2025.04.24ジパング俱楽部『あんぱんまん』の作者、やなせたかしの故郷・高知県香美市|漫画家のルーツを訪ねるモデルコース
高知県香美市(かみし)
日本を代表する文化のひとつとして、世界中で大人気となっている「漫画」。老若男女に親しまれる名作を生み出した漫画家たちの故郷や、ゆかりの地を訪ねるモデルコースを紹介します。
『あんぱんまん』の作者として広く知られるやなせたかし氏は、高知県香美市出身。生まれ育った物部川流域の自然に恵まれた地は、やなせ氏の作品づくりの原点ともいわれています。
やなせ氏が愛した故郷を、氏の歩んだ人生に想いを馳(は)せながらめぐってみましょう。
- ※写真は「アンパンマンミュージアム」©やなせたかし ©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
「ジパング倶楽部」会員募集中
やなせたかしとは?
『あんぱんまん』フレーベル館
1919(大正8)年、現在の香美市香北町出身。漫画家を目指すもヒット作に恵まれず、デザイナー、作詞家、詩人、イラストレーター、編集者などマルチに活動しながら創作を続けました。 そんななか、1973(昭和48)年に幼稚園・保育園向けに刊行された絵本『あんぱんまん』が注目を集め、1975年に市販の「アンパンマン」絵本第一号となった『それいけ! アンパンマン』が刊行されたのです。
土讃線土佐山田駅からスタート!
駅にはコンビニもあるので便利
香美市の中心部に位置し、構内にはアンパンマンのベンチが設置されています。
また、周辺には観光案内所もあります。駅からすぐの土佐山田バス停からは、ジェイアール四国バスが運行する美良布(びらふ)(アンパンマンミュージアム)行きのバスが運行しています。
香美市立やなせたかし記念館
まだ知らないやなせ氏の魅力と出合う
自然豊かな風景の中にある「アンパンマンミュージアム」 ©やなせたかし ©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
「アンパンマンミュージアム」「詩とメルヘン絵本館」などで構成された施設。アンパンマンの描きおろし作品をはじめ、漫画、絵本、エッセイなどのやなせ氏の多才な創作活動から生まれた原画や原稿を多数収蔵しています。
建物の設計にもやなせ氏のアイデアがふんだんに盛り込まれており、隠し絵や迷路のような通路など館内は遊び心が満載です。
香美市立やなせたかし記念館
問い合わせ先 | 0887-59-2300 |
---|---|
時間 | 9時30分~16時30分(時間ごとの予約制) |
定休日 | 火曜(祝日の場合は翌平日)。2025年4月29日~5月5日、7月20日~8月31日、12月24日~2026年1月7日の期間は無休 |
交通アクセス | 土讃線土佐山田駅から美良布(アンパンマンミュージアム)行きジェイアール四国バス約25分の終点下車、徒歩約5分 |
値段 | 1200円 |
URL | https://anpanman-museum.net/ |
道の駅 美良布(びらふ)
豊かな自然を感じる特産品がずらり!
