トレたび JRグループ協力

2025.05.22ジパング俱楽部松山駅直結!「うなぎ小椋」で人気の3種をおトクに味わう駅ナカ限定の「うなしぐれ」| 写真映えする駅近グルメ

愛媛県松山市

旅行先では、地元のグルメを食べたいもの。おいしくて地域色があり、思わず誰かに自慢したくなる“映え”グルメ。そんな料理が駅から徒歩10分以内で食べられる店を、ジパング倶楽部編集部が紹介します。

愛媛・松山の名店「うなぎ小椋」。地元や観光客でにぎわう人気の味を、松山駅でも堪能できるのをご存じですか。2024年9月にオープンした「JR松山駅だんだん通り」に店を構える「うなぎ小椋 JR松山駅店」で、うなぎと牛しぐれ煮、玉子焼きの3種をおトクに楽しめるJR松山駅店限定のメニュー「うなしぐれ」を味わいましょう。


「ジパング倶楽部」会員募集中

「ジパング倶楽部」は、全国のJR線きっぷの割引、JRホテルグループのホテルを優待料金で利用できるなど、魅力的なサービスが満載です。

さらに、「ジパング倶楽部WEB」では、会員限定のプレゼント企画や会員誌の特集が読めるデジタルブックを公開、旅に役立つ路線図も閲覧できます。会員誌で人気の会員コーナー「今月のテーマ」「思い出写真館」の拡大版も!

  目次  

最寄りは予讃線松山駅


松山駅は2024年9月29日、およそ71年ぶりに駅舎がリニューアル。駅構内は愛媛県産のスギやヒノキがふんだんに使用され、あたたかみのある開放感あふれるデザインです。

駅構内に誕生した商業施設「JR松山駅だんだん通り」は、愛媛ならではのグルメとみやげ店が揃ったスポットです。


「うなぎ小椋 JR松山駅店」は松山駅直結!

JR松山駅店の限定メニュー「うなしぐれ」


「うなしぐれ」(香のもの、吸い物つき)1500円 「うなしぐれ」(香のもの、吸い物つき)1500円

「うなぎ」と聞くと、ちょっと高級で特別な時に食べるもの。そんな概念を覆すメニューがJR松山駅店限定の「うなしぐれ」。うなぎ、牛しぐれ煮、玉子焼きを一緒に味わえるぜいたくなお重です。

「うなぎ小椋」は松山市内を中心に、うなぎ料理店のほかにも、寿司店など7店舗を展開しています。2024年の松山駅舎リニューアルに際し、駅構内に新設された商業施設「JR松山駅だんだん通り」に新店舗をオープン。その限定メニューとして、JR松山駅店限定の「うなしぐれ」が登場しました。

うなぎは主に宮崎県と鹿児島県の契約主の元から。鮮度が命のうなぎは、さばいた瞬間に串打ちをし、まずは白焼きに。そして注文が入ってから、蒸し上げたのち創業以来継ぎ足しの秘伝のタレを絡(から)めながら、香ばしく焼き上げていきます。

いわゆる関東風の調理法で、大きすぎず、小さすぎずのサイズのうなぎに限定して調理するため、骨までしっかりと柔らかく皮は香ばしい絶妙な食感になるのです。さらには和牛をショウガとサッと炊き上げた牛しぐれ、上品なカツオだしが香る玉子焼きが、愛媛県鬼北(きほく)町産コシヒカリの上にのせられて、1500円というおねだん。少食の方でも食べ切れるサイズ感もうれしいポイントです。


だんだん通りの一角に並ぶ「うなぎ小椋 JR松山駅店」 だんだん通りの一角に並ぶ「うなぎ小椋 JR松山駅店」

木を基調にした店内は、ひとりでも入りやすい雰囲気 木を基調にした店内は、ひとりでも入りやすい雰囲気

秘伝のタレで熟練の店長が焼き上げる国産の厳選うなぎ


串から抜けてしまいそうなほど柔らかい白焼き 串から抜けてしまいそうなほど柔らかい白焼き

タレを3度づけしながら両面を焼き上げます タレを3度づけしながら両面を焼き上げます

JR松山駅店の料理を手がけるのは、和食の料理人としてこの道30年という店長の濱田満雄さん。大阪の割烹料理店などを経て、数年前にふるさとの愛媛県に帰郷。以来「うなぎ小椋」で腕をふるっています。

