2024.03.18ジパング俱楽部ジパング会員が選ぶ、お気に入りの温泉宿ランキング【近畿・中国エリア】
近畿・中国エリアの「温泉宿」ランキング
北海道から九州まで、各地にお住まいのジパング倶楽部会員様の、生の声をもとに作ったランキングを公開!
会員誌2023年11-12月号で会員様におうかがいした「あなたが気に入っている『温泉宿』は?」の結果をエリア別に大発表します!
こちらでは、近畿・中国エリアのランキングを紹介します。
- ※当ランキングは、ジパング倶楽部会員様の意見をもとに、編集部で作成したものです。宿の施設やサービスの格付けをするものではありません。
目次
近畿エリア ランキング
近畿エリア(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)のベスト5を紹介します。
第1位 湯村温泉 佳泉郷(かせんきょう)井づつや
兵庫県新温泉町
「夢千代日記」の舞台で知られる、いで湯の町で、昔と変わらぬ心地よき湯、味、おもてなしを伝える老舗(しにせ)旅館。
温泉は“さびない(老化しない)体”や“やわ肌”をつくる長寿の湯、美人の湯として知られ、大岩風呂や庭園露天風呂のある大浴場、展望檜風呂などで満喫できます。
料理は但馬牛や松葉ガニはもちろん、地元の食材で作る郷土料理も自慢です。
- 「大浴場がよい」(70歳・女性)
- 「冬の松葉ガニを追いかけて行きます」(72歳・男性)
- 「すべてにおいて格調高く、満足できます 」(72歳・男性)
第2位 有馬温泉 兵衛向陽閣(ひょうえこうようかく)
兵庫県神戸市
日本三古湯、三名泉の有馬温泉のなかでも、歴史が古く最大級の規模を誇る温泉旅館。
和風の「一の湯」、ローマ風呂風の「二の湯」、湯治場風の「三の湯」の3つの湯処があり、いずれも茶褐色の名湯「金泉」を堪能できます。
伝統の味を受け継ぐ料理は、季節の旬会席(部屋食・レストラン)、炭火焼き会席、ビュッフェの4つのスタイルで味わえます。
- 「格調が高く、風呂も料理も素晴らしい」(69歳・女性)
- 「都会の喧騒から離れて、ゆっくりくつろげる」(61歳・女性)
- 「泉質がよく、対応も親切」(86歳・男性)
第3位 有馬温泉 有馬グランドホテル
兵庫県神戸市
有馬温泉の金泉と銀泉を楽しめるリゾートホテル。
展望大浴苑は有馬随一の高台にあり、抜群の眺望です。地下2階のゆらり浴場は、地下とは思えないほど野趣溢れる空間で露天風呂や立ち湯、ホワイトイオンバスなど趣向を凝(こ)らした湯船を備えています。
多様なニーズに応じた食事、部屋、またアクティビティも充実し、満ち足りたひとときが過ごせます。
- 「展望大浴苑からの眺めがよく、金泉、銀泉どちらも楽しめる」(65歳・女性)
- 「広々として高級感のあるホテル」(84歳・女性)
第4・5位はこちら
第4位 城崎(きのさき)温泉 西村屋本館(兵庫県豊岡市)
第5位 那智勝浦温泉 ホテル浦島(和歌山県那智勝浦町)
- ※宿名をクリックすると公式サイトが開きます。
中国エリア ランキング
中国エリア(鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県)のベスト5を紹介します。
第1位 玉造温泉 佳翠苑(かすいえん) 皆美(みなみ)
島根県松江市
奈良時代初期に開湯したと伝わる玉造温泉は、現在でも「神の湯」と呼ばれ、美肌と健康に高い効果があるといわれています。
そんな名湯を源泉から引き、大浴場や露天風呂、展望風呂、手湯・足湯などの多彩な湯でもてなし、旅の疲れを癒やしてくれます。
1888(明治21)年創業の老舗旅館「皆美館」より受け継がれた料理や、美しい日本庭園も人を惹きつけています。
- 「お湯がよく、『皆実館』の料理(鯛茶漬けなど)もおいしい」(75歳・男性)
- 「庭園が素晴らしい」(75歳・女性)
- 「露天風呂とおもてなしがよい」(76歳・女性)
第2位 長門(ながと)湯本温泉 大谷山荘
山口県長門市
静かな山間の音信川のほとりに立つ温泉旅館。自然の景観が広がる湯船に身を委ねれば、川のせせらぎや鳥のさえずりが聞こえてきます。
部屋は露天風呂付きのスイートをはじめ、和室、和洋室など全23タイプ。
館内には吹き抜けのロビーラウンジや川床テラス、萩焼・深川窯のギャラリーなどが備わり、上質な時間が過ごせます。
- 「お湯がよく、清潔感や高級感がある」(72歳・女性)
- 「露天風呂のにおいを今も思い出せるくらい、お湯に癒やされます。スタッフの対応もよかったです」(66歳・女性)
- 「ゆったり落ち着ける宿です」(71歳・女性)
第3位 三朝(みささ)温泉 三朝館
鳥取県三朝町
三朝温泉は世界屈指の効能を誇る天然ラジウム温泉。
三朝館の敷地内には源泉があり、12の湯処ではかけ流しの湯がぜいたくに溢れています。約1000坪に広がる日本庭園風呂は、「庭の湯」と源泉の滝を囲む「滝の湯」のゾーンに分かれ、男女入れ替え制。
約200輪のバラが浮かぶ女性限定のお風呂や、飲泉、足湯のスペースもあります。
- 「環境も食事もお値段以上に素晴らしい」(73歳・男性)
- 「ラジウム温泉の効能、露天風呂の雰囲気と景色が気に入っています」(69歳・男性)
第4・5位はこちら
第4位(同率) 三朝温泉 依山楼(いざんろう) 岩崎(鳥取県三朝町)
第4位(同率) 奥津温泉 奥津荘(岡山県鏡野町)
- ※宿名をクリックすると公式サイトが開きます。
文/北野知美