2023.08.23ジパング俱楽部奥飛騨ガーデンホテル焼岳の露天風呂と秋の奥飛騨を満喫する【1泊2日モデルコース】
●岐阜県 高山市
●紅葉の見頃:10月中旬~11月上旬(奥飛騨ガーデンホテル焼岳)
涼しい季節がやってきて楽しみになるのが、日本各地で色づく紅葉。編集部では「温泉」と「紅葉」を両方楽しめるスポットを選びました。
この記事では山の紅葉が美しい奥飛騨温泉郷のなかでも数々の露天風呂があり、浴場から山々の姿を楽しめる「奥飛騨ガーデンホテル焼岳」を訪れます。
60代からのJR割引サービス「ジパング倶楽部」でこれだけおトク!
「ジパング倶楽部」は、きっぷの割引、JRホテルグループのホテルを優待料金で利用できるなど、魅力的なサービスが満載です。
名古屋駅→高山駅=特急「ひだ」で約2時間24分
通常=
- ※片道でのご購入の場合は、ジパング割引が適用されません。
- ※金額は一例です。前後の行程等により金額が異なる場合があります。
- ※通常期の普通車指定席利用の場合です。
- ※入会して最初のご利用から3回目までは運賃・料金は2割引、4回目からは3割引となります。
<1日目>高山本線高山駅からスタート!
↓ 高山駅から徒歩約4分の高山濃飛バスセンターから福地温泉経由新穂高ロープウェイ行き濃飛バス約1時間8分のガーデンホテル焼岳下車すぐ
奥飛騨ガーデンホテル焼岳
紅葉とエメラルドグリーンのみごとなマッチング
●紅葉の見頃:10月中旬~11月上旬
全国的にも珍しい色の「うぐいすの湯」。奥飛騨温泉郷ではここだけ
15時頃にチェックインして初日は宿でのんびり。
このホテルは4本の自家源泉を有する近隣でも有数の大型宿泊施設で、広い敷地内に12種もの露天風呂や大浴場を備えています。
紅葉を眺めながらの湯めぐりが楽しみですが、なんといっても特徴的なのは、さわやかなエメラルドグリーンの湯で満たされた庭園露天風呂「うぐいすの湯」。この珍しい色の湯は、約3億6000万年前の海底が隆起してできた地層から湧いており、ビタミンやミネラルが豊富に含まれているのだとか。
神秘的な湯と鮮やかな紅葉の取り合わせに、時間を忘れてつい長湯しそうです。
風呂はもちろん、客室や館内施設もゆったりした造りで、シニアにも好評です。
迫力ある洞窟風呂「瀑泉洞(ばくせんどう)」も人気
大自然に包まれた宿。部屋は和室と洋室が好みで選べます
夕食には囲炉裏の火で炙った名物の飛騨牛が出るプランも
奥飛騨ガーデンホテル焼岳
問い合わせ先 | 0578-89-2811 |
---|---|
交通アクセス | 高山本線高山駅下車、徒歩約4分の高山濃飛バスセンターから福地温泉経由新穂高ロープウェイ行き濃飛バス約1時間8分のガーデンホテル焼岳下車すぐ |
値段 | 1泊2食1万6500円~ |
泉質 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
<2日目>奥飛騨ガーデンホテル焼岳から散策
↓ 徒歩約12分
福地温泉朝市
旬の飛騨みやげはここで買おう
山の朝市らしく、ゆったりした時間が流れます
秋の奥飛騨はキノコの宝庫
翌朝は、秋景色を眺めながらぶらぶら散策。
宿から1キロほど坂道を下ったところにある福地温泉では、毎朝「福地温泉朝市」が開かれているので、おみやげ探しにのぞいてみましょう。
こぢんまりしてのんびりした雰囲気のこの朝市は、小規模ながらも商品は多彩。漬物、朴葉味噌、駄菓子、果物、さるぼぼといった飛騨の定番みやげが豊富です。 見逃せないのは季節の特産品。
秋になると店先には、地元で採れた天然もののキノコ類が数多く並びます。
福地温泉朝市
問い合わせ先 | 0578-89-3600 |
---|---|
時間 | 6時30分~11時(11月15日~4月14日は8時30分~) |
定休日 | 無休 |
