トレたび JRグループ協力

2021.12.07旅行【子連れでも安心!】名古屋発、東海道新幹線こだま号に乗って、子どもの好奇心をくすぐる冬の京都旅

寺社仏閣だけじゃない! 子どもと一緒に冬の京都を満喫

子連れでの旅行は不安が多いもの。公共交通機関を使うとなればなおさらです。でも、旅のプランがイメージできれば、その不安もやわらぎます。レンタカーを使うプランと使わないプラン、2パターンの列車旅を、トレたびがご提案!

京都には、世界遺産や国宝をはじめ、見どころがいっぱいです。今回は、小さい子連れでも京都らしさを満喫できるスポットをピックアップ。里山の風景がひろがる大原をそぞろ歩いたり、さまざまなジャンルのミュージアムを訪れたり。知的好奇心をくすぐられる旅になりそうです。

  • 新型コロナウイルス感染症の影響により、列車の運休や変更、施設の営業変更等が発生することがあります。JRニュースや運行会社、および各施設のHP等をご確認ください。

京都市のアウトライン 

名古屋駅から京都駅まで、147.6kmの距離を、東海道新幹線ならこだま号利用でも50分強でつなぎます。京都府は、国宝・重要文化財に指定されている建造物数が全国1位。その多くが京都市内にあります。小さい子連れだと寺社ばかりをめぐるのは不向きですが、親子で楽しめるスポットもたくさんあるので心配ご無用。京都駅からはどこに行くにもバスの便がいいですが、レンタカーを借りるなら、中心部を離れ、郊外を楽しむのがおすすめです。

子連れにうれしい専用車両も! 東海道新幹線 親子旅ポイント


京都を走るN700系

2020年7月デビューの最新車両・N700S

子どもと一緒に新幹線の旅を楽しむなら、あえてこだま号を選ぶのも手。こだま711号をはじめ、土・日・祝日限定で、お子さま連れ専用車両が登場することもあるので、タイミングが合えば利用してみてはいかがでしょう。また、帰路に利用したい東海道新幹線こだま748号は、2020年7月に13年ぶりのフルモデルチェンジを果たした最新車両N700S。安全性、安定性、快適性、環境性能などすべての面で最高の性能を備えていて、乗り心地も抜群です。


「お子さま連れ専用車両」詳しくはこちら


「N700S」についてもっとくわしく

N700S―世界よ、これが日本(の新幹線)だ。シートからトイレまで車内を徹底解説(THE列車)

プラン① レンタカー利用

2022年1月某日 名古屋駅から京都へ!


プラン①モデルコース
1日目11:43発

名古屋駅 東海道新幹線こだま711号新大阪行き

12:34着

京都駅下車

  • 駅レンタカーでレンタカー手配

①OHARA RIVER SIDE CAFÉ KIRINへ

  • オーナーは野菜ソムリエ! ランチでしっかり野菜を味わう

②大原工房へ

  • 子どもと一緒に草木染を
17:00ごろ

③民宿「大原山荘」泊

  • 貸切風呂と自慢の料理で温まる
2日目

宿から、①天台宗 京都大原 三千院へ

  • 愛らしいわらべ地蔵を見逃さないで

②京都府立植物園

  • 歴史ある植物園は、広々として見どころいっぱい
17:30ごろ

京都駅でレンタカー返却

18:10発

京都駅 東海道新幹線こだま748号東京行き

  • 新型車両「N700S」に乗車
19:02着

名古屋駅

1日目① 大原の野菜を存分に味わう、「OHARA RIVER SIDE CAFÉ KIRIN」


OHARA RIVER SIDE CAFÉ KIRIN-来隣


OHARA RIVER SIDE CAFÉ KIRIN-来隣

OHARA RIVER SIDE CAFÉ KIRIN-来隣

京都の市街地から少し離れた比叡山のふもとに広がる里、大原。ここでは、朝夕の寒暖差が、滋味深い野菜を生み出しています。
このカフェでは大原育ちの野菜を、野菜ソムリエのオーナーが趣向を凝らした、おばんざいバイキングとして提供しています。お米も安心な有機米。たっぷり野菜が持つ素材本来の味をしっかり感じられます。

