2025.05.20ジパング俱楽部小樽駅から2分!「さんかく亭」の好みの魚介を選んで作れる「選べる海鮮丼」|写真映えする駅近グルメ
北海道小樽市
旅行先では、地元のグルメを食べたいもの。おいしくて地域色があり、思わず誰かに自慢したくなる“映え”グルメ。そんな料理が駅から徒歩10分以内で食べられる店を、ジパング倶楽部編集部が紹介します。
港町・小樽を訪れたなら、新鮮な海の幸は外せません。
函館本線小樽駅からすぐそばにある「小樽三角市場」。市場内の人気店「さんかく亭」の数あるメニューのなかから、自分好みのネタを組み合わせて楽しめる、とっておきの海鮮丼を紹介します。味はもちろん、彩り豊かで美しく、写真に残したくなる一杯です。
「ジパング倶楽部」会員募集中
目次
- 「さんかく亭」は小樽駅から徒歩2分!
- ▶「選ぶ」と「食べる」両方楽しめる海鮮丼
- ▶ 朝からにぎわう、市場の温かな食堂
- ▶ 人気丼、お得丼、自家製塩辛も
- 店の人に聞いた 町のおすすめ観光スポット おたる水族館
- 紹介スポット一覧マップ
最寄りは函館本線小樽駅
小樽観光の玄関口、函館本線小樽駅。1934(昭和9年)年築の趣ある駅舎は、観光客にも人気の場所です。
ホームやコンコースに設置された印象的なランプも見どころ。観光名所の小樽運河へも徒歩約10分と、気軽に足を延ばせます。
「さんかく亭」は小樽駅から徒歩2分!
「選ぶ」と「食べる」両方楽しめる海鮮丼
「選べる海鮮丼」(5品選んで)3500円
海鮮丼が評判の「さんかく亭」。なかでも注目は、好きな具材を選んで楽しめる「選べる海鮮丼」です。「大好きな海の幸を存分に味わいたい」という旅人の気持ちに応(こた)えてくれるうれしいメニューです。
選べる具材は、イクラ、カニ、マグロ赤身、サーモン、甘エビ、ホタテなど10種(ボタンエビは+500円)。この中から3品または5品を選び、自分好みの丼をあつらえることができます。
たとえば、甘エビ、カニ、イクラ、マグロ赤身、サーモンの5品を選ぶと彩りも鮮やか(写真)。ツヤツヤに輝くイクラ、脂ののったサーモン、人気の本マグロ、とろりとした食感の甘エビに、カニは可能なかぎり本ズワイガニを使用。きめが細かくしっとりとした身は、ほのかな磯の香りと旨みが格別です。
丼は見た目以上に酢飯がしっかり盛られ、食べ応え十分。やさしい味わいの酢飯が、新鮮な魚介の風味を引き立てています(白飯へ変更可)。人気のマグロはなくなり次第終了なので、目当ての人は早めの時間帯が安心です。
あっという間に美しく盛り付け
5品選んで彩り豊かな丼に
「選べる海鮮丼」(3品選んで)2400円
店主の牧田まり子さん
朝からにぎわう、市場の温かな食堂
40席ある店内
店名が大きく書かれた暖簾(のれん)が目印
壁一面にメニューが所狭しと貼られています
店がある「小樽三角市場」は、土地と屋根が三角形をしていることからその名がついたそう。
市場内は、200メートルほどの通路の両脇に鮮魚店や食堂など15軒が並び、平日でも観光客でにぎわっています。「さんかく亭」は2014年、市場内の2軒の鮮魚店が共同でオープン。現在は店主の牧田まり子さんが明るいスタッフと切り盛り。温かく活気ある雰囲気も好評です。
朝8時半から営業しているので、朝食に利用する旅行者も少なくありません。
駅を出て左の階段を登ると、市場の入口が
平日でもにぎわう市場内
人気丼、お得丼、自家製塩辛も
「カラフル丼」 2600円
「選べる海鮮丼」以外もメニューが豊富。一番人気の「カラフル丼」は、ウニ、イクラ、カニ、マグロなど10種の海の幸が溢れんばかりに盛られた、まさに彩り豊かな丼です。多くの種類を少しずつ味わいたい人にピッタリ。6〜8月は甘みの強い小樽産ウニも楽しめます。
次に見逃せないのが「学割丼」。イクラ、カニ、マグロなど8種のネタがのって1500円! 名前に「学割」とありますが、年齢を問わず誰でも注文可能。もとは修学旅行生向けに考えられたものですが、そのお得さから多くの人が注文するように。
自家製イカの塩辛。おみやげには「冷凍塩辛ビン」
さらに、知る人ぞ知る逸品が、定食に付く自家製の「イカの塩辛」。刺身用にさばいた新鮮なイカのゴロ(内臓)を使って作る塩辛には、ファンが多数。単品メニューやおみやげ用の冷凍タイプもあります。
「お客さまにおいしく食べてもらえるのが一番うれしい」と話す牧田さん。その言葉に応えるように、「おいしかったよ」と声をかけて帰って行くお客さんが後を絶ちません。市場の雰囲気とともに、新鮮な北海道の恵みをたっぷり盛り込んだ海鮮丼を楽しめる店です。
さんかく亭
問い合わせ先 | 080-5724-9212 |
---|---|
時間 | 8時30分〜15時(なくなり次第終了) |
定休日 | 不定休 |
交通アクセス | 函館本線小樽駅から徒歩約2分 |
URL | https://www.sankakutei.com/ |
店の人に聞いた 町のおすすめ観光スポット
おたる水族館
自然の中の「海獣公園」が魅力
世界的にも珍しいネズミイルカの飼育展示も
日本海を仕切っただけの環境でアザラシやトドを飼育
店主・牧田さんのイチオシは「おたる水族館」。お孫さんが幼い頃は、毎週のように通ったそう。
国内ではここだけで飼育されているネズミイルカをはじめ、約250種類の生きものを展示しています。
一番の見どころは、海を仕切っただけの豪快なプールが特徴の「海獣公園」。ここではアザラシやトド、セイウチが野生に近いワイルドな姿を見せてくれます。
イルカのパフォーマンスを楽しめる「いるかのじかん」などの人気イベントや季節ごとの展示もあり、いつ訪れても楽しめる水族館です。
「さんかく亭」から徒歩約2分の小樽駅からおたる水族館行き北海道中央バス約26分の終点下車すぐ
おたる水族館
問い合わせ先 | 0134-33-1400 |
---|---|
時間 | 9時〜16時30分(10月16日〜11月24日は〜15時30分。12月13日〜2026年2月23日は10時〜15時30分) |
定休日 | 2025年11月25日〜12月12日 |
交通アクセス | 函館本線小樽駅からおたる水族館行き北海道中央バス約26分の終点下車すぐ |
値段 | 1800円 |
URL | https://otaru-aq.jp/ |
紹介スポット一覧マップ
文/曽賀 環 写真/本田 光
- ※記事中の情報は2025年5月時点のものです。
- ※列車やバスなどの所要時間は目安となる平均時間を表記しています。バスの運行本数が少ない場合がございますので、事前にご確認ください。
- ※花や紅葉など季節の景観は、その年の天候などにより変動しますので、現地へご確認ください。
- ※店や施設のデータは、原則として一般料金(税込)、定休日、最終受付時間・ラストオーダーを、宿泊施設の料金は平日に2名で宿泊した場合の1名分の料金(1泊2食・税・サービス料込み)を記載しています。
- ※同一商品で軽減税率により料金の変わるものは、軽減税率が適用されない料金を記載。臨時休業などは省略しています。また、振替休日なども祝日として表記しています。