トレたび JRグループ協力

2021.10.15ジパング俱楽部「旅の情報収集」|ジパング世代はどうしてる?

「ジパング世代」の意識調査、大公開!

「○○の時は、どうしてる?」「○○について、どう思ってる?」
「プレゼント」応募時にいただいたアンケート回答を公開しています。

今回のテーマは「旅の情報収集」。
「ジパング倶楽部会員誌」でも、毎月さまざまな旅の情報を発信していますが、ジパング世代のみなさんは旅の情報をどうやって集めているのでしょうか。
どうぞご覧ください。

調査期間:2021年5月25日~6月24日
回答者:ホームページプレゼント「旅行誌セット」にご応募いただいた60代以上の男女 86名

Q1.旅行計画の情報源は?(複数選択可)


旅行情報のWEBや口コミサイトを活用している方も多いようです 旅行情報のWEBや口コミサイトを活用している方も多いようです

「雑誌・書籍」は安定の人気 「雑誌・書籍」は安定の人気

Q2. 旅の情報収集に関するエピソードを教えてください。

旅行の前に

  • 行きたい県が決まったら、アンテナショップ内の観光案内所でパンフレットを見ながらおすすめの観光スポットや食事処を教えてもらいます。旅の行程の相談にのってもらうこともあります。(62歳 男性)
  • 宿泊先を選ぶ時は、口コミサイトをよく利用します。細かいことまで書いてあるので参考になります。(62歳 女性)
  • 「塩の道トレイル」の資料が欲しくて、小谷村(長野県)の事務局へ電話をしました。翌日には、素晴らしい地図とパンフレットが届きとても感激しました。(63歳 女性)
  • 旅仲間の一人が、必ず「旅のしおり」を作成してくれます。国内でも海外でも、しおりをもとに打ち合わせをするのが恒例です。(68歳 女性)
  • 秋田市をはじめ、観光協会がレンタサイクルを営業してる町が多いので、必ず事前にホームページを見ます。(69歳 男性)

現地の観光案内所へ

  • 観光案内所には、周辺のレストランや観光地(ロープウェイや遊覧船、テーマパークなど)の割引券が置いてあるのでお得です。(81歳 女性)
  • 駅や宿のオリジナルリーフレットは大変参考になります。ご当地グルメをどこで食べるかはだいたい現地で決めます。(54歳 女性)
  • 旅行商品のクーポンの引換えがてら観光案内所でいろいろ聞くと、有効に時間が使えて「やった!」と思います。(61歳 女性)
  • 気ままなひとり旅では、観光案内所は必ず寄ることにしています。案内所が開いている時間に間に合わないので、最短距離だけ特急に乗り替えたことがありました。(74歳 女性)

ホテルや町なかで情報収集

  • とりあえず、ホテルのフロントで聞き込みをしますね。(67歳 男性)
  • ご当地の食堂などでおもしろ情報を聞きます。ホテルではコンシェルジュに聞くこともあります。(83歳 男性)
  • 地元の少し寂れたレストランや食堂に入り、そこの親父か女将に地元情報を聞きます。歴史や思わぬトピックスが掘り出されて、素晴らしい思い出になります。(71歳 男性)
  • グルメ情報は、宿泊先のホテルのフロントの方に聞きます。ほぼ間違いない情報が得られます。(71歳 男性)

その他

  • 北海道日高郡浦河の手書き町案内の地図は、とてもイラストがかわいくて盛りだくさんで役に立ちましたよ。(61歳 女性)
  • 旅の情報は、一緒に旅する友人に頼ることが多いです。その友人が旅する場所を勘違いして、まったく異なる地区の情報を持ってきたため、現地で大混乱になりました。観光案内所やタクシーの運転手さんに聞いても、まるで言葉の通じない国に来たような状況になりましたが、いい想い出です。(65歳 女性)
  • 外国に1カ月出かける時は、しおりを作り楽しい旅行にしています。日々の詳しい日程(移動手段、電車の時刻)を1カ月分調べ上げ、安心してひとり海外旅行を楽しんでいます。また、旅行のメモをとり、100ページほどの旅行記にドラマチックにまとめています。(71歳 女性)

まとめ

インターネットで何でもすぐに調べることができる現在も、雑誌や書籍で情報収集をするという回答は、編集部としてはとてもうれしく感じました。

情報収集のエピソードは読んでいてとても楽しく、参考になるものもたくさん。
学校行事では定番の「旅のしおり」を作る方も意外と多く、グループ旅行だけでなく、ひとり旅やご夫婦二人の旅行でも作るという回答もいくつかありました。

地元の方と話して、情報を教えてもらうのも旅の醍醐味ですよね。
今回のアンケートでは、みなさんが情報収集をすることも含めて旅を楽しんでいる様子が伝わってきました。


そのほかのアンケート結果