2025.01.23ジパング俱楽部ダイナミックな氷の芸術世界「2025 千歳・支笏湖氷濤まつり 氷の美術館」開催|JR北海道エリアおでかけニュース
旬なニッポンに出かけよう! 「おでかけニュース」
本コーナーでは、ジパング倶楽部編集部に寄せられた全国の観光情報の中から、次のお出かけに役立つ旬な情報をお届けします。北海道から九州まで、JR6社で利用できる「ジパング倶楽部」を使って、話題の場所をチェックしてみましょう。
今回、編集部が注目したJR北海道エリアのニュースは、「2025 千歳・支笏湖氷濤(しこつこひょうとう)まつり 氷の美術館」です。
厳冬期の北海道を体感!「2025 千歳・支笏湖氷濤まつり 氷の美術館」とは?
北海道千歳市
日本有数の水質のよさを誇る支笏湖
抜群の透明度と吸い込まれそうな青さを誇る北海道のカルデラ湖、支笏湖。 支笏洞爺(とうや)国立公園に指定され、原生林に囲まれた豊かな自然が残されています。
真冬でもめったに凍ることのない不凍湖として知られていますが、桟橋などは波しぶきがぶつかり、ガラス細工のように凍りつくことも。 そんな環境を生かした厳冬期ならではのイベントが「千歳・支笏湖氷濤まつり 氷の美術館」です。
制作の様子
第1回が開催されたのは1979(昭和54)年。2025年は47回目の開催です。
会場は温泉旅館やホテルが集まる支笏湖温泉。 湖畔の森を守る過程で出る間伐材などを骨組みに使用し、きれいな湖水をスプリンクラーで吹き付けて巨大な氷のオブジェを制作します。
「アイスウォール」
「苔の洞門」
オブジェの内容は毎年変わりますが、今シーズンは大きな氷の壁「アイスウォール」や、湖畔の苔むした自然スポット「苔の洞門」をイメージしたオブジェ、美瑛(びえい)の名スポット・青い池をモチーフにした「白樺の池」などを制作予定です。
「ビッグマウンテン」
「ブルータワー」
「ビッグマウンテン」や「ブルータワー」などは10メートル前後の高さでそびえ立ち、圧巻の迫力。会場内はすべてが記念撮影スポットです。
また、期間中の土・日曜・祝日は13時と15時にガイドツアー(500円/各回定員5人)を開催します。
このイベントの歴史や、オブジェの制作工程についてなど、地元ガイドによる解説を聞きながら会場を回るのもおすすめです。
冬の夜空の下、美しく浮かび上がる氷のオブジェも必見
日中は自然光に照らされ青く輝く氷の世界を楽しめますが、夜になると一変、色とりどりの光でライトアップされた別世界が広がります。
「苔の洞門」は緑、「白樺の池」は青など、それぞれのテーマにぴったりの色彩に変わった氷のオブジェはなんとも幻想的。
色彩豊かなライトアップ
夜の気温はさらに冷え込みますので、暖かい服装でライトアップを楽しみましょう。会場内には焚き火台や、温かい飲み物を提供する「アイスキッチン」も設置されます。イベント後は湖畔の宿でゆっくりと温泉に浸(つ)かり、冷えた体を温めましょう。
「アイスキッチン」
「アイスキッチン」のメニュー
また、この会場から車で約25分の「ザ・ノースカントリーゴルフクラブ」内には「ノース・スノーランド in 千歳」を設置。2025年3月5日までさまざまなスノーアクティビティーが楽しめます。
コラボ会場として、氷濤まつり入場券を持っている人は2月28日までこちらの入場料(800円)が無料に。
チューブスライダーや4輪バギーなど、家族で楽しめるアクティビティがいっぱいです。
「2025 千歳・支笏湖氷濤まつり 氷の美術館」
問い合わせ先 | 0123-23-8288(国立公園支笏湖運営協議会) |
---|---|
時間 | 10〜20時(ライトアップは16時30分〜) |
開催期間 | 2025年2月1〜24日 |
料金 | 1000円 |
交通アクセス | 千歳線千歳駅から支笏湖温泉直通シャトルバス(まつり期間中のみ運転、片道2000円、要予約)約45分の終点下車、徒歩約3分 |
URL | https://hyoutou-special.asia/#space |
文/春日明子
- ※写真はすべて過去に開催した際の様子です。
- ※記事中の情報は2025年1月時点のものです。
- ※列車やバスなどの所要時間はホームページなどでお調べください。バスの運行本数が少ない場合がございますので、事前にご確認ください。
- ※花や紅葉など季節の景観は、その年の天候などにより変動しますので、現地へご確認ください。
- ※店や施設のデータは、原則として一般料金(税込)、定休日、最終受付時間・ラストオーダーを、宿泊施設の料金は平日に2名で宿泊した場合の1名分の料金(1泊2食・税・サービス料込み)を記載しています。
- ※同一商品で軽減税率により料金の変わるものは、軽減税率が適用されない料金を記載。臨時休業などは省略しています。また、振替休日なども祝日として表記しています。
- ※新型コロナウイルス感染症等の影響により、掲載している内容が変更となる可能性があります。お出かけの際は事前にご確認ください。