2023.09.20ジパング俱楽部たら竹崎温泉と有明海の恵み、竹崎カニを堪能する佐賀の旅【1泊2日モデルコース】
佐賀県太良町
食欲の秋。ジパング倶楽部編集部では、秋の味覚を楽しめる温泉地6カ所を紹介します。
有明海に面した太良町は、ワタリガニの一種・竹崎カニの産地。
おいしさの秘密は、最大約6メートルもある有明海の干満差にあります。干潮時に陽光を浴びた栄養豊富なプランクトンを食べて育つカニは、味が濃いそう。
通年で味わうことができますが、夏場から秋口にかけてはオス、冬場はメスが旬といわれます。
「ジパング倶楽部」ならこれだけおトク!
「ジパング倶楽部」は、全国のJRきっぷの割引、JRホテルグループのホテルを優待料金で利用できるなど、魅力的なサービスが満載です。
新大阪駅→新鳥栖駅=山陽・九州新幹線「さくら」で約2時間53分、
新鳥栖駅→多良駅=長崎本線で約1時間22分(肥前浜駅で乗り換えあり)
通常=
- ※金額は一例です。前後の行程等により金額が異なる場合があります。
- ※通常期の普通車指定席利用の場合です。
- ※入会して最初のご利用から3回目までは運賃・料金は2割引、4回目からは3割引となります。
〈1日目〉長崎本線多良駅からスタート!
“良”いことが“多”い駅で「幸せの鐘」を鳴らそう
太良町観光の起点となる駅。「“良”いことが“多”い」という駅名にちなみ、幸せを願って「幸せの鐘」がホームに設置されています。
案内板によると、「一回鳴らすと幸せを呼ぶ、二回鳴らすと二人が幸せになる、三回鳴らすと皆が幸せになる」そうです。
駅舎内には海中鳥居のキーホルダーのカプセルトイが設置されており、旅の記念にぴったりです。
↓ 徒歩約10分
海中鳥居
有明海に3基の鳥居が並ぶ人気の撮影スポット
海の神を祀る大魚(おおうお)神社の鳥居。神社を再興した鍋島藩の諫早茂元が1693(元禄6)年、海上安全と豊漁を祈願するために建立しました。
有明海に浮かぶ沖ノ島に置き去りにされた悪代官が、大きな魚に助けられたことに感謝して神社と鳥居を建立したという伝説も残ります。
古くから霊場として崇められている多良岳と、沖ノ島を結ぶ直線上に3基が配置。真っ赤な鳥居が青空に映え、近年は撮影スポットとして人気を集めています。
時間帯や潮位によって刻々と表情を変え、満潮時はまるで有明海に浮かんでいるようです。
近くには漁業者が干潮の際も作業できるように築かれた海中道路があり、干潮時のみ姿を現します。
海中鳥居
問い合わせ先 | 0954-67-0065(太良町観光協会) |
---|---|
時間 | 見学自由 |
交通アクセス | 長崎本線多良駅から徒歩約10分 |
↓ 徒歩約3分の多良栄町・海中鳥居前から祐徳バス太良線約22分の道越下車、徒歩約6分
たら竹崎温泉 夜灯見荘(やとみそう)
料理自慢の温泉宿で竹崎カニを心ゆくまで堪能
有明海に面した温泉旅館。竹崎カニをはじめ、地元の食材をふんだんに使った料理に定評があります。
代々受け継がれる秘伝の技法で茹でられるカニは、旨みと甘みが凝縮。冬場は、竹崎カニと並ぶ太良町の特産品・竹崎カキも味わえます。
温泉は、広々とした男女別の大浴場のほか、有明海を望む貸し切りの展望風呂を完備。展望風呂では毎週土・日曜は「バラ風呂」、11〜2月は「みかん風呂」が楽しめます
たら竹崎温泉 夜灯見荘
問い合わせ先 | 0954-68-3111 |
---|---|
交通アクセス | 長崎本線肥前大浦駅から祐徳バス太良線約5分の道越下車、徒歩約5分。宿泊者のみ肥前大浦駅、多良駅から送迎あり(要連絡) |
値段 | 1泊2食1万9950円~ |
泉質 単純温泉
〈2日目〉たら竹崎温泉 夜灯見荘を出発
↓ 徒歩約21分
竹崎城址展望台公園
有明海や対岸の雲仙普賢岳など、360度の大パノラマを眺望
南北朝時代に築城され、江戸時代前期の島原の乱後に取り壊されたと伝わる竹崎城。その石垣の一部などが現存しています。
城址近くの、竹崎観世音寺の拝み堂跡地と伝わる場所には竹崎城を模した展望台があります。709(和銅2)年開基という竹崎観世音寺は京都・仁和寺の末寺で、鎌倉時代頃には勅願寺として33坊が立ち並ぶほど隆盛を極めたそうです。