地下水を汲み上げ、食材が育った環境と同じ水は、料理にもドリンクにも使用されています。
ぜひ「里の恵みビュッフェランチ」(1800円)を味わって。大原野菜のおばんざい・サラダバイキング付きのこのメニューなら、大原のこだわり素材を用いたおにぎりやカレーと一緒に、バイキングで野菜をたっぷりいただけますよ。


OHARA RIVER SIDE CAFÉ KIRIN

住所 京都府京都市左京区大原来迎院町114
問い合わせ先 075-744-2239
時間 11:30~21:30
定休日 火曜
交通アクセス JR京都駅からバスで60分「梅の宮前」下車、徒歩6分
駐車場 なし
URL https://www.ohara-kirin.com/

1日目② 「大原工房」で優しい色彩の草木染を体験


大原工房


大原工房

大原工房 完成した作品は、世界に一つの一点モノ

田園風景が広がる大原の里に佇む古民家で、地域の植物や育てている綿を使い、草木染をしたり、織ったりと体験ができるのが「大原工房」です。

子どもと一緒なら、ぜひ草木染を。畑で栽培している藍や、季節の草木を使ってハンカチなどを自由な発想で染めていきます。スカーフや暖簾まで幅広いアイテムの中から染めたいものを選んだら、1時間から3時間ほどで完成します。
染めあがった作品は、自然な色合いが美しく、出来た柄も唯一無二のもの。

工房内には、帽子やバッグ、ランチョンマットなどここで制作された布製品も展示されていて、見るだけでも癒されます。


大原工房

住所 京都府京都市左京区大原草生町327
問い合わせ先 075-744-3138
時間 9:00~17:00
定休日 水曜
交通アクセス JR京都駅からバスで「大原」バス停下車、徒歩5分
駐車場 あり
値段 布染め1000円~
URL http://www.ohara-koubou.net/

1日目③ 湯元のお宿、民宿「大原山荘」で、心も体も温まる


大原山荘


大原山荘

大原山荘 自家製味噌でいただくぼたん鍋

大原山荘 トイレ付きの「和モダンな部屋」も

江戸時代末期の古民家をリノベーションした、大原温泉を楽しめる民宿です。
2004年に開湯した大原温泉は、弱アルカリ性の無色透明の湯。刺激が少なく、病後や外傷後の療養にもよい美肌の湯。檜風呂と露天の岩風呂で楽しめるほか、貸切風呂(1時間2200円)で、家族だけでゆったり湯浴みもできます。

料理は、宿の主人が丹精込めて育てた、大原産のコシヒカリを使用。野菜農園では有機野菜を育てていて、鍋の具材をはじめ、お漬物や付き出しなどにも使われています。
おすすめのプランは、ぼたん鍋のプラン。肥えた土地と山の幸に恵まれた土地で育った猪は、独特の風味を味わえます。自慢の自家製味噌で味わえば、心身ともに温まるのがうれしい。

民宿ですが、トイレ付きの部屋もあり、子連れ旅行には心強い限りです。


大原山荘

住所 京都府京都市左京区大原草生町17
問い合わせ先 075-744-2227
交通アクセス JR京都駅からバスで約60分「大原」下車、徒歩約15分
駐車場 50台
値段 大人11450円~、小学生90%、未就学児65%、0~2歳1100円(ぼたん鍋、標準は味噌鍋9350円~)
URL https://www.ohara-sansou.com/index.php

