トレたび JRグループ協力

2023.11.22ジパング俱楽部四国屈指のパワースポット大山祇神社と瀬戸内海の島々を辿る旅|モデルコース

愛媛県今治(いまばり)市

今までの感謝を伝えたり、御利益を願ったり。年末年始や節目の時には、今まで多くの人たちが祈りを捧げてきた神社を訪れてみるのはいかがでしょう。

ここでは数ある神社のうち、日本神話にゆかりのある、はるばる詣でたい神社を紹介します。

瀬戸内海のほぼ中央、芸予(げいよ)諸島最大の島である大三島(おおみしま)の別名は「神の島」。

古来より日本総鎮守と尊称され、初詣以外にも多くの参拝者が訪れる四国屈指のパワースポット、大山祇(おおやまづみ)神社を中心に、瀬戸内しまなみ海道周辺の歴史やグルメをめぐるモデルコースを紹介します。


「ジパング倶楽部」会員特典

「ジパング倶楽部」は、全国のJR線きっぷの割引、JRホテルグループのホテルを優待料金で利用できるなど、魅力的なサービスが満載です。
さらに、「ジパング倶楽部WEB」では、会員限定のプレゼント企画や会員誌の特集が読めるデジタルブックを公開、旅に役立つ路線図も閲覧できます。会員誌で人気の会員コーナー「今月のテーマ」「思い出写真館」の拡大版も!

ジパング倶楽部WEB 会員限定コンテンツ


ジパング倶楽部割引きっぷ

「ジパング倶楽部」ならこれだけおトク!

高松駅~今治駅の例)

高松駅→今治駅=特急「いしづち」で約1時間53分

通常(往復)=1万1160円  3割引=7800円 3360円おトク!
  • 金額は一例です。前後の行程等により金額が異なる場合があります。
  • 通常期の普通車指定席利用の場合です。
  • 入会して最初のご利用から3回目までは運賃・料金は2割引、4回目からは3割引となります。


予讃線今治駅からスタート!


↓ 宮浦港行き瀬戸内海交通バス約33分の大島営業所下車、徒歩約20分


村上海賊ミュージアム

瀬戸内海で活躍した海賊の歴史を知る


村上海賊の歴史や文化を展示 村上海賊の歴史や文化を展示


砦を彷彿とさせる外観 砦を彷彿とさせる外観

展望室から見た、村上海賊の拠点・能島 展望室から見た、村上海賊の拠点・能島

本州の尾道から四国の今治にかけての芸予諸島を中心に、戦国時代に活躍した村上海賊。

それぞれ因島(いんのしま)、能島(のしま)、来島(くるしま)を本拠にした三家からなる村上海賊の栄枯盛衰や生活文化、彼らの居城跡から発掘されたものを展示しています。

ところで、施設名は「村上水軍」ではなく「村上海賊」。じつは、一般的に知られる水軍よりも「海賊」という呼び名が正当なのだとか。その理由もこのミュージアムで明らかに。


村上海賊ミュージアム

問い合わせ先 0897-74-1065
時間 9時~16時30分
定休日 月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始
交通アクセス 予讃線今治駅から宮浦港行瀬戸内海交通バス約33分の大島営業所下車、徒歩約20分
値段 310円
URL https://www.city.imabari.ehime.jp/museum/suigun/

↓ 徒歩約1分

能島水軍

地元漁協が提供する海鮮料理が人気


「宮窪鯛めし」1200円 「宮窪鯛めし」1200円

沖に能島水軍の居城であった能島を望む、大島の宮窪(みやくぼ)地区。その港にはたくさんの漁船が並び、群島を洗う速い潮流にもまれたタイやハモなどの豊かな魚介を水揚げしています。

そんな瀬戸内の幸を味わえるのがこの物産館兼魚食レストラン。獲り方だけでなく、味わいも熟知した港町も人たちが料理を提供しています。例えば「宮窪鯛めし(写真)」は、「鯛は身と皮の間の脂がうまい」と言われており、脂が少し溶けるように皮をあぶって丼に。あっさりとした白身に脂のうまみ、そして香ばしさも加わり、忘れられない旅の味覚になることでしょう。


潮流体験の船もここから 潮流体験の船もここから

レストランのほか、能島周辺の激流のような潮流を体験できる「潮流体験(観光船)」もここで受付、出航しています。

所要時間は約40分。お時間があればいかがでしょうか。受け付けは9~16時で、1時間間隔で2名から随時運航、月曜休業です。


能島水軍

問い合わせ先 0897-86-3323
時間 11~15時(2月まで)
定休日 月曜(祝日の場合は翌平日)
交通アクセス 予讃線今治駅から宮浦港行瀬戸内海交通バス約33分の大島営業所下車、徒歩約20分
URL http://www.noshima.jp/suigun

