トレたび JRグループ協力

2025.05.20ジパング俱楽部仙台駅から2分!「ホシヤマ珈琲店」の高貴で美しい「モンブランケーキセット」|写真映えする駅近グルメ

宮城県仙台市

旅行先では、地元のグルメを食べたいもの。おいしくて地域色があり、思わず誰かに自慢したくなる“映え”グルメ。そんな料理が駅から徒歩10分以内で食べられる店を、ジパング倶楽部編集部が紹介します。

東北最大の都市、仙台。「杜の都」として知られ、市内には広瀬川が流れる緑豊かな町です。1974(昭和49)年創業の老舗(しにせ)喫茶店「コーヒーショップ ニューエレガンス(2015年閉店)」をルーツに持つ「ホシヤマ珈琲店 アエル店」は、仙台の人になじみの深い存在。喫茶店で過ごすとっておきの時間に味わいたい、美しい「モンブランケーキセット」を紹介します。


「ジパング倶楽部」会員募集中

「ジパング倶楽部」は、全国のJR線きっぷの割引、JRホテルグループのホテルを優待料金で利用できるなど、魅力的なサービスが満載です。

さらに、「ジパング倶楽部WEB」では、会員限定のプレゼント企画や会員誌の特集が読めるデジタルブックを公開、旅に役立つ路線図も閲覧できます。会員誌で人気の会員コーナー「今月のテーマ」「思い出写真館」の拡大版も!

  目次  

最寄りは東北新幹線仙台駅


東北新幹線が停車する仙台駅は、仙台市街を訪れる人のほか、在来線で行ける松島や山寺、作並温泉など、観光の拠点として多くの人が利用しています。

駅周辺は、「ホシヤマ珈琲店 アエル店」がある「仙台AER(アエル)」のほか、「S-PAL(エスパル)仙台」、「仙台PARCO(パルコ)」、「EBeanS(イービーンズ)」などが立ち並び、ショッピングや飲食の店が充実しています。


「ホシヤマ珈琲店 アエル店」は仙台駅から徒歩2分!

栗、抹茶、黒蜜が口の中で溶け合う、冷たいモンブラン


「モンブランケーキセット」2200円 「モンブランケーキセット」2200円

仙台駅前の喧騒とは打って変わって穏やかな時間が流れる「ホシヤマ珈琲店 アエル店」。ホテルのラウンジのような高級感溢れる空間でコーヒーとスイーツをいただけます。「ホシヤマ珈琲店」は仙台市内の一番町に本店がありますが、「モンブランケーキ」はここアエル店でしか味わうことができない一品。モンブランにしては珍しいアイスのケーキで、これをお目当てに通う常連客がいるほどです。

自家製のパイでサンドした抹茶アイスの上にはマロンクリームがたっぷり。マロングラッセとチャービルを上品に盛り付けています。黒蜜とアングレーズ、2種類のソースは、コントラストも美しく、コース料理の最後に供される“アシェット・デセール(フランス語でデザートの一皿)”のような美しい一皿です。

「会長の星山慈良はコーヒーにこだわりがあるので、スイーツもコーヒーに合うようにと考えられています」と話すのは店長の落合容子さん。アエル店の初期の頃に生まれたモンブランケーキは、今や店の看板商品。黒蜜のソースと抹茶アイスがモンブランに和のテイストを加味し、コーヒーとの相性は抜群です。

なお「モンブランケーキセット」の飲み物はオリジナルブレンドコーヒー「ロイヤルブレンド1989」のほか、差額分加算ですべての飲み物メニューから選べます。


パイは工房で焼いた自家製。オーダーを受けてからマロンクリームを絞ります パイは工房で焼いた自家製。オーダーを受けてからマロンクリームを絞ります

サービスの所作にも気品がある店長の落合容子さん サービスの所作にも気品がある店長の落合容子さん

非日常空間で過ごす優雅なひとときを


絵画や花が飾られたホテルのラウンジのよう 絵画や花が飾られたホテルのラウンジのよう


店内は80席以上。優雅な時間が流れます 店内は80席以上。優雅な時間が流れます

壁には約1000客のコーヒーカップが並びます 壁には約1000客のコーヒーカップが並びます

「ホシヤマ珈琲店」は1974(昭和49)年に「コーヒーショップ ニューエレガンス」として開業しました。当時、店では京都の「イノダコーヒー」から仕入れたコーヒー豆を使用していましたが、1989(平成元)年、本格的に自社でコーヒー豆の焙煎を始め、翌年に「ホシヤマ珈琲店」として開店します。