特産のシイタケをふんだんに使った「しいたけ丼」700円
直販所に陳列された穫れたての旬の野菜
地元ならではのみやげ品も多数
香美市立やなせたかし記念館のすぐ近くにある道の駅。「韮生(にろう)の里 美良布直販店」では、地元のお米を使った蒸し饅頭の「かるかん」をはじめ、伝統工芸品の刃物、特産のユズを使った加工食品、高知名物の山菜やコンニャクを使った田舎寿司など幅広い商品がラインナップされています。
また、併設する食堂「キッチン韮生の里」では、地域の人が腕をふるい、地元食材をふんだんに使った料理が味わえます。人気を集めるのは特産のシイタケを卵でとじ、地元産のおいしいお米の上にのせた「しいたけ丼」です。
道の駅 美良布
問い合わせ先 | 0887-59-3156 |
---|---|
時間 | 直販所は7時〜17時30分 (12〜2月は7時30分〜17時)、食堂は9〜16時 ※ランチは11時〜14時30分 |
定休日 | 直販所は無休、食堂は不定休 |
交通アクセス | 土讃線土佐山田駅から美良布(アンパンマンミュージアム)行きジェイアール四国バス約25分の終点下車、徒歩約3分 |
大川上美良布(おおかわかみびらふ)神社
かわいいキャラクターがいる神社
緻密でストーリー性のある彫刻も見どころとなっている社殿
境内では十二支のキャラクターの絵馬も見ることができます Ⓒやなせスタジオ
十二支のキャラクターがそれぞれ入ったお守り1000円 Ⓒやなせスタジオ
約1500年前に創建されたと伝えられている地域の氏神様。社殿の彫刻は「土佐随一」「土佐日光」と賞されたほど、みごとな造りとなっています。
また、やなせ氏が考案した十二支のキャラクターがいて、そのお守りが人気を集めています。社殿には描きおろしのアンパンマンの絵馬や、日本漫画家協会所属の漫画家が寄せた天井絵もあり、見どころ満載です。
大川上美良布(おおかわかみびらふ)神社
問い合わせ先 | 0887-59-2878 |
---|---|
時間 | 参拝自由 |
定休日 | なし |
交通アクセス | 土讃線土佐山田駅から美良布(アンパンマンミュージアム)行きジェイアール四国バス約25分の終点下車、徒歩約6分 |
URL | https://www.birahujinja.jp/ |
コンビニエンス おかばやし
手作りスイーツが評判の個性派コンビニ
個性的なオリジナルスイーツが多数
コンビニとは思えないユニークな品揃え
スイーツとボクシングが大好きな店主・岡林智恵さん
330種以上にものぼる手作りスイーツや多彩な雑貨が並び、店主の趣味であるボクシング関連の展示も多い個性派のコンビニ。
スイーツは見た目や商品名のユニークさだけでなく、こだわりの素材から生みだした上品な味わいが魅力です。なかでも、きめ細かい生地でふんわりとした食感が特徴のシフォンケーキ、そして、なめらかな口当たりとコクのある風味が広がるプリンが人気です。マヨネーズボトルにそっくりな容器に入った「ボクサープリン」は小540円〜。ふわふわの「シフォンケーキ」は1/4カット810円〜。
店内の一角にはイートインスペースもあるので、買ってすぐそのおいしさを楽しめます。
コンビニエンス おかばやし
問い合わせ先 | 0887-57-1441 |
---|---|
時間 | 9〜18時 |
定休日 | なし |
交通アクセス | 土讃線土佐山田駅から美良布(アンパンマンミュージアム)行きジェイアール四国バス約25分の終点下車、徒歩約1分 |
やなせたかし朴ノ木(ほおのき)公園
やなせ夫妻が静かに眠る場所
園内にはベンチもあり、ゆっくりと過ごせます ©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
やなせ氏の生家があった場所で、現在は夫妻の墓地公園になっています。墓碑のほか、詩碑や歌碑が設置されており、静閑な自然のなかでやなせ氏のやさしい世界観に触れることができます。
来訪の際は近隣住民に配慮してお過ごしください。
やなせたかし朴ノ木(ほおのき)公園
問い合わせ先 | 0887-59-2300((公財)やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団) |
---|---|
時間 | 入園自由 |
定休日 | なし |
交通アクセス | 土讃線土佐山田駅から美良布(アンパンマンミュージアム)行きジェイアール四国バス約25分の終点下車、保健福祉センター行き香美市営バスに乗り換え約9分の朴ノ木下車、徒歩約2分 |
値段 | 無料 |
URL | https://anpanman-museum.net/guide/detail07.html |
美良布(アンパンマンミュージアム)バス停
土佐山田駅ゴール!
紹介スポット一覧マップ
文/高橋さよ 写真/井戸宙烈
©やなせたかし ©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV 写真/(公財)やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団
- ※記事中の情報は2025年4月時点のものです。
- ※列車やバスなどの所要時間は目安となる平均時間を表記しています。バスの運行本数が少ない場合がございますので、事前にご確認ください。
- ※花や紅葉など季節の景観は、その年の天候などにより変動しますので、現地へご確認ください。
- ※店や施設のデータは、原則として一般料金(税込)、定休日、最終受付時間・ラストオーダーを、宿泊施設の料金は平日に2名で宿泊した場合の1名分の料金(1泊2食・税・サービス料込み)を記載しています。
- ※同一商品で軽減税率により料金の変わるものは、軽減税率が適用されない料金を記載。臨時休業などは省略しています。また、振替休日なども祝日として表記しています。