↓ 徒歩約20分の大島営業所から宮浦港行き瀬戸内海交通バス約32分の大山祇神社下車、徒歩約1分

大山祇神社

御利益だけでなく数々の国宝もここに

『古事記』や『日本書紀』にも記される「山の神」とある大山積神(おおやまづみのかみ)を祀るこの神社は、全国の山祇神社(大山祇神社)と三島神社の総本山とされています。

また、瀬戸内海のほぼ中央部、海上交通の要衝である芸予諸島最大の大三島に鎮座することから、海原の神、渡海の神、戦いの神として、歴代の朝廷や多くの武将の信仰を集めました。

創建は諸説あるようですが、古くからこの大三島は「神の島」とされていたようです。


拝殿越しの本殿 拝殿越しの本殿

源氏と平家の時代より数々の名のある武将が武運長久(ぶうんちょうきゅう)を祈願して武具を奉納してきたため、国宝または国の重要文化財の武具類の約8割はこの神社にあります。

大三島が「国宝の島」と呼ばれるゆえんです。たとえば、源義経(よしつね)・頼朝(よりとも)や木曽義仲が奉納した鎧(よろい)など、平安中期~戦国時代の名品が境内の宝物館で展示されています。

建築物では、室町時代初期に再建された本殿と拝殿が国の重要文化財。檜皮葺(ひわだぶ)きの屋根の曲線が優美です。


大山祇神社拝殿。室町時代に再建 大山祇神社拝殿。室町時代に再建

乎知命御手植の楠 乎知命御手植の楠

樹齢約2600年あまりといわれる「乎知命御手植(おちのみことおてうえ)の楠」をはじめ、大山祇神社にある楠の巨木は、「大山祇神社のクスノキ群」として国の天然記念物に指定されています。

木の周りを息を止めて3周できれば、願いが叶うとか。


大山祇神社

問い合わせ先 0897-82-0032(9~16時)
時間 日の出頃~17時
交通アクセス 予讃線今治駅から宮浦港行き瀬戸内海バス約1時間5分の大山祇神社下車、徒歩約1分
URL https://oomishimagu.jp/

↓ 徒歩約1分

Co-living&Cafe SANDO(コリビングアンドカフェサンド)

島名物の柑橘(かんきつ)のドリンクで一服


「SANDOドーナツ」400円と「大三島みかんソーダ」500円 「SANDOドーナツ」400円と「大三島みかんソーダ」500円

大山祇神社の門前町にあるカフェ。お茶屋だった建物をリノベーションしていて、夜はバーに、そしてゲストハウスも併設しています。大三島で収穫される新鮮野菜や名産のミカンなど、果物を使ったサンドイッチやジュースなどが自慢。


小腹を満たすのにちょうどいい「SANDOドーナツ」はパン職人が小麦からこだわって開発したメニュー。

外はサクサク、中はふっくらです。しっかり食べたい人はこの店の名物「キューバサンド」800円もおすすめです。


Co-living&Cafe SANDO

問い合わせ先 050-8882-0576
時間 10~16時・18~22時
定休日 月、火曜
交通アクセス 予讃線今治駅から宮浦港行き瀬戸内海バス約1時間5分の大山祇神社下車、徒歩約1分
URL https://www.instagram.com/sando.omishima/

↓ 大山祇神社から今治桟橋行き瀬戸内海交通バス約1時間5分の今治駅前下車

今治駅ゴール!


ひと足延ばして しまなみ海道を公共交通機関で尾道方面へ

大三島を含む瀬戸内の島々を橋でつないだ、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ「しまなみ海道」。

瀬戸内海の多島美を眺めるサイクリングロードとして人気がありますが、路線バスや高速バスも充実。

大三島周辺の観光を楽しんだ後は、今治に戻るもよし、尾道方面へ移動するのもいいでしょう(高速バス「しまなみライナー」で尾道方面へ向かう場合は、「因島大橋」で路線バスへ乗り継ぎとなります)。

 

しまなみライナーの詳細はこちら(中国バス)

おのみちバスの時刻表はこちら

紹介スポット一覧マップ

文・写真/大村嘉正

  • 記事中の情報は2023年11月時点のものです。
  • 列車やバスなどの所要時間は目安となる平均時間を表記しています。バスの運行本数が少ない場合がございますので、事前にご確認ください。
  • 花や紅葉など季節の景観は、その年の天候などにより変動しますので、現地へご確認ください。
  • 店や施設のデータは、原則として一般料金(税込)、定休日、最終受付時間・ラストオーダーを、宿泊施設の料金は平日に2名で宿泊した場合の1名分の料金(1泊2食・税・サービス料込み)を記載しています。
  • 同一商品で軽減税率により料金の変わるものは、軽減税率が適用されない料金を記載。臨時休業などは省略しています。また、振替休日なども祝日として表記しています。
  • 新型コロナウイルス感染症等の影響により、掲載している内容が変更となる可能性があります。お出かけの際は事前にご確認ください。

【関連記事】はるばる詣でたい神話ゆかりの神社6選