車両の方向転換時に回転する転車台を中心に、扇形に配置された車庫。全国13カ所にあり、岡山県では唯一の存在です。1936(昭和11)年に完成し、京都梅小路に次ぐ、国内2位の規模を誇ります。
1930(昭和5)年に設置された転車台は今でも現役。また、機関車庫には、1970(昭和45)年に誕生した、当時国内最大・最強のエンジンを積んでいたディーゼル機関車「DE50形」の第1号機「DE501」や、「デデゴイチ」の名で親しまれたはじめての純国産・本線用大型液体式ディーゼル機関車「DD51」が保管されています。
●交通 姫新線・津山線津山駅下車。