2日目① 静寂さに包まれる冬の大原、「天台宗 京都大原 三千院」


天台宗 京都大原 三千院


天台宗 京都大原 三千院

天台宗 京都大原 三千院 杉村孝 作

「天台宗 京都大原 三千院」は、最澄が比叡山延暦寺を建立した際、東塔南谷に一堂を建てたのがはじまりとされる、天台宗の門跡寺院です。
極楽浄土を表現した往生極楽院には、金色に輝く阿弥陀三尊像が安置されており、平安時代を代表する国宝で一見の価値ありです。

また、2つの美しい庭園も大きな見どころ。客殿の前に広がる池泉観賞式庭園、聚碧園は、江戸時代の茶人・金森宗和による修築とされています。
もうひとつの苔が密生した庭、有清園には、スギやヒノキが並び、そこかしこにわらべ地蔵がひっそり佇んでいて、愛らしい姿に癒されます。
静寂に包まれた空間に、心も自然と穏やかになりそうです。


天台宗 京都大原 三千院

住所 京都府京都市左京区大原来迎院町540
問い合わせ先 075-744-2531
時間 9:00~17:00(12月~2月は9:00~16:30)
交通アクセス JR京都駅からバスで60分「大原」下車、徒歩約10分
駐車場 なし
値段 一般700円、小学生150円、中・高生400円
URL http://www.sanzenin.or.jp/

2日目② 観覧温室で冬も花を愛でられる、「京都府立植物園」


京都府立植物園


京都府立植物園

京都府立植物園

2024年には開園100周年を迎える、公立で最も歴史ある植物園で、広々とした敷地24haには1万2000種類もの植物が、植栽展示されています。
コンセプトは、「日本一おもしろい、心やすらぐ植物園」。

英国風庭園をはじめ、水路や池、丘が配され、歩くのも楽しい「四季彩の丘」や、鑑賞温室内の「昼夜逆転室(閉鎖の期間あり)・高山植物室」など、見どころがいっぱい。
中でも、金閣寺と北山連峰をモチーフにした観覧温室は、まるでジャングルのように鬱蒼としたエリアや、高山植物エリア、キソウテンガイやバオバブなど世界の熱帯植物がみられるエリアなど、日本最大級の規模と種類を誇ります。 

12月上旬~下旬にはポインセチア展、1月中旬~下旬は寄せ植えハンギングバスケットコンテストが開催されています。
毎週土曜日13時からはミニミニガイドと称して職員さんたちが、園内を案内してくれます。ぜひ参加してみて。


京都府立植物園

住所 京都府京都市左京区下鴨半木町
問い合わせ先 075-701-0141
時間 9:00~17:00(入園は16:00まで)※季節やイベントによって開園時間が異なる場合があります
定休日 無休(12月28日~1月4日は休園)
交通アクセス JR京都駅から地下鉄烏丸線「北山駅」下車、3番出口すぐ
駐車場 150台
値段 一般200円、高校生150円
URL https://www.pref.kyoto.jp/plant/

