2024.06.20ジパング俱楽部「盛岡さんさ踊り」と一緒に行きたい!盛岡のカフェと神社|北東北の祭り
岩手県盛岡市
8月1~4日開催予定の「盛岡さんさ踊り」。祭りとあわせて訪れたい、盛岡市街のスポットを紹介します!
東北新幹線盛岡駅からスタート!
東北新幹線と東北本線の駅。
駅の南側に雫石川、北側に中津川と北上川が流れています。
盛岡駅東口から盛岡中心市街地循環バス「でんでんむし」右回り約11分の本町通一丁目下車、徒歩約10分
三ツ石神社
鬼伝説が残るパワースポット
「盛岡さんさ踊り」発祥の地。境内にある三つの石のどこかに「二度とこの地に来ない」と神様に約束した「鬼の手形」があるという伝説が残っています。
これは、「岩手」や「不来方(こずかた)」の地名の由来にもなったといわれます。
御朱印は三ツ石神社から徒歩約15分の櫻山神社にて授与。
三ツ石神社
問い合わせ先 | 019-622-2061(櫻山神社) |
---|---|
時間 | 参拝自由。櫻山神社での御朱印の授与(300円)は9~17時 |
交通アクセス | 東北新幹線盛岡駅東口から盛岡中心市街地循環バス「でんでんむし」右回り約11分の本町通一丁目下車、徒歩約10分 |
URL | https://iwatetabi.jp/spots/4734/ |
徒歩約10分
敲太楼(こうたろう)山荘
町歩きのひと息はここで
カフェ自慢の一品は、契約農家の野菜や「もりおか短角牛」を赤ワインでじっくり煮込んだ「ハッシュドビーフ」。
サラダ、季節のポタージュ、プリンも大容量で大満足。窓辺の席で中津川と上の橋、岩手山も眺めて。
敲太楼山荘
問い合わせ先 | 019-654-5264 |
---|---|
時間 | 11時30分~15時・17~22時(ディナーは火~土曜のみ) |
定休日 | 月曜 |
交通アクセス | 東北新幹線盛岡駅東口から盛岡中心市街地循環バス「でんでんむし」右回り約13分の上の橋下車、徒歩約1分 |
URL | https://www.instagram.com/kotarosanso/ |
紹介スポット一覧マップ
関連ページ
北上みちのく芸能まつりとあわせて行きたい!和食の名店と歴史を学ぶスポット
民俗学者・赤坂憲雄さんのコラム「北の夏祭りは 狂おしく、さみしい」
文/平山さゆり 撮影/阿部和史
- ※記事中の情報は2024年6月時点のものです。
- ※列車やバスなどの所要時間は目安となる平均時間を表記しています。バスの運行本数が少ない場合がございますので、事前にご確認ください。
- ※花や紅葉など季節の景観は、その年の天候などにより変動しますので、現地へご確認ください。
- ※店や施設のデータは、原則として一般料金(税込)、定休日、最終受付時間・ラストオーダーを、宿泊施設の料金は平日に2名で宿泊した場合の1名分の料金(1泊2食・税・サービス料込み)を記載しています。
- ※同一商品で軽減税率により料金の変わるものは、軽減税率が適用されない料金を記載。臨時休業などは省略しています。また、振替休日なども祝日として表記しています。
- ※新型コロナウイルス感染症等の影響により、掲載している内容が変更となる可能性があります。お出かけの際は事前にご確認ください。