2023.05.25ジパング俱楽部ペットと行く鉄道旅行ガイド & ペットと泊まれる宿6選! 【解決! 60代からのお悩みごと】
旅行もペットと一緒に行ってみたい! 全国のおすすめの宿や旅のコツを紹介します。
今や、家族の一員としてペットと暮らすご家庭も多い時代。
旅好きな方にとっては、旅行中にペットをどうするかが、悩みの種ではないでしょうか。
ペットホテルに預ける方法もありますが、かわいいペットと一緒に旅行できたらいいですよね。
そこで、ご自身の愛犬との旅の経験から、
ペット受け入れ可能な宿泊施設の開拓やペット連れの旅を提案する「株式会社トラベルウィズドッグ」代表の中村貴徳さんにお話をうかがいました。
教えてくれた人 中村 貴徳さん
Q.ペットとの旅行で心がけたいことは?
A.周りの方々とペットへの配慮を。
ペット連れ専用の宿泊施設はほんのわずかで、ほとんどの宿はペット連れでない宿泊客の方も大勢いらっしゃいます。
中には動物が苦手な方もいらっしゃいますので、そこは理解したうえで、周りの方々へ配慮をしていただきたいと思います。
また、旅館は家と同じではないので、「うちの子はきちんとしつけができているから大丈夫」と思っていても、慣れない場所だとペットも不安になってしまうもの。
環境が変わると普段吠えない子も吠えてしまったりします。
たとえば、ご夫婦で温泉に行った場合、ワンちゃんだけを部屋に残してお二人でお風呂に行ってしまうと、不安で吠え続けたりすることも。
旅館と家とは違うということを心にとめて、一人ずつ交代で温泉に行くなどの配慮をしていただきたいですね。
Q.宿泊する時に、事前に用意しておきたいものは?
A.食事はなるべく持参しましょう。
食事は、できれば食べ慣れているものを持参する方が良いと思います。
ペット用の食事を出してくれる宿泊施設もありますが、慣れないものを食べると体調を崩してしまうこともありますので、持参をおすすめします。
Q.鉄道の旅で気をつけたいことは?
A.各交通機関のペット持ち込みの規定に従って。
列車の中でも周りの人のことを考え、各交通機関の規定のケース※(以下注)に入れてください。
また、「お水をあげたい」と思ってケースから少し出してしまう方もいますが、そういう行為はNGです。
- ※ペットカートはキャリー部分が取り外せるタイプなら持ち込み可能な場合がありますが、乗車の際はカートを取り外すこと、バスはNGのことがあるなど、会社によって異なります。
●JR各社
小犬、猫、鳩またはこれらに類する小動物(猛獣やヘビの類を除く)で、
・タテ・ヨコ・高さの合計が120センチメートル以内の動物専用のケースにいれたもの
・ケースと動物を合わせた重さが10キログラム以内のもの
手回り品料金は、1個につき290円です。ご乗車になる駅の改札口などで荷物をお見せのうえ、普通手回り品きっぷをお求めください。
●東京メトロ
小犬、猫、鳩その他これらに類する小動物(猛獣及びヘビの類を除く)は、タテ・ヨコ・高さの合計が120センチメートル以内の専用の容器に収納し、その総重量が10キログラム以内のもので、ほかの旅客に危害をおよぼし、または迷惑をかけるおそれがないと認められるものにかぎり持ち込むことができます。
なお、別途料金はかかりません。
●私鉄・バス
JRと同様の条件がほとんどですが、会社により異なりますので、詳しくは各ホームページを参照してください。
Q.これからの時季、注意したいことは?
A.虫刺されに注意!
これから暑くなる季節、犬も虫に刺されるので注意していただきたいですね。
今回紹介した宿は、いずれも地方にあって自然豊かな環境が魅力ですが、とくに夏は蚊やマダニ、ヘビ、アブなどに注意してください。
草むらを散歩した後、帰ってきたら愛犬がぐったりしていて、どうしたのかと思ったらヘビに噛まれていたということもあります。
また泥で汚れたり朝露で濡れたりもしますので、対策としては洋服を着せるのが有効です。
僕は、バグガードという防虫効果のある素材を使ったものを着せています。また、犬用の虫除けスプレーがありますので、ぜひ使ってみていただきたいなと思います。
ペットと泊まれる宿、中村さんのおすすめを教えて!