プラン② 公共交通機関利用


プラン②モデルコース
1日目11:43発

名古屋駅 東海道新幹線こだま711号新大阪行き

12:34着

京都駅下車

13:15ごろ

バスで①漢字ミュージアムへ

  • 奥深い漢字の魅力に触れる
15:00ごろ

バスで京都駅に戻り②京都タワーへ

  • 夕暮れ時の景色もおすすめ
17:00ごろ

③「ホテルグランヴィア京都」泊

  • トレインビューの部屋に泊まれるかも
2日目10:00

ホテルから歩いて①京都鉄道博物館へ

  • 着いたら体験乗車や運転シミュレータの申し込みを
14:00ごろ

歩いて②京都水族館へ

  • 京都の海を再現した大水槽に驚く
17:30

京都駅へ戻る

18:10発

京都駅 東海道新幹線こだま748号東京行き

  • 新型車両「N700S」に乗車
19:02着

名古屋駅

1日目① 漢字の虜になること必至! 「漢字ミュージアム(漢検 漢字博物館・図書館)」


漢検 漢字博物館・図書館 漢字ミュージアム 5万もの漢字が書かれたタワーに圧倒されそう


漢検 漢字博物館・図書館 漢字ミュージアム 部首組み合わせタッチパネルかるたで楽しく遊べちゃう

漢検 漢字博物館・図書館 漢字ミュージアム 年末に清水寺で発表される「今年の漢字®」。最新の大書現物が常設展示されています

漢字って少し難しいけど、奥が深くておもしろい! 漢字に興味がある人もあまりない人も、その面白さに目覚めてしまうミュージアムです。

館内ではさまざまな仕掛けで、漢字の歴史や仕組みを紹介。
シアターでは、まず漢字が持つ形、音、義(意味)の3要素を学べるのをはじめ、漢字が象形文字であったことがよくわかる「象形文字を探し出そう」など、工夫を凝らした展示が続きます。遊んでいるうちに、どんどん漢字の秘密と歴史に触れられるのがユニーク。
また、図書館には、子ども向けの漢字に関する本や、本格的な調査研究用の辞典まで、興味深い本がずらりと並んでいるので、気になることを調べたりもできます。

2022年2月13日まで企画展示「今年の漢字®展」を開催。開始当初1995年から2020年までの大書現物をすべて展示しています。日本の世相の移り変わりを表した迫力の大書に圧倒されること間違いなしです。


漢字ミュージアム(漢検 漢字博物館・図書館)

住所 京都府京都市東山区祇園町南側551
問い合わせ先 075-757-8686
時間 11:00~17:00(平日)、9:30~17:00(土・日・祝)。いずれも最終入館16:30
定休日 月曜・火曜(祝日の場合は翌平日)
交通アクセス JR京都駅からバスで25分「祇園」下車
駐車場 なし
値段 大人800円、高校・大学生500円、小・中学生300円
URL https://www.kanjimuseum.kyoto/

1日目② 「京都タワー」から世界遺産や国宝建造物を眺めよう!


京都タワー


京都タワー

京都タワー 京都タワーのキャラクターたわわちゃん。望遠鏡は無料で見られます

京都のシンボル「京都タワー」。
市街でもっとも高い、地上100mの展望室から、古都の絶景パノラマを眺められます。清水寺や東寺、西本願寺といった世界遺産や、国宝にも指定されている寺社が、どこにあるのか探すのも楽しい!

また注目したいのが、京都タワーのマスコットキャラクター「たわわちゃん」。展望室にある「たわわちゃん神社」では、絵馬にお願い事を書いたり、たわみくじを引いたりして楽しめます。
京都タワービルにはレストランや、京都ならではの逸品が手に入るマーケット、着物レンタルや伝統工芸体験ができる工房などが軒を連ね、何時間でも過ごせそうな充実ぶり。

宝石のように光り輝く夜景を眺められる、夕方以降もねらい目です。


京都タワー

住所 京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1
問い合わせ先 075-361-3215
時間 京都タワー展望室 平日11:00~19:00(最終入場18:30)、土・日・祝日11:00~21:00(最終入場20:30)※変更あり
定休日 無休
交通アクセス JR京都駅から徒歩約2分
駐車場 なし
値段 大人800円、高校生650円、小・中学生550円、3歳以上150円
URL https://www.kyoto-tower.jp/

1日目③ 京都駅直結でアクセス抜群な「ホテルグランヴィア京都」に宿泊


ホテルグランヴィア京都 スーペリアツインルーム。予約時に鉄道が見える部屋を希望しよう(※希望に添えない場合もあります)


ホテルグランヴィア京都

ホテルグランヴィア京都 「北海道と北の恵み」食材をたっぷり味わえるディナーバイキング付きプランも

ホテルグランヴィア京都 活気あふれるバイキングを提供するカフェレストラン「ル・タン」

「ホテルグランヴィア京都」は、JR京都駅に直結している、利便性抜群のホテル。
駅ビル内にあるだけあって、行きかう列車を眺めることができる客室もあり、鉄道好きにはたまりません。

