2025.11.17ジパング俱楽部愛らしくも貫禄があるマヌルネコに会いに行こう!|JR東海エリアおでかけニュース

旬なニッポンに出かけよう! 「おでかけニュース」
本コーナーでは、ジパング倶楽部編集部に寄せられた全国の観光情報の中から、次のお出かけに役立つ旬な情報をお届けします。北海道から九州まで、JR6社で利用できる「ジパング倶楽部」を使って、話題の場所をチェックしてみましょう。
今回、編集部が注目したJR東海エリアのニュースは、5月にマヌルネコの赤ちゃんが産まれて注目される名古屋市東山動植物園の情報です。
- ※写真/名古屋市東山動植物園
マヌルネコってどんなネコ?
愛知県名古屋市
中央アジアから西アジアの広範囲に生息し、体長は50〜65センチほど。「マヌル」とはモンゴル語で「小さなヤマネコ」の意味。長く密集した体毛と、顔の横にある丸い耳、やや短い足などに特徴があります。警戒心が強く、カクカクとする独特な動きにも注目。
国内では7園にて24頭(2024年12月末現在)が飼育され、東山動植物園では1984(昭和59)年から飼育中。2025年5月26日(推定)に3頭の赤ちゃん(すべてオス)が誕生しました。このほど愛称投票を行ない、名前は「ノブ」「ヒデ」「ヤス」に決定。名古屋にゆかりが深い三英傑(えいけつ)(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)にちなんだもので、現在は3頭ともその名前にふさわしい貫禄を感じるまでに成長して、母親のもとを離れて3頭で暮らしています。10月13日には命名式が行なわれました。
マヌルネコの仔ネコ。左上から時計回りに「ヤス」「ノブ」「ヒデ」
名古屋おもてなし武将隊の徳川家康と太助をゲストに迎えて行なわれた命名式
動物園のもう一つの仕事
ネコといえば、東山動植物園ではツシマヤマネコも飼育中。その名前のとおり、長崎県対馬だけに生息するネコ科の動物です。イエネコは水を嫌いますが、このネコは泳ぎも上手なのだとか。環境省レッドデータリストの絶滅危惧IA類のカテゴリーに入り、ごく近い将来に野生での絶滅の危険性が極めて高いとされています。このように動物園や水族館では絶滅の危惧がある希少な動物の繁殖を行い、「種の保存」や、「生物多様性」の保持などに貢献しています。マヌルネコの飼育、繁殖もまさにそんな動物園の仕事の一環です。たくさんの絶滅危惧種の動植物を飼育・栽培している東山動植物園からはそのような役割も学ぶことができます。ちなみに東山動植物園にいるネコ科のジャガーの「アスカ」は、国内最高齢でまだまだ元気!マヌルネコと同じ食肉小獣舎にいますので、こちらも会いに行ってみては?
人工繁殖を行なっているツシマヤマネコ。4頭を飼育中(11月上旬現在/メスは非公開)
国内最高齢のアスカ
植物園では紅葉が見頃
東山動植物園の植物園にはイロハモミジやハナノキなど紅葉する樹木が約500本。紅葉した木々に囲まれた奥池や茶室「宗節庵」が紅葉に映える也有園(やゆうえん)など、見どころもたくさん。11月15日〜12月7日までの「もみじ狩り」期間中、11月22日〜24日、29日〜30日、12月6日〜7日は紅葉ライトアップも行なわれ、植物園エリアの一部の開園時間が20時30分(最終入園は20時まで)まで延長されます。色とりどりの木々に包まれた園内、池に反射された紅葉、暗がりに浮かび上がる幻想的な紅葉など、この時期ならではの園内の風景を楽しんでみてはいかがでしょうか。なお、夜は冷え込みますので、ライトアップをご覧になる際は、暖かい格好でお出かけください。
奥池の水面に映る逆さもみじが幻想的なライトアップ
移築された合掌造り民家も紅葉に彩られます
基本情報
| 名称 | 名古屋市東山動植物園 |
|---|---|
| 時間 | 9時~16時30分 |
| 定休日 | 月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始 |
| 料金 | 500円(名古屋市在住の 65 歳以上は 100 円) |
| 交通アクセス | 東海道新幹線名古屋駅から市営地下鉄東山線約18分の東山公園駅下車、3番出口より徒歩約3分。植物園へは名古屋駅から市営地下鉄東山線約20分の星ヶ丘駅下車、6番出口より徒歩約7分 |
| 問い合わせ先 | 052-782-2111 |
| URL | https://www.higashiyama.city.nagoya.jp |
文/若井憲
- ※写真はすべてイメージです。
- ※記事中の情報は2025年11月時点のものです。
- ※列車やバスなどの所要時間はホームページなどでお調べください。バスの運行本数が少ない場合がございますので、事前にご確認ください。
- ※花や紅葉など季節の景観は、その年の天候などにより変動しますので、現地へご確認ください。
- ※店や施設のデータは、原則として一般料金(税込)、定休日、最終受付時間・ラストオーダーを、宿泊施設の料金は平日に2名で宿泊した場合の1名分の料金(1泊2食・税・サービス料込み)を記載しています。
- ※同一商品で軽減税率により料金の変わるものは、軽減税率が適用されない料金を記載。臨時休業などは省略しています。また、振替休日なども祝日として表記しています。
