トレたび JRグループ協力

2025.04.23ジパング俱楽部『名探偵コナン』の作者、青山剛昌の故郷・鳥取県北栄町|漫画家のルーツを訪ねるモデルコース

鳥取県東伯郡北栄町(とうはくぐんほくえいちょう)

日本を代表する文化のひとつとして、世界中で大人気となっている「漫画」。老若男女に親しまれる名作を生み出した漫画家たちの故郷や、ゆかりの地を訪ねるモデルコースを紹介します。

緻密なストーリーとトリックで、こどもから大人までを夢中にさせる本格推理漫画『名探偵コナン』。その作者である青山剛昌氏の出身地、鳥取県北栄町では“名探偵コナンに会えるまち”を掲げて、山陰本線由良(ゆら)駅を愛称「コナン駅」と定めるなど、町を挙げて盛り上げています。


「ジパング倶楽部」会員募集中

「ジパング倶楽部」は、全国のJR線きっぷの割引、JRホテルグループのホテルを優待料金で利用できるなど、魅力的なサービスが満載です。

さらに、「ジパング倶楽部WEB」では、会員限定のプレゼント企画や会員誌の特集が読めるデジタルブックを公開、旅に役立つ路線図も閲覧できます。会員誌で人気の会員コーナー「今月のテーマ」「思い出写真館」の拡大版も!

青山剛昌(あおやまごうしょう)とは?


『名探偵コナン 1』(小学館)表紙 『名探偵コナン 1』(小学館)

1963(昭和38)年、現在の北栄町生まれ。高校時代まで過ごす。

1994年から『週刊少年サンデー』で連載中の『名探偵コナン』はテレビアニメや映画も人気。小学生の姿になってしまった工藤新一が江戸川コナンを名乗り、難事件解決と陰謀を暴くために活躍します。

山陰本線コナン(由良)駅からスタート!


玄関口の由良駅は「コナン駅」の愛称で親しまれます 玄関口の由良駅は「コナン駅」の愛称で親しまれます

駅舎外壁や待合室、プラットホームなど、いたるところにキャラクターが満載。観光案内所も併設しています。

 

徒歩すぐ

 

コナン通り

「名探偵コナン」のキャラクターたちに出会える


コナン(由良)駅前のカラーオブジェ「迷宮無しの名探偵」と北栄町役場前黒ずくめの組織のジン(左)とウォッカが並ぶ「悪夢の始まり」


町特産のスイカやナガイモと共演するコナンのマンホール 町特産のすいかや長いもと共演するコナンのマンホール

コナン(由良)駅からコナン大橋を経由し、「青山剛昌ふるさと館」までの約1.4キロが「コナン通り」と名付けられています。通り沿いとその周辺には、主人公のコナンをはじめとする登場キャラクターのブロンズ像、カラーオブジェ、石製モニュメント、マンホールなどが数多く設置され、まるでギャラリーのよう。探偵気分で探しながら見て回れます。


コナン通り

問い合わせ先 0858-37-5874(北栄町観光協会)
時間 見学自由
交通アクセス 山陰本線由良駅下車すぐ
URL https://www.gamf.jp/2719.html

 

徒歩約20分

 

青山剛昌ふるさと館

作者の素顔に触れ、名作の世界に没入できる


愛車のビートルに乗る阿笠博士がお出迎え 愛車のビートルに乗る阿笠博士がお出迎え


名探偵コナンと怪盗キッドのカラーオブジェ 名探偵コナンと怪盗キッドのカラーオブジェ

ブロンズ像「少年探偵団」と青山氏の自画像看板 ブロンズ像「少年探偵団」と青山氏の自画像看板

コナン通りの北端に位置するのが、青山剛昌氏の記念館「青山剛昌ふるさと館」です。青山氏の足跡のほか、少年時代の思い出の品から作品まで貴重な資料を6つのゾーンに分けて紹介。

『名探偵コナン』に登場する「ターボエンジン付スケートボード」などの発明品やトリックの紹介を含めて、見て、聞いて、体験でき、三世代でも楽しめます。オリジナルグッズが買えるショップも併設され、ファンなら必見です。


「名探偵コナンコミックスウォール」は圧巻! 「名探偵コナンコミックスウォール」は圧巻!

青山氏の仕事部屋の雰囲気を再現したコーナー 青山氏の仕事部屋の雰囲気を再現したコーナー


青山剛昌ふるさと館

問い合わせ先 0858-37-5389
時間 9時30分~17時
定休日 2025年5月30日、6月30日、9月30日、10月31日、12月1日、2026年1月30日、2月27日
交通アクセス 山陰本線由良駅から徒歩約20分
値段 700円
URL https://www.gamf.jp/

 

徒歩約10分

 

喫茶ポアロ

作品をモチーフにしたメニューを味わいながらひと休み


「名探偵コナン ナポリタン」1380円や「喫茶ポアロのハムサンド」980円など 「名探偵コナン ナポリタン」1380円や「喫茶ポアロのハムサンド」980円など


「喫茶ポアロ」の店舗外観 「喫茶ポアロ」の店舗外観

カウンター席とテーブル席のある広い店内 カウンター席とテーブル席のある広い店内

コナン大橋の近くにある「コナンの家 米花(べいか)商店街」は、『名探偵コナン』の世界観をイメージした複合施設で、飲食店とキャラクターグッズショップの計4店舗が営業しています。なかでも注目は原作に登場する「喫茶ポアロ」をモチーフにした喫茶店です。

定番メニューの「名探偵コナン ナポリタン」、漫画内の同店で働く安室透のレシピを参考にした「喫茶ポアロのハムサンド」のほか、多彩なメニューを揃えています。


喫茶ポアロ

問い合わせ先 0858-49-1778 ※「コナンの家 米花商店街」に関する問い合わせは0858-37-4057(北栄町商工会)
時間 10時~16時30分
定休日 月曜・第3火曜(祝日の場合は営業)
交通アクセス 山陰本線由良駅から徒歩約10分

 

徒歩約10分

 

コナン(由良)駅ゴール!


紹介スポット一覧マップ

文/笹木博幸
写真/青山剛昌ふるさと館、北栄町、北栄町商工会 ©青山剛昌/小学館

  • 記事中の情報は2025年4月時点のものです。
  • 列車やバスなどの所要時間は目安となる平均時間を表記しています。バスの運行本数が少ない場合がございますので、事前にご確認ください。
  • 花や紅葉など季節の景観は、その年の天候などにより変動しますので、現地へご確認ください。
  • 店や施設のデータは、原則として一般料金(税込)、定休日、最終受付時間・ラストオーダーを、宿泊施設の料金は平日に2名で宿泊した場合の1名分の料金(1泊2食・税・サービス料込み)を記載しています。
  • 同一商品で軽減税率により料金の変わるものは、軽減税率が適用されない料金を記載。臨時休業などは省略しています。また、振替休日なども祝日として表記しています。