2025.09.29ジパング俱楽部京菓子「鼓月」の人気和菓子店が手がける、かわいい洋菓子が「KINEEL」に勢ぞろい|現地発!おすすめ旅ネタ情報
現地発・おすすめ旅ネタ情報
このコーナーでは、旅好きライター・観光ナビゲーターが、ご当地ならではのおすすめスポットや旅ネタ情報をお届けします。
今回紹介するのは、京都で人気の和菓子店「鼓月(こげつ)」が手がける洋菓子店「KINEEL(キニール)京都店」についてです。
和菓子作りのノウハウが焼き菓子やケーキに生きる
京都府京都市
京菓子の「鼓月」といえば、波型のクッキー生地にクリームを挟んだ「千寿せんべい」でおなじみ。その鼓月がプロデュースし、2015年に誕生したのが洋菓子店「KINEEL」(キニール)です。
洋菓子のコンセプトは「小さくてかわいらしい」。そんな焼き菓子やケーキが並ぶ、「KINEEL京都店」を訪ねてみました。
京都市役所の近くにある「KINEEL京都店」
一番人気は職人がひとつずつ手作りする「ルフル」
「KINEEL」が誕生したのは、鼓月の創業70周年だった2015年。和菓子で培ってきた技術で、お客さんに喜ばれるおいしいお菓子を追求したいという思いから洋菓子店をプロデュースしたそうです。
鼓月の看板商品「千寿せんべい」は1963年に生まれていますが、それまでの和菓子にはなかった製法で作られていて、KINEELにも同様に新しいことに挑戦する姿勢がうかがえます。ちなみに、“KINEEL”は「お気に入りになってほしい」という思いを込め、日本語の「気に入る」から命名されています。
鼓月の看板商品の「プレミアム千寿せんべい」6枚入り1329円
KINEELの一番人気は、花びらの形をしたラングドシャにクリームを挟んだ「ルフル」。生地が焼き上がると、職人が一つひとつ手で形を作り、クリームを手絞りで入れ、ていねいに作り上げます。
「ルフル バニラ」。9個入り1620円
「ルフル マロン」。3個入り713円
定番の「バニラ」をいただくと、サクッとした生地にやさしい甘さのクリームが広がり、アクセントに乗っているフリーズドライのイチゴの甘酸っぱさが絶妙。このクリームには、千寿せんべいに使われているクリームも配合されているそうです。
秋から冬の期間限定の「マロン」も味わってみると、こちらはラム酒が入った濃厚なマロンクリームが挟んであり、洋酒がふわっと香る大人の味。栗の粒がトッピングされていて、栗の風味をしっかり楽しめます。
ルフルは単一のフレーバーのほかにミックスの詰め合わせも
カリッの後のしっとりがたまらない「焼きたてフィナンシェ」
店舗の前に、写真入りでどんと紹介されている「焼きたてフィナンシェ」も看板商品。パティシエがその日の気候や温度に気を配りながら、店内で毎日焼き上げています。
フレーバーは、プレーンとキャラメルの2種類で、それぞれ10個入り。5個ずつのミックスで買うこともできます。
店内で毎日何度も焼き上げ、できたてが運ばれます
焼きたてが運ばれてきたので、プレーンをいただくと、外側はカリッとしていて中はしっとり。バターの風味がじゅわっと広がる、熱々のフィナンシェで、くせになってしまいそうなおいしさです。キャラメルの方は、甘さのなかにもほろ苦さがある豊かな味わい。
ひと口サイズなので、購入して町歩きのおともにする人もいるそうです。お店のスタッフと話している間にも、ひとりで2袋購入していく人がいました。
「焼きたてフィナンシェ プレーン」10個入り1134円
「焼きたてフィナンシェ キャラメル」10個入り1188円
かわいらしい洋菓子はほかにもたくさん
ルフルやフィナンシェのほかにも、上生菓子のように美しく繊細に作り上げた「姫ケーキ」や、果実や木の実などを使いひとつずつに個性がある焼き菓子「姫ガトー」などもあり、小ぶりながらもかわいらしくていねいに作られた洋菓子が並んでいます。
「姫ケーキ」476円~。毎日5種類ほど並びます
「姫ガトー」はいちごケーキやブラウニーなど5個入り1944円~
月替わりの「マンスリーケーキ」や「シフォンケーキ」も
これから秋が深まる京都の観光のおみやげに、はたまた自分へのご褒美として、京菓子の名店が作る洋菓子を楽しんでみてください。
KINEEL京都店
問い合わせ先 | 075-744-6184 |
---|---|
時間 | 10~18時 |
定休日 | 水曜 |
交通アクセス | 京都駅から四条河原町・北大路バスターミナル行きほか京都市バス約18分の京都市役所前下車、徒歩約2分 |
URL | https://www.kineel.jp/ |
この記事を書いた人
- ※記事中の情報は2025年9月時点のものです。
- ※写真はすべてイメージです。
- ※列車やバスなどの所要時間は目安となる平均時間を表記しています。バスの運行本数が少ない場合がございますので、事前にご確認ください。
- ※店や施設のデータは、原則として一般料金(税込)、定休日、最終受付時間・ラストオーダーを、宿泊施設の料金は平日に2名で宿泊した場合の1名分の料金(1泊2食・税・サービス料込み)を記載しています。
- ※同一商品で軽減税率により料金の変わるものは、軽減税率が適用されない料金を記載。臨時休業などは省略しています。また、振替休日なども祝日として表記しています。