トレたび JRグループ協力

2024.02.26ジパング俱楽部源頼朝ゆかりの桜から日本三大桜のひとつまで:一度は見たい桜の名木|JR東海エリア

各地に春の訪れを告げる桜。一本だけで力強く花を咲かせるもの、樹齢1000年を超えるものなど、編集部が選んだ、一度は見てみたい桜の名木を集めました。花の見頃と、お祭りの情報、JR駅からの交通アクセスも紹介します。

JR東海エリアからは、富士山と桜の共演が楽しめる静岡県富士宮市の「狩宿(かりやど)の下馬(げば)桜」、最寄り駅から徒歩約1分とアクセスの良さも魅力の岐阜県高山市の「臥龍(がりゅう)桜」、そして福島県の「三春滝(みはるたき)桜」、山梨県の「山高神代(やまたかじんだい)桜」とともに日本三大桜のひとつに数えられている、岐阜県本巣(もとす)市の「根尾谷淡墨(ねおだにうすずみ)ザクラ」をご紹介します。

写真/アマナイメージズ(トップ画像)


「ジパング倶楽部」会員特典

「ジパング倶楽部」は、全国のJR線きっぷの割引、JRホテルグループのホテルを優待料金で利用できるなど、魅力的なサービスが満載です。

さらに、「ジパング倶楽部WEB」では、会員限定のプレゼント企画や会員誌の特集が読めるデジタルブックを公開、旅に役立つ路線図も閲覧できます。会員誌で人気の会員コーナー「今月のテーマ」「思い出写真館」の拡大版も!

ジパング倶楽部WEB 会員限定コンテンツ


会員のみなさまからのお便りをご紹介します

思い出写真館
ジパング倶楽部の会員のみなさまの、思い出のお写真を紹介する人気コーナー!
▶今月のテーマ
各月のお題にちなんださまざまなエピソードを募集し、発表しています。

会員誌では掲載できなかったお便り・お写真も掲載しています。
投稿も随時募集中です。


活用しよう!ジパング倶楽部割引

「ジパング倶楽部」は、全国のJR線きっぷが割引になります。記事を参考に上手に活用して、おトクな列車の旅を楽しんでください。


ジパング倶楽部 旅のコツ

ジパング倶楽部の割引きっぷに関する情報満載!

▶ジパング倶楽部の割引きっぷはどこで買える?
▶ジパング倶楽部の割引きっぷはいつから買える?
▶ジパング倶楽部のきっぷの買い方-発券機で購入する方法-
▶ジパング倶楽部割引きっぷでおトクに新幹線に乗ろう! ほか



狩宿の下馬桜

富士山と桜の華麗な共演

静岡県富士宮市

 

桜の見頃:4月上旬

桜、菜の花、富士山の共演が見られることも 桜、菜の花、富士山の共演が見られることも

富士山を間近に仰ぎ見るのどかな集落で、可憐な花を咲かせるヤマザクラの古木です。樹齢は800年超、日本最古級のヤマザクラともいわれ、国の特別天然記念物に指定されています。

この桜には源頼朝にまつわる伝承があります。鎌倉時代の1193(建久4)年、この地で繰り広げられた大規模な狩猟「富士の巻狩(まきがり)」の折、頼朝が馬から下りて馬を繋ぎ止めたのがこの桜だったとか。このことから「駒止めの桜」とも呼ばれます。


歴史を感じさせる「井出館」の門と長屋 歴史を感じさせる「井出館」の門と長屋

また、桜の横には頼朝が陣を置いたとされる「井出館(いでやかた)」があります。

古くから多くの著名人や文人に愛(め)でられてきたことでも知られています。江戸幕府最後の将軍・徳川慶喜は「あはれその駒のみならず見る人の 心をつなぐ山桜かな」との歌を残しました。

例年4月中旬の土・日曜には「狩宿さくらまつり」を開催。狩宿狂言や地元グループによる踊りなど舞台公演が催されるほか、茶席も設けられます。


狩宿の下馬桜

問い合わせ先 0544-27-5240(富士宮市観光協会)
交通アクセス 身延(みのぶ)線富士宮駅から足形行きほか富士急静岡バス約26分の狩宿下馬桜入口下車、徒歩約8分
URL https://fujinomiya.gr.jp/guide/1181/

白糸の滝

数百の滝がまるで絹糸のように流れ落ちる


澄んだ滝壺のそばから眺める滝はみごと 澄んだ滝壺のそばから眺める滝はみごと

高さ約20メートル、幅約150メートルの絶壁から、富士山の雪どけ水が数百もの滝となって流れ落ちています。その美しさは古くから知られ、1936(昭和11)年には国の天然記念物に指定されました。

また、かつて多くの富士山巡礼の人がこの滝で修行したことから、世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産のひとつにもなっています。
滝壺近くまで階段で下りることができますが、階段を下りずに展望台から滝を眺めるのもいいものです。


白糸の滝

問い合わせ先 0544-27-5240(富士宮市観光協会)
時間 見学自由
交通アクセス 身延線富士宮駅から足形行きほか富士急静岡バス約30分の白糸の滝下車すぐ
URL https://fujinomiya.gr.jp/guide/170/

SHIRAITO GENERAL STORE(シライト ジェネラル ストア)

