2025.03.19ジパング俱楽部初めてのペットとの旅行は何が必要?便利グッズ8選|解決! 60代からのお悩みごと
普段と違う環境だから、念入りに準備したい
ペットと一緒に、旅行へ行きたいと考えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。普段と異なる環境へ連れていくには、なるべくペットにも負担をなくしてあげたいですよね。最低限、何が必要なのでしょうか? あると便利なものは?
全国でペット用品の販売店「PETEMO(ペテモ)」を展開するイオンペットの広報ご担当者に、初めてのペット旅行に持って行きたい、おすすめの便利グッズを教えていただきました。
- ※表示価格はすべてイオンペットが運営するペット総合通販サイト「ペテモオンラインストア」の価格です。
教えてくれた人
目次
- はじめに ペットとの旅行前にやっておくべき準備は?
- ペットとの旅行に役立つ便利なグッズ8選
はじめに ペットとの旅行前にやっておくべき準備は?
旅先でペットと楽しい思い出を作るためには、トラブルに備えてしっかりと準備をしておくことが大切です。たとえば、鑑札、混合ワクチン接種証明書・狂犬病予防接種証明書などは宿泊施設やドッグランでも必要になることが多いので、事前に訪問先で何が必要とされているのか、事前のチェックが大切です。
また、旅先の慣れない環境はペットも少なからずストレスを感じてしまうので、あらかじめ普段食べ慣れているごはん(ドライフードやパウチ)を用意してあげることでストレスを軽減させてあげることにもつながります。さらに、旅先では動物が苦手な人もいるため、マナーや周囲への配慮を心がけることも大切です。周りの人への気づかいを忘れず、みんなが気持ちよく過ごせるようにしましょう。
ペットとの旅行に役立つ便利なグッズ8選
1.移動に便利!「コムペット ミリミリライト(シリーズ)」 2万9700円
長距離の移動や観光地での散策時にペットを抱っこし続けるのは、負担になりがち。ペットカートがあれば、ペットが疲れた時に休ませることができるだけでなく、飼い主も無理なく移動できます。
ベビー用品メーカーから誕生したペットブランド「コムペット」のペットカート「コムペット ミリミリライト」は、シリーズ最軽量の3.9キロ。シリーズの特徴である押しやすさとコンパクトなサイズ感をそのままに、さらに軽くシンプルになったスマートモデルです。
キャリーごと3つ折りができるコンパクト設計のため、カフェでの休憩や収納時、車載時にスペースを取らず、階段にも素早く対応できます。また、下のカゴには荷物を載せられるのもうれしいポイントです。
- ※公共交通機関では利用できません。
2.持ち運びに便利!「リッチェル キャンピングキャリーファイン ダブルドア S」6600円
外出先ではキャリーに、お家ではハウスに。ペットを守る丈夫なハードタイプのキャリーです。プラスチック製なので、軽量でお手入れも簡単。両手で持てるワイドハンドルで安定して持ち運びができ、公共交通機関のキャリーにも適しています。
旅先で興奮して、なかなかスムーズにキャリーの出入りができない子も、天面のトップドアが開くので、負担なく出し入れをしてあげることができます。また、スモークドアになっているため、ペットが内側から外を見ることができ、落ち着いて過ごせます。飼い主も中の様子が見えるので、安心ですよね。ドアは右開き、左開きのどちらかにも付け替え可能です。
3.抜け毛に便利!「ビームスデザイン スタンダードシャツ」1980円~
伸縮性の高い素材を使用した優しい着心地で、抜け毛の散乱を抑え、屋内外を問わずオールシーズン着用できるスタンダードシャツです。どの季節の旅行にも使えるのがうれしいポイント。抗菌・防臭加工済みのため愛犬に汚れが付着することも抑えられ、旅行先のホテルなどを汚してしまう心配を軽減することができます。