アエル店は1998(平成10)年に開店。ニューエレガンス時代から数えると約半世紀の間、仙台の人たちに愛されてきた喫茶店です。天井が高く開放的な店内には、照明や絵画、生花が飾られ、まるでホテルのラウンジのよう。カウンター内の壁面には「千客万来」への願いをこめて、世界中から集められたコーヒーカップ約1000客が飾られています。

「お客さまのお召し物や雰囲気に合わせたコーヒーカップを選んでご提供しています」と話す店長の落合さん。濃やかなおもてなしの心が、長きにわたって愛されるゆえんだということが分かります。

毎月変わる予約必須の「プレミアムアフタヌーンセット」


数量限定「プレミアムアフタヌーンセット」3630円 数量限定「プレミアムアフタヌーンセット」3630円


お湯を注ぐとふわっとコーヒーの香りが立ち上がる お湯を注ぐとふわっとコーヒーの香りが立ち上がる

スタッフは皆、所作がエレガント スタッフは皆、所作がエレガント

モンブランケーキのほかにも写真映えする美しいメニューがたくさんありますが、優雅な気分を味わいたいなら「プレミアムアフタヌーンセット」が人気です。

サラダ、スープ、サンドウィッチ、ブルスケッタ、フロマージュ、スイーツなどが、3段のアフタヌーンティースタンドで提供されます。セットのドリンクは2杯。まるで中世ヨーロッパの貴族になった気分で、じっくり午後のひとときを楽しむことができます。こちらの「プレミアムアフタヌーンセット」は、毎月メニューが変わります。また、数量限定なので、予約しておくと安心です。

世界中の美しいコーヒーカップや、高貴な美しさのモンブランケーキ、心が華やぐアフタヌーンセットなど、非日常の空間で豊かな時間を過ごすことができる「ホシヤマ珈琲店 アエル店」。深いお辞儀でもてなしてくれるスタッフの所作もまた、優雅な時間を演出してくれます。仙台を訪れた際には、仙台市民に愛されている「ホシヤマ珈琲 アエル店」で、優雅なひとときを。


ホシヤマ珈琲店 アエル店

問い合わせ先 022-723-8111
時間 10〜20時
定休日 1月1日
交通アクセス 東北新幹線仙台駅から徒歩約2分(仙台AER2階)
URL https://www.hoshiyama.co.jp/

店の人に聞いた 町のおすすめ観光スポット

アエル展望テラス

約145.5メートルのビル最上階から仙台の町を一望


展望テラス西側の眺め 展望テラス西側の眺め

「ホシヤマ珈琲店 アエル店」の店長がおすすめする観光スポットは、仙台駅の西側と東側、両方を一望できる「アエル展望テラス」。

店がある複合ビル「仙台AER(アエル)」は高さ約145.5メートルの高層ビル。最上階の31階には、東側と西側の2カ所に「展望テラス」があり、眺望を楽しむことができます。西側は太平山、蔵王をはじめとする奥羽連山を背景に広がる仙台市街地が見え、東側には、球場や空港、そして遠くに太平洋を望むことができます。

夜は20時まで利用できるので、昼とはひと味違う仙台の夜景が楽しめます。入場料無料。
「ホシヤマ珈琲店 アエル店」からはエレベーターで直結。


アエル展望テラス

問い合わせ先 022-724-1111
時間 10〜20時
定休日 1月1日
交通アクセス 東北新幹線仙台駅から徒歩約3分(仙台AER31階)
値段 無料
URL https://www.sendai-aer.com/

紹介スポット一覧マップ

文/高橋志穂 写真/大谷広樹

  • 記事中の情報は2025年5月時点のものです。
  • 列車やバスなどの所要時間は目安となる平均時間を表記しています。バスの運行本数が少ない場合がございますので、事前にご確認ください。
  • 花や紅葉など季節の景観は、その年の天候などにより変動しますので、現地へご確認ください。
  • 店や施設のデータは、原則として一般料金(税込)、定休日、最終受付時間・ラストオーダーを、宿泊施設の料金は平日に2名で宿泊した場合の1名分の料金(1泊2食・税・サービス料込み)を記載しています。
  • 同一商品で軽減税率により料金の変わるものは、軽減税率が適用されない料金を記載。臨時休業などは省略しています。また、振替休日なども祝日として表記しています。