交通アクセス | 高山本線高山駅から徒歩約4分の高山濃飛バスセンターから福地温泉経由新穂高ロープウェイ行き濃飛バス約1時間10分の福地温泉下車すぐ |
↓ 徒歩約15分の奥飛騨ガーデンホテル焼岳から新穂高ロープウェイ行き濃飛バス約28分の終点下車すぐ
新穂高ロープウェイ
圧巻の大パノラマ!息を呑む空中からの紅葉
バスで奥飛騨温泉郷の最奥部へ向かい、新穂高ロープウェイに乗車。2つのロープウェイを乗り継いで標高2156メートルまで登ります。
所要時間約4分の第1ロープウェイから眺める紅葉は、息を呑むような美しさ。途中で第2ロープウェイに乗り換えると、標高を稼ぐごとにダイナミックな絶景が眼下に広がり、あまりの雄大さに感動せずにはいられません。所要時間約7分で西穂高口駅に到着しますが、いつまでも乗っていたい気分です。
終点の屋上には展望台が設けられており、北アルプスの険しい山並みが間近に迫ります。冷え込むので、防寒対策は忘れずに。
一面の紅葉の中を登ってゆくロープウェイ
新穂高ロープウェイ
問い合わせ先 | 0578-89-2252 |
---|---|
時間 | 新穂高温泉駅発8時~西穂高口駅発16時45分(時期で変動) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌日、年末年始 |
交通アクセス | 高山本線高山駅下車、徒歩約4分の高山濃飛バスセンターから新穂高ロープウェイ行き濃飛バス約1時間45分の終点下車 |
値段 | 第1・第2ロープウェイ往復3300円 |
↓ 高山濃飛バスセンター行き濃飛バス約1時間36分の終点下車、徒歩約4分
高山駅ゴール!
ひと足延ばして 「ひらゆの森」でもうひと風呂
ひと足延ばして 旅の終わりに「舩坂酒造店」の地酒を
スケジュールの一例
- <1日目>
-
(8:33発)
東京駅
- 東海道新幹線「ひかり」
-
(10:14着)
名古屋駅
-
(10:48発)
名古屋駅
- 特急「ひだ」
-
(13:12着)
高山駅
-
13:40発
高山濃飛バスセンター
- 新穂高ロープウェイ行き濃飛バス
-
14:48着
ガーデンホテル焼岳
- 「奥飛騨ガーデンホテル焼岳」
- <2日目>
-
6:30頃
宿から散策
- 「福地温泉朝市」
-
8:48発
ガーデンホテル焼岳
- 新穂高ロープウェイ行き濃飛バス
-
9:16着
新穂高ロープウェイ
- 「新穂高ロープウェイ(第1ロープウェイ、第2ロープウェイ)」
-
11:55発
新穂高ロープウェイ
- 高山濃尾バスセンター行き濃飛バス
-
13:31着
高山濃飛バスセンター
- 高山市内散策
-
(16:33発)
高山駅
- 特急「ひだ」
-
(19:06着)
名古屋駅
-
(19:31発)
名古屋駅
- 新幹線「ひかり」
-
(21:12着)
東京駅
紹介スポット一覧マップ
文/内藤昌康
- ※記事中の情報は2023年8月時点のものです。
- ※列車やバスなどの所要時間は目安となる平均時間を表記しています。バスの運行本数が少ない場合がございますので、事前にご確認ください。
- ※花や紅葉など季節の景観は、その年の天候などにより変動しますので、現地へご確認ください。
- ※店や施設のデータは、原則として一般料金(税込)、定休日、最終受付時間・ラストオーダーを、宿泊施設の料金は平日に2名で宿泊した場合の1名分の料金(1泊2食・税・サービス料込み)を記載しています。
- ※同一商品で軽減税率により料金の変わるものは、軽減税率が適用されない料金を記載。臨時休業などは省略しています。また、振替休日なども祝日として表記しています。
- ※新型コロナウイルス感染症等の影響により、掲載している内容が変更となる可能性があります。お出かけの際は事前にご確認ください。
【関連記事】温泉も紅葉も楽しめる秋の旅先6選 紅葉満喫温泉旅