地元産ブランド豚メニューを味わって


富士山を眺めながらの食事は最高のひととき 富士山を眺めながらの食事は最高のひととき

「ヨーグル豚の厚切り生姜焼きプレート」1360円 「ヨーグル豚の厚切り生姜焼きプレート」1360円

白糸の滝を訪れたら、すぐそばにあるこのカフェレストランでひと休み。木の温(ぬく)もり溢れる居心地のよい店内からは、富士山が一望できます。

ランチメニューのおすすめは、朝霧高原で育ったブランド豚「ヨーグル豚(とん)」を使った生姜焼きやカレー。ドリンクは、見た目にもさわやかな「滝のレモネードソーダ」「赤富士レモネードソーダ」が人気です。

ショップには、おみやげにぴったりのオリジナルグッズも豊富に用意されています。


SHIRAITO GENERAL STORE

問い合わせ先 0544-21-3360
時間 10時30分~16時30分(フードは~15時30分)
定休日 不定休
交通アクセス 身延線富士宮駅から足形行きほか富士急静岡バス約29分の白糸の滝観光案内所前下車、徒歩約3分
URL https://shiraito-general-store.jp/

狩宿の下馬桜の周辺スポット

「狩宿の下馬桜」がある富士宮市は、富士山麓に広がる深い歴史と豊かな自然が溢れる町。富士山信仰の中心地として名高い富士山本宮浅間大社や、雄大な富士山を満喫できる屋外レジャー施設の「まかいの牧場」など、立ち寄ってみたいスポットが点在しています。



臥龍桜

駅からも見える飛騨を代表する名桜

岐阜県高山市

 

桜の見頃:4月中旬~下旬

飛騨一ノ宮駅からすぐでアクセスは抜群 飛騨一ノ宮駅からすぐでアクセスは抜群

高山から下呂方面の普通列車に乗り、次の飛騨一ノ宮駅に下り立つと、駅のすぐ裏に見えるのがこの桜です。高さ約20メートル、枝張り約30メートル、幹回り約7.3メートルという大きなエドヒガンの古木で、樹齢は1100年超といわれています。

周辺は臥龍公園として整備されていますが、もともとは大幢寺(だいどうじ)の境内地で、地元の人からは「大幢寺の大桜」と呼ばれ親しまれてきました。昭和の初めのある年の春、村人からこの桜に立派な名前をつけてほしいと頼まれた住職が、姿がまるで龍が臥せているように見えたことから「臥龍桜」と命名しました。

平成初頭の台風で枝が折れ、一時は樹勢が衰えかけましたが、地域の人びとの努力もあって復活しています。


臥龍桜

問い合わせ先 0577-53-2149(飛騨一之宮観光協会)
交通アクセス 高山本線飛騨一ノ宮駅から徒歩約1分
URL https://www.hidatakayama.or.jp/

臥龍桜の周辺スポット

「臥龍桜」の所在地は高山市郊外ののどかな山里。桜見物の後は、高山市街に足を向けて古い町並みの散策を楽しみましょう。にぎわう町を歩くのに疲れたら、中心部から少し離れた場所にある「飛騨民俗村・飛騨の里」や「飛騨高山まつりの森」もおすすめです。



根尾谷淡墨ザクラ

1500年余の風雪に耐えた、美しく貫禄あるその姿

岐阜県本巣市

 

桜の見頃:3月下旬

周囲はゆったりした敷地の淡墨公園として整備 周囲はゆったりした敷地の淡墨公園として整備

東海道本線大垣駅から樽見鉄道に乗って山奥へと分け入り、終点の樽見駅へ。そこから歩いて15分ほどの高台に咲くエドヒガンです。樹齢1500余年とされ、一説には継体天皇お手植えとも。高さ約17.3メートル、幹回り約9.4メートル、枝張り約20メートル超の堂々たる姿は、老いてなお力強さを感じさせ、見る者を圧倒する迫力です。

つぼみの時は薄いピンクですが、満開になると白色に変わり、散りぎわには淡い墨のような色合いを帯びてくることが名前の由来。山梨県の「山高神代桜」、福島県の「三春滝桜」とともに日本三大桜のひとつに数えられています。

昭和の大作家、宇野千代がこの桜に惚れ込み、エッセイや小説でたびたび紹介したことから、全国的に知られるようになりました。


根尾谷淡墨ザクラ

問い合わせ先 0581-34-3988(本巣市観光協会)、058-323-0880(本巣市観光専用ダイヤル)
交通アクセス 東海道本線大垣駅から樽見鉄道に乗り換え、約1時間4分の樽見駅下車、徒歩約15分
URL https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_921.html

根尾谷淡墨ザクラの周辺スポット

淡墨桜のある本巣市北部は「根尾谷」と呼ばれる山深い地。根尾川に沿って走る樽見鉄道は、のどかな山里の風景や根尾川の美しい渓谷が眺められる人気のローカル線で、この列車に乗ることも淡墨桜訪問の楽しみのひとつ。沿線にはほかにも桜の名所が点在しています。



紹介スポット一覧マップ

文/内藤昌康

  • 記事中の情報は2024年2月時点のものです。
  • 列車やバスなどの所要時間は目安となる平均時間を表記しています。バスの運行本数が少ない場合がございますので、事前にご確認ください。
  • 花や紅葉など季節の景観は、その年の天候などにより変動しますので、現地へご確認ください。
  • 店や施設のデータは、原則として一般料金(税込)、定休日、最終受付時間・ラストオーダーを、宿泊施設の料金は平日に2名で宿泊した場合の1名分の料金(1泊2食・税・サービス料込み)を記載しています。
  • 同一商品で軽減税率により料金の変わるものは、軽減税率が適用されない料金を記載。臨時休業などは省略しています。また、振替休日なども祝日として表記しています。
  • 新型コロナウイルス感染症等の影響により、掲載している内容が変更となる可能性があります。お出かけの際は事前にご確認ください。