カフェレストラン「ル・タン」の ディナーバイキングがセットになったプランもあり、朝夕の食事は、家族みんなでバイキングを楽しめます。夕食は、2月末までの期間限定で<北海道と北の恵み>バイキングを開催。大人気食材の「蟹」が思う存分楽しめるほか、オープンキッチンで、ローストビーフや焼きたてクレープなど、シェフやパティシエが目の前で盛り付けるライブパフォーマンスも。料理のクオリティの高さに目も舌もうならされます。


ホテルグランヴィア京都

住所 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901番地 京都駅ビル内
問い合わせ先 075-344-8888
交通アクセス JR京都駅直結
駐車場 京都駅ビル駐車場の利用を(ホテル宿泊者は1泊1000円の優待あり)
値段 一人18100円~(スタンダードツインルーム2名1室利用の場合)、未就学児添い寝無料(食事代金は現地決済)
URL https://www.granvia-kyoto.co.jp/

2日目① 見て! 触れて! 体験して楽しむ「京都鉄道博物館」


京都鉄道博物館 希少な扇形車庫を間近で見る絶好の機会


京都鉄道博物館 プロムナードは鉄道車両の歴史がひと目で分かる展示となっている

京都鉄道博物館 レストランでは鉄道にちなんだメニューが。ドクターイエローハヤシライス(1100円)

鉄道好きなら一度は訪れたい、国内最大級の鉄道博物館が、「京都鉄道博物館」です。 
蒸気機関車から新幹線まで、53両もの実物車両が展示され、全長約120mのプロムナードには、C62形蒸気機関車や0系新幹線など、時代を象徴する車両がずらりと並んでいます。

中でも見逃せないのが、現存する日本最古の鉄筋コンクリート造りの扇形車庫。蒸気機関車が20両も保存・展示されています。
本物の蒸気機関車が引く客車に乗車できる「SLスチーム号」の体験乗車は人気の一つで、往復約1kmで約10分間、旅気分を味わえます(別途料金)。
最終運転のあとは、給炭水作業が行われ、転車台で蒸気機関車がダイナミックに回転する様子が見学できます。

他にも、昭和と現在の駅の改札口を再現して比較できるコーナーや、さわって体感できるコーナー、運転シミュレータの体験(抽選方式)で、運転士のお仕事体験ができるなど、子どもから大人まで楽しめること間違いなしです!


京都鉄道博物館

住所 京都市下京区観喜寺町
問い合わせ先 0570-080-462
時間 10:00~17:00(最終入館は16:30)
定休日 水曜(祝日、春休み、夏休みは開館)・12月30日~1月1日
交通アクセス 嵯峨野線「梅小路京都西駅」下車徒歩約2分
駐車場 なし
値段 一般1200円、高校・大学生1000円、小・中学生500円、3歳~未就学児200円
URL https://www.kyotorailwaymuseum.jp/

2日目② 「京都水族館」で京都の海の中を覗いてみよう


京都水族館 京都の海を再現した「京の海」大水槽は、見ごたえあり


京都水族館 クラゲたちに囲まれる「クラゲワンダー」

京都水族館

「京都水族館」は、「水と共につながる、いのち。」をコンセプトにした、親子で楽しめる水族館です。
圧巻なのは、マイワシやエイの仲間などが泳ぐ、京都の海を再現した約500tの「京の海」大水槽。天窓や洞窟など、7つのビュースポットがあり、様々な角度から魚たちの様子を眺められます。

また、2020年7月にオープンしたエリア「クラゲワンダー」では、西日本最大級の30種5000匹のクラゲを展示。ゆらゆらうごめくクラゲを眺めていると、幻想的な世界に引き込まれます。

他にもイルカのパフォーマンスが行われていたり、鴨川からきたというオオサンショウウオが展示されているエリアもあるなど、見どころがいっぱいです。


京都水族館

住所 京都府京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
問い合わせ先 075-354-3130
時間 10:00~17:00(HPにて確認を)
定休日 無休
交通アクセス JR梅小路京都西駅から徒歩約7分
駐車場 なし
値段 大人2200円、高校生1700円、小・中学生1100円、3歳以上700円
URL https://www.kyoto-aquarium.com/index.html

京都市の親子旅、ここもオススメ!

