トレたび JRグループ協力

2025.03.19鉄道D&S列車の活用について教えて!【JR九州に聞いてみました】

JR九州に聞いてみました!

『JR時刻表』編集部がJR各社に鉄道にまつわるさまざまな疑問をQ&A方式で聞いていく連載です。
今回は……

Q. D&S列車の活用について教えて!

D&S列車でのウエディング事業について、JR九州に聞いてみました!

A. お客さまにとって思い出に残る貴重な体験となるよう、さまざまなプランをご用意しています

特別なウエディングプランを演出

JR九州では、当社が持つ資産を見つめ直して新しい価値を提案し、お客さまとの接点を創出したいと考えています。このような考えから、D&S(Design&Story)列車を活用して披露宴を催すことができるウエディングプランや前撮りできるフォトウエディングを開始しました。それぞれのプランを通じて、お客さまにかけがえのない時間をお過ごしいただきたいと思っています。

ウエディングプランでは、久大本線の由布院発、博多行きの「或る列車(※)」に貸し切りでご乗車いただけます。豪華なインテリアで装飾された列車ならではのプライベートな空間で、九州の厳選した旬の食材を中心に使用した「或る列車」のオリジナルコース料理を楽しみながら披露宴が可能です。車内ではお花の飾りつけや車内放送を利用した特別な演出も楽しむことができます。移動中の美しい景色も列車でのウエディングの特別な思い出になります。
また、乗車前にはオプションで久大本線の豊後森(ぶんごもり)駅に隣接する「豊後森機関庫公園」の「旧豊後森機関庫跡」や、公園で保存されているSLをバックに鉄道の歴史を感じながら人前結婚式を挙げることができます。「或る列車」と「旧豊後森機関庫跡」を組み合わせることでロマンチックな非日常空間を演出し、鉄道ファンはもちろん、記憶に残る特別な結婚式と披露宴を行いたいと考えている方におすすめです。

  • 駅のみどりの窓口での発売はありません。「或る列車」ウエディングプランについて詳しくは、こちらをご覧ください。


「或る列車」を貸し切り、特別な体験ができる。また、乗車前には「旧豊後森機関庫跡」を背景に人前結婚式を挙げることができる(右上)
※安全に配慮のうえ、特別な許可を得て撮影をしています

普段、撮影ができない場所で特別な思い出を

フォトウエディングでは、「或る列車」に加えて特急〔36ぷらす3〕とも撮影ができます。フォトウエディングをご希望される方の中には、D&S列車の外装・内装を背景に撮影をしたい方や、普段は立ち入る機会がない車両センターの構内で車両を背景に撮影をしたい方など、鉄道へ思いのあるお客さまが多く、なかには関東エリアなど九州外からお越しいただく方もいらっしゃいました。
D&S列車の外装・内装に感動された方や、車両センターの広さや整列している車両たちの壮観さ、地上から見る車両の大きさに改めて「貴重な体験ができた」「良い思い出になった」等、たくさんの嬉しいお言葉をいただいています。
鉄道好きの新郎さまからは、感謝の言葉が止まらず「生きていてよかった」と大変な感激の声をいただいています。また、お客さま本人は鉄道ファンではないものの、特別な体験をしたい方や鉄道ファンのご両親にサプライズをしたい方などもいらっしゃいます。



フォトウエディングでは「或る列車」や特急〔36ぷらす3〕で前撮りをすることができる
※安全に配慮のうえ、特別な許可を得て撮影をしています

ウエディングプランおよびフォトウエディングは、2025年度も定期的に開催します。ウエディングプランではお客さまの需要等がありましたら、「或る列車」以外のD&S列車でもプランを検討していきます。
また、フォトウエディングでは、D&S列車のみならず新幹線で撮影できるプランも検討しています。今後もお客さまの人生の大切な時を列車で刻んでいただけるよう、さまざまなプランをご用意いたします。

  • 『JR時刻表』2025年4月号掲載時点の内容です。
  • 写真=JR九州提供
  • 構成=時刻表編集部

「JR6社に聞いてみました」をもっと読む

『JR時刻表』2025年4月号もあわせてチェック!


JR時刻表2025年4月号

春の臨時列車を掲載!

春休み・ゴールデンウイークなどに運転される春の臨時列車情報を掲載しているほか、巻頭特集は「アンパンマン列車、出発進行!」「いま、未来が体感できる街・大阪へ」の2本立て!2025年10月にデビュー25周年を迎える「アンパンマン列車」の魅力を紹介。また、「2025年日本国際博覧会」の開幕が迫る大阪で体感できる最新技術を取り上げます。
好評連載中のリレーエッセイ「十人十鉄~だから、鉄道が好き」には、なにわ男子の大西流星さんが登場します。

【JR時刻表とは】
JR線の全線全駅を掲載。主要駅の構内図、私鉄、国内線航空ダイヤも収録。駅の旅行センター・みどりの窓口でも使われている時刻表です。
見やすい2色刷り/JR6社共同編集/JR6社の主要ニュースを掲載

●本記事はJR時刻表2025年4月号との共同企画です。


JR時刻表2025年4月号をもっと見る

トレたび公式SNS
  • X
  • Facebook
  • Instagram