「当店では焼き上げたらタレをかけません。まずは蒲焼をひと口、そして炊きたての鬼北町産コシヒカリの甘みをしっかり味わってください。そして、ほどよいところでテーブルに用意したタレをかけて召し上がっていただく、というスタイルです」とのこと。素材への自信とこだわりがうかがえます。

うなぎを存分に味わいたいなら限定メニュー「うな重 得福」がおすすめ


JR松山駅店限定メニュー「うな重 得福」5000円 JR松山駅店限定メニュー「うな重 得福」5000円

JR松山駅店のもうひとつの限定メニューが「うな重 得福」です。うなぎがまるごと1本のったうな重に、肝焼き、茶碗蒸し、香の物がセットになっています。こちらも蒲焼のおいしさは言わずもがな。白焼きにしてから蒸しあげることで、身がふんわりと。そしてタレをつけて焼き上げることで皮が香ばしくなり、うなぎの脂が溶け出します。

まさに、とろふわカリっとした三位一体の食感。そして肝焼きは約6尾ものうなぎの肝がぜいたくに焼き上げられていて、噛(か)み締めるとほのかな苦みとともに旨みがあふれてきます。こちらも新鮮な国産うなぎを調理しているからこそ味わえる、貴重な逸品です。

なお「うな重」や、国産牛のリブロースを使用した「牛重」はテイクアウトも可能。電車の時間に合わせて予約をしておけば、駅弁のようにも楽しめます。


うなぎ小椋 JR松山駅店

問い合わせ先 089-817-8080
時間 11時〜14時30分・17時〜20時30分
定休日 水曜
交通アクセス 予讃線松山駅直結
URL https://unagiogura-jr.com/

店の人に聞いた 町のおすすめ観光スポット

松山城

松山市内を一望できるシンボル


道中の行程も楽しい 道中の行程も楽しい

濱田店長のおすすめは松山城。江戸時代までに建造された「現存天守12城」のうちのひとつです。

松山城本丸までのアクセスにはリフト、ロープウェイ、徒歩の3つの選択肢があり、アトラクション感覚で天守までの道中を楽しめます。本丸の標高は約132メートル、天守の最上階では160メートル超の標高があります。「天守から見下ろすことができる松山平野の景色はとても壮観で、まるでお殿様気分が味わえますよ」と濱田店長。

店から松山城本丸広場までは、予讃線松山駅下車、徒歩約3分のJR松山駅前から伊予鉄道市内電車5番約13分の大街道下車後、徒歩約5分の山麓駅「東雲(しののめ)口」でロープウェイに乗り換え約3分の「長者ヶ平(ちょうじゃがなる)」下車、徒歩約10分。
また、「うなぎ小椋 JR松山駅店」から歩いて行きたいという方は徒歩約20分の道のりです。


松山城

問い合わせ先 089-921-4873(松山城総合事務所)
時間 9時~16時30分(8月は~17時、12・1月は~16時)
定休日 12月第3水曜
交通アクセス 予讃線松山駅下車、徒歩約3分のJR松山駅前から伊予鉄道市内電車5番約13分の大街道下車後、徒歩約5分の山麓駅「東雲(しののめ)口」でロープウェイに乗り換え約3分の「長者ヶ平(ちょうじゃがなる)」下車、徒歩約10分(本丸広場)
値段 天守観覧520円、二之丸史跡庭園200円
URL https://www.matsuyamajo.jp/

紹介スポット一覧マップ

文・写真/渡邊麻子

  • 記事中の情報は2025年5月時点のものです。
  • 列車やバスなどの所要時間は目安となる平均時間を表記しています。バスの運行本数が少ない場合がございますので、事前にご確認ください。
  • 花や紅葉など季節の景観は、その年の天候などにより変動しますので、現地へご確認ください。
  • 店や施設のデータは、原則として一般料金(税込)、定休日、最終受付時間・ラストオーダーを、宿泊施設の料金は平日に2名で宿泊した場合の1名分の料金(1泊2食・税・サービス料込み)を記載しています。
  • 同一商品で軽減税率により料金の変わるものは、軽減税率が適用されない料金を記載。臨時休業などは省略しています。また、振替休日なども祝日として表記しています。