モデルコースでは入れられませんでしたが、ほかにもこんなオススメスポットがあります。

「八つ橋庵とししゅうやかた」で和菓子作りに挑戦!


八つ橋庵とししゅうやかた

本格和菓子を自分の手で作ってみては?

ししゅう美術館と生八つ橋の製造工房を併設したこの施設では、製造工房を見学してから、出来立ての八つ橋を購入することができます。

また、「京の上生菓子「ねりきり細工」(3ヶづくり)」(1時間1580円)や生八つ橋づくりなどの手作り体験ができるのもポイント。京菓子「ねりきり」を昔ながらの道具で仕上げていきます。

色とりどりの美しい和菓子は完成したら、お抹茶体験とセットにして召し上がれ。


八つ橋庵とししゅうやかた

住所 京都府京都市右京区西京極西衣手町36
問い合わせ先 075-313-2151
時間 カルチャー体験/9:00~17:15(最終受付16:00)
定休日 12月26日~1月1日
交通アクセス JR京都駅からバス32分「西京極運動公園前」バス停下車、徒歩7分
駐車場 普通車10台
値段 1580円(京の上生菓子「ねりきり細工」(3ヶづくり)、お抹茶体験付き1880円)
URL http://sisyu.yatuhasian.jp/

マンガの魅力に触れる、「京都国際マンガミュージアム」


京都国際マンガミュージアム 写真提供:京都国際マンガミュージアム

博物館と図書館の機能を併せ持つ、日本最大級のマンガの文化施設です。

江戸期の戯画浮世絵から明治・大正昭和初期の雑誌や、戦後の貸本、現在の人気作品まで、約30万点ものマンガ資料が保存展示され、そのうちの5万冊は、自由に手に取り読むこともできます。

漫画家の仕事に迫るコーナーや、アニメ風に似顔絵を描いてもらえるコーナー(有料)もあって、一日いても飽きません。メインギャラリーでは手塚治虫の代表作「火の鳥」の巨大オブジェが訪れる人を出迎えてくれます。


京都国際マンガミュージアム

住所 京都府京都市中京区烏丸通御池上ル (元龍池小学校)
問い合わせ先 075-254-7414
時間 10:30~17:30(最終入館17:00)
定休日 火曜・水曜(休日の場合は翌日)、年末年始
交通アクセス JR京都駅から地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅下車、徒歩2分
駐車場 なし
値段 大人900円、中・高生400円、小学生200円
URL https://www.kyotomm.jp/

著者紹介

前田真紀

東京から那須に移り住んで早10年。2人の子育てをしながら、界隈の美味しいものや穴場スポットを探すのに余念がない日々。

ブログにて、那須のスポットを紹介中。
https://nasu-shiomikke.blogspot.com/

  • 写真/ OHARA RIVER SIDE CAFÉ KIRIN、大原工房、大原山荘、天台宗 京都大原 三千院、京都府立植物園、漢字ミュージアム(漢検 漢字博物館・図書館)、京都タワー、ホテルグランヴィア京都、京都鉄道博物館、京都水族館、八つ橋庵とししゅうやかた、京都国際マンガミュージアム、(車両写真)交通新聞クリエイト
  • 掲載されているデータは2021年12月現在のものです。変更となる場合がありますので、お出かけの際には事前にご確認ください。
トレたび公式SNS
  • twiiter
  • Fasebook