2025.09.16ジパング俱楽部「なばなの里」で秋の花々に囲まれ、癒やされる旅を!|JR東海エリアおでかけニュース
旬なニッポンに出かけよう! 「おでかけニュース」
本コーナーでは、ジパング倶楽部編集部に寄せられた全国の観光情報の中から、次のお出かけに役立つ旬な情報をお届けします。北海道から九州まで、JR6社で利用できる「ジパング倶楽部」を使って、話題の場所をチェックしてみましょう。
今月、編集部が注目したJR東海エリアのニュースは、日本最大級の花壇がコスモスとダリアの花で彩られるなばなの里の「花まつり」です。
「なばなの里」とは?
広大な花のテーマパーク
三重県桑名市にある花のテーマパークで、国営木曽三川公園の一角にあります。バンテリンドーム約3個分という広大な園内は、ひと回りするだけでも2時間以上かかるほど。四季折々の花々が咲き誇り、訪れるたびに違う景色と出合えるのも魅力です。なかでも約4万3000平方メートルという日本最大級の花壇「花ひろば」は圧巻で、小高い丘の上に立つ展望台からの眺めは見ごたえがあります。
ほかにも、世界各国から集めた数百種、約1万2000株のきらびやかな花々を常時栽培・展示している巨大温室の「ベゴニアガーデン」や、座っているだけで地上約45メートル・360度の空中展望が楽しめる「アイランド富士」など楽しみは豊富。花々に囲まれ、一日中ゆったりと過ごすことができます。
なばなの里のシンボル・チャペル
「アイランド富士」(乗車600円)からは「中部国際空港 セントレア」、名古屋中心部なども望めます
絵画のような世界が広がっている「ベゴニアガーデン」
3つの秋の「花まつり」を開催
コスモス・ダリア・バラが同時に見られる
毎年9月下旬から10月下旬にかけては、「花ひろば」を約150万本の色とりどりのコスモスの花が埋め尽くします。また、10月上旬〜11月中旬には、花の直径が30センチメートル以上にもなる大きなものなど、約200種類のダリアの花も彩りを添え、見渡すかぎりの花々に心が躍ります。
さらにベゴニアガーデン内の約7590平方メートルのバラ園では、10月上旬〜11月上旬に約900品種5000株ものバラが咲き誇り、艶やかな色彩と豊かな香りで、訪れる人を魅了します。
3種類の花まつりが同時に楽しめるのはこの時期ならでは。花の香りと秋のさわやかな空気に包まれながら園内をのんびりと散策すれば、気分もリフレッシュされることでしょう。
数百種類あるコスモスの種類の中から、見栄えのいい品種を厳選
花ひろば約4万3000平方メートルの大半をコスモスが埋め尽くします
花ひろばではコスモスとダリアとの共演も。巨大輪を咲かせる珍しい種類が揃っています
バラ園では色が濃く香りも強く、長く楽しめる秋バラを堪能
併設の温泉やレストランも充実
なばなの里に行ったら一緒に楽しみたい
秋の花を満喫したら、立ち寄りたいのが併設の天然温泉(ナトリウム-炭酸水素塩温泉)の「里の湯」です。庭園に囲まれた露天風呂や広々とした内湯で、散策の疲れを癒やしましょう。
さらに、園内にはおしゃれなカフェから、和食、中華、洋食、イタリアン、麺料理などの本格レストランまで、飲食を楽しめるスポットが豊富にあり、花で季節を感じた後は “味覚の秋”も堪能できます。対象のレストランで指定コースを予約するとなばなの里の入村料が無料になるプランもあります。
また、なばなの里に隣接する「花市場」は東海地区最大級の品揃えとスケールで、花苗や園芸用品を販売。地元で穫れた新鮮野菜などを販売するコーナーもあります。
毎年10月中旬〜5月下旬は、日が暮れると始まる国内最大級のイルミネーションも楽しみですね。
「里の湯」(入泉料1200円)自慢の庭園に囲まれた露天風呂
園内には足湯もあり、こちらは無料で楽しめます
花をはじめ、有機野菜や特産品も豊富に揃う「花市場」
基本情報
名称 | なばなの里 秋の「花まつり」/ダリア・コスモスまつり、バラまつり |
---|---|
開催期間 | 例年の花まつり(見頃)の予想は、コスモスまつりが9月下旬~10月下旬、ダリアまつりが10月上旬~11月中旬、秋のバラまつりが10月上旬~11月上旬 |
時間 | 10時〜20時30分(曜日や季節により変動) |
料金 | 1700円(1000円分の金券とベゴニアガーデン入館付き〈10月17日まで〉。時期で変動) |
交通アクセス | 関西本線桑名駅からなばなの里行き三重交通バス約18分の終点下車すぐ |
問い合わせ先 | 0594-41-0787 |
URL | https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/ |
文/若井憲
- ※写真はすべてイメージです。
- ※記事中の情報は2025年9月時点のものです。
- ※列車やバスなどの所要時間はホームページなどでお調べください。バスの運行本数が少ない場合がございますので、事前にご確認ください。
- ※花や紅葉など季節の景観は、その年の天候などにより変動しますので、現地へご確認ください。
- ※店や施設のデータは、原則として一般料金(税込)、定休日、最終受付時間・ラストオーダーを、宿泊施設の料金は平日に2名で宿泊した場合の1名分の料金(1泊2食・税・サービス料込み)を記載しています。
- ※同一商品で軽減税率により料金の変わるものは、軽減税率が適用されない料金を記載。臨時休業などは省略しています。また、振替休日なども祝日として表記しています。