袖には「BEAMS DESIGN」のロゴがプリントされた反射テープが付いているので、暗い夜道でもライトの光が反射して存在をアピール。サイズやカラーのバリエーションも豊かなので、愛犬と旅先でのおしゃれを楽しむアイテムとして活用できるのも魅力のひとつです。
- ※本製品は、セレクトショップ「BEAMS」から生まれたブランド「BEAMS DESIGN」プロデュースによるドッグウェアです。
4.マーキングや粗相に便利!「ユニ・チャーム マナーウェア」305円~
旅先ではペットが普段と違う環境に興奮し、ついマーキングや粗相をしてしまうことがあります。そのような場合でもマナーウェア(オムツ)を着用させれば、宿泊先や移動中の車内を汚す心配がなくなり、安心して過ごせます。また、周囲の方々に対しても配慮ができるため、気持ちよく旅行を楽しむためのエチケットとしても役立ちます。
ユニ・チャームのマナーウェアは、「やわらか全面通気シート」でムレを防いで肌にもやさしいのがうれしいポイント。「くるっと巻くだけスリムフィット形状」で、ペットも動きやすく、嫌がりません。「安心スリム吸収体」で、6時間分のおしっこ(※)を吸収してくれるので、おでかけの時も安心。デザインやサイズも豊富に展開しているので、快適さとかわいさを兼ね備えたアイテムです。
- ※健康なワンちゃんの6時間の平均おしっこ量を参考(ワンちゃんのおしっこ量には個体差があります)。
5.トイレ対策に便利!「PETEMO×クリロン化成 うんちが臭わない袋BOS」1188円~
ペットの排泄物の処理はおでかけ時の必須事項。ですが旅先ではすぐに処分ができず、長時間持ち歩くことも少なくありません。そんな時に気になるのが“臭い”ですが、このうんち袋は医療開発から生まれた防臭素材BOS(ボス)を使用した臭わない袋なので、結んでしばらく放置した後に鼻を近づけても、ほとんど臭いを感じさせません。サイズによって色が違うので、使い分けも便利です。
6.身の回りのお掃除に便利!「除菌も消臭もできるウェットティッシュ厚型」327円
手足の汚れの拭き取り、トイレ後のお尻拭きから、ペットの食器や身の回り品の除菌にも使える、サイズが大きくて厚手のウェットティッシュ。 旅行中はペットの口元や足を拭いたり、食べこぼしや粗相を片付けたりする機会が増え、こまめな掃除が負担になることも。そのため、除菌・消臭ができ、ペットの体だけでなく身の回りのものにも使えるこのウェットティッシュはとても便利。たっぷり使える80枚入で持ち運びしやすく、車内や宿泊先でもすぐに使えるので、旅行中の衛生管理がしやすくなります。
7.おやつに便利!「わんわん チョイあげ(シリーズ)」162円
チョイっとあげられるお手軽おやつ。コンパクトなサイズで、袋にはチャックが付いているので旅先での持ち運びが便利です。
蒸したさつまいもやかぼちゃが皮ごと入ったふっくらやわらかな「おいもん」や「かぼちゃん」(写真)、スティック状の「チキンスティック」「山羊ミルク入りスティック」など、バリエーションが豊富。飼い主やワンちゃんの好みに合わせて与えることができます。何種類か持ち歩くのもおすすめです!
8.遊びに便利!「ハーツ デンタルトイ ボーン(シリーズ)」913円~
旅先に持って行きたいのが、楽しく遊びながら噛んで、歯の汚れを取る歯磨きおもちゃ。骨型の形状なので、そのまま愛犬に与えるだけでなく、飼い主が持ちながら一緒に遊ぶことで、コミュニケーションを深めることができます。さらに、しっかり噛むことで歯垢除去に役立ち、旅先でのデンタルケアとしても活用できるのがうれしいところ。さまざまなサイズやフレーバーがあるので、愛犬の好みや体の大きさに合わせて選ぶことができます。