交通アクセス | Osaka Metro 長堀鶴見緑地線・今里筋線蒲生四丁目駅下車ほか |
旅の手帖 2025年4月号には特別付録「大阪デスティネーションキャンペーンガイドブック」を収録
MAP
協力/旅の手帖特別付録編集部
デスティネーションキャンペーンをもっと楽しもう!
「ジパング倶楽部」を利用して、おトクに楽しもう!
- ※記事中の情報は2025年2月20日時点のものです。
- ※店や施設のデータは、原則として一般料金(税込)、定休日(原則として大型連休、お盆、年末年始などは省略)、最終受付時間・ラストオーダーを記載しています。
- ※同一商品で軽減税率により料金の変わるものは、軽減税率が適用されない料金を記載。臨時休業などは省略しています。また、振替休日なども祝日として表記しています。