3階建ての展望台からは、周囲の景色を360度ぐるりと眺望。東側には有明海や熊本・島原方面が広がります。周辺は桜やコスモスの名所としても有名です。
展望台には「幸せ伝言板」が設置されています。太良町内の宿で販売しているカニが描かれた絵馬ならぬ「絵蟹」に想いをつづり、結んでみては。
竹崎城址展望台公園
問い合わせ先 | 0954-67-0065(太良町観光協会) |
---|---|
時間 | 見学自由 |
交通アクセス | 長崎本線肥前大浦駅から祐徳バス太良線約11分の観世音横下車、徒歩約6分 |
↓ 徒歩約6分の観世音横から祐徳バス太良線約14分の野上下車、徒歩約3分
お食事処 海望(かいぼう)
竹崎カニが丸ごと1杯! カニ味噌ベースの絶品ちゃんぽん
創業45年、竹崎カニの料理が名物の食事処。
「かに丼」「かにピラフ」各1000円などリーズナブルな料理から、茹でガニやカニ雑炊などが付く「かに懐石」5500円または6600円まで、幅広いメニューが揃います。
看板メニューは「かにちゃんぽん」。竹崎カニを豪快に1杯(時期によってサイズが小さい場合は2杯)使用しています。カニ味噌をベースに具材の旨みが溶け込んだスープは、クリーミーでまろやか。
ほんのりカニの風味が広がり、最後まで飲み干したくなるおいしさです。
お食事処 海望
問い合わせ先 | 0954-68-2723 |
---|---|
時間 | 10~20時(昼と夜の間に休みをとる場合あり) |
定休日 | 不定休(木曜が多い) |
交通アクセス | 長崎本線多良駅から祐徳バス太良線約12分の野上下車、徒歩約3分 |
↓ 徒歩約3分の野上から祐徳バス太良線約3分の大浦駅前下車すぐ
肥前大浦駅ゴール!
ひと足延ばして 肥前浜宿(ひぜんはましゅく)
スケジュールの一例
- 〈1日目〉
-
(9:20発)
新大阪駅
- 山陽・九州新幹線「さくら」
-
(12:13着)
新鳥栖駅
-
(12:50発)
新鳥栖駅
- 長崎本線
-
(13:56着)
肥前浜駅
-
(13:58発)
肥前浜駅
- 長崎本線
-
(14:12着)
多良駅
-
14:15頃発
多良駅
- 「幸せの鐘」「海中鳥居」
-
15:25発
多良栄町・海中鳥居前
- 祐徳バス太良線
-
15:47着
道越
- 「たら竹崎温泉 夜灯見荘」
- 〈2日目〉
-
10:00
宿を出発
- 「竹崎城址展望台公園」
-
11:41発
観世音横
- 祐徳バス太良線
-
11:55着
野上
- 「お食事処 海望」
-
12:54発
野上
- 祐徳バス太良線
-
12:57着
大浦駅前
-
(13:27発)
肥前大浦駅
- 長崎本線
-
(13:52着)
肥前浜駅
-
(14:03発)
肥前浜駅
- 長崎本線
-
(14:22着)
江北駅
-
(14:26発)
江北駅
- 特急「リレーかもめ」
-
(14:48着)
新鳥栖駅
-
(15:08発)
新鳥栖駅
- 山陽・九州新幹線「さくら」
-
(17:59着)
新大阪駅
紹介スポット一覧マップ
文/佐藤 史 写真/玉村恵理子
- ※記事中の情報は2023年9月時点のものです。
- ※列車やバスなどの所要時間は目安となる平均時間を表記しています。バスの運行本数が少ない場合がございますので、事前にご確認ください。
- ※花や紅葉など季節の景観は、その年の天候などにより変動しますので、現地へご確認ください。
- ※店や施設のデータは、原則として一般料金(税込)、定休日、最終受付時間・ラストオーダーを、宿泊施設の料金は平日に2名で宿泊した場合の1名分の料金(1泊2食・税・サービス料込み)を記載しています。
- ※同一商品で軽減税率により料金の変わるものは、軽減税率が適用されない料金を記載。臨時休業などは省略しています。また、振替休日なども祝日として表記しています。
- ※新型コロナウイルス感染症等の影響により、掲載している内容が変更となる可能性があります。お出かけの際は事前にご確認ください。