今回は、愛犬との旅行の専門家・中村さんに、「犬と飼い主が同じ部屋に泊まれる宿」のうち、
・犬が喜ぶ施設やサービスがある
・飼い主(人)も満足できるクオリティ
を満たすおすすめの旅館を教えてもらいました。
1、星野リゾート リゾナーレトマム 【北海道】
大自然の中で愛犬とのびのびリゾートステイ
リゾートでのお散歩は格別!
ダイナミックな景色が広がる展望風呂
愛犬と一緒に優雅なひとときを過ごせます
中村さんからひと言
住所 | 北海道勇払郡占冠村 |
---|---|
問い合わせ先 | 0167-58-1111 |
交通アクセス | 石勝線トマム駅から無料シャトルバス約10分 |
URL | https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonaretomamu/ |
2、蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(もがみたかゆ ぜんしちのゆ) 【山形県】
ワンちゃんと一緒に100パーセントかけ流しの源泉を楽しむ
ペットと一緒に泊まれる洋室
大型犬も一緒に温泉へ
新しくドッグランもオープン
中村さんからひと言
住所 | 山形県山形市 |
---|---|
問い合わせ先 | 023-694-9422 |
交通アクセス | 山形新幹線山形駅から蔵王温泉バスターミナル行き山交バス約40分の終点下車、徒歩約15分(山形駅、蔵王温泉バスターミナルから予約制の無料送迎バスあり) |
URL | http://www.oohira-pet.jp/ |
3、THE SCENE hamanako(ザ・シーン ハマナコ) 【静岡県】
海、山、湖に囲まれた絶景の愛犬連れ専用ホテル
浜名湖を眺めながらジャクジーに浸かる至福の時間
深夜1~5時をのぞき、ワンちゃんのライフスタイルに合わせていつでも犬用の食事が用意できる
眼前に広がる浜名湖を眺めながら、和洋折衷のコース料理を楽しもう
中村さんからひと言
住所 | 静岡県浜松市 |
---|---|
問い合わせ先 | 03-6822-7022 |
交通アクセス | 東海道本線新所原駅から天竜浜名湖鉄道天浜線に乗り換え約30分の東都筑駅下車、無料送迎バス3分 |
URL | https://hotelthescene.com/hamanako/ |
4、湯村温泉 朝野家 【兵庫県】
温かいもてなしと四季の料理で温泉旅館を堪能
人とお揃いの愛犬の浴衣は女将さん手づくり
人目を気にせずゆっくり湯に浸かれる露天風呂
日本海ならではの新鮮な海の幸も楽しみの一つ
中村さんからひと言
住所 | 兵庫県美方郡新温泉町 |
---|---|
問い合わせ先 | 0796-92-1000 |
交通アクセス | 浜坂駅から湯村温泉行き新温泉町民バス「夢つばめ」浜坂温泉線約26分の終点下車、徒歩約2分 |
URL | https://asanoya.co.jp/ |
5、美合温泉 湯山荘 阿讃琴南(あさんことなみ) 【香川県】
山の香に包まれたウッドテラスで愛犬と寛ぐ
川の音が響く河畔風呂「せせらぎ」の岩風呂
ウッドテラスで愛犬とのんびり
森林浴のできるドッグラン
中村さんからひと言
住所 | 香川県仲多度郡まんのう町 |
---|---|
問い合わせ先 | 0570-078857 |
交通アクセス | 土讃線琴平駅から琴参バス美合線約35分の勝川橋下車、徒歩約1分(琴平駅から無料送迎バスあり、要予約) |
URL | https://www.asankotonami.com/ |
6、i+Land nagasaki (アイランド ナガサキ)【長崎県】
オーシャンビューのドッグランに駆け出そう!
客室は愛犬もゆったり落ち着ける内装
海沿いに広がるドッグラン
長崎の海を一望できる開放的な露天風呂
中村さんからひと言
住所 | 長崎県長崎市 |
---|---|
問い合わせ先 | 095-898-2202 |
交通アクセス | 長崎新幹線長崎駅から無料送迎バス(要予約)約50分 |
URL | https://www.islandnagasaki.jp/ |
まとめ
大好きなペットとの旅行は、家族全員の思い出になる素敵な体験だと思います。
せっかくならワンちゃんだけでなく、飼い主も存分に楽しみたいものですね。
愛犬と同じ部屋に泊まれるペット歓迎の宿を活用し、移動の際は注意事項をよく守って、お気をつけてお出かけください。
ペットと一緒の旅行が、さらに楽しい旅になりますように。
文/綿谷朗子