「HIGH RAIL(ハイレール)1375」は、2両編成の観光列車です。最高到達地点が標高1375メートルに達することから、“天空にいちばん近い列車”と呼ばれてます。メタリックな外装が特徴で、車内には夜空と八ヶ岳のデザインがあります。
星座があしらわれた座席には、シングル・ペア・BOXシートの3種類があります。えきねっとで座席のオンライン予約が可能です。
列車旅を計画する前に、まずは車内の特徴や運転区間、運転日・時刻表、乗車料金、列車旅を楽しむためのポイントについてくわしく知っておきたいですよね。
この記事を読めば、HIGH RAIL 1375ならではの魅力や楽しみ方を理解したうえで乗車することができます。HIGH RAIL 1375への乗車を検討している方は必見です。
1. HIGH RAIL 1375は“天空にいちばん近い列車”
HIGH RAIL 1375は、八ヶ岳や高原地帯の展望、美しい星空を鑑賞できるのが魅力の観光列車です。野辺山駅から清里駅にかけては、JR線のなかではもっとも標高が高い1375メートルの地点を走行することから、“天空にいちばん近い列車”と呼ばれることもあります。
ここでは、HIGH RAIL 1375の車両ごとの特徴や設備をチェックしましょう。
1-1. 八ヶ岳をモチーフにしたデザインの2両編成の列車
HIGH RAIL 1375は2両編成で、以下のような車両があります。
ここでは、列車旅をもっと楽しむための車内の工夫をチェックしましょう。
1-1-1. 1号車の座席はシングル・ペア・BOXシートから選べる
1号車は、1人用のシングルシートや窓向きに2人で座れるペアシート、4人がけのBOXシートがあり、利用人数と用途に合わせた座席を指定できます。
先頭部分には物販カウンターもあり、おみやげや旅のお供として軽食を購入するのに便利です。
販売されているメニュー例は以下のとおりです。
- チョコサンドクッキー(オリジナル缶)550円
- アクリルキーホルダー 550円
- 星座グラス 750円
- クリアファイル 500円
- チーズ鱈 250円
- ミックスナッツ 370円
1-1-2. 2号車には星空鑑賞できるギャラリーがある
2号車は、リクライニングシートと天井部に投影される星空の映像を鑑賞できるギャラリーがあり、リラックスしながら列車旅の中で星空鑑賞も楽しめます。
2. HIGH RAIL 1375の予約に必要な4つの基本情報
HIGH RAIL 1375を予約するためには、以下の情報をチェックしておくことが重要です。
ここでは、HIGH RAIL 1375の予約に必要な基本情報を見ていきましょう。
2-1. 主な運転区間
HIGH RAIL 1375の運転区間は、小海線小淵沢駅〜小諸駅間で1日3本のペースで運転しています。
2-2. 時刻表・運転日
HIGH RAIL 1375の運転日・主な停車駅と運転時刻は以下のとおりです。
月 | 運転日 |
---|---|
7月 | 5,6,12,13,18,19,20,21,24,25,26,27,28,31日 |
8月 | 1,2,3,4,7,8,9,10,11,14,16,17,18,21,22,23,24,25,28,29,30,31日 |
9月 | 1,5,6,7,8,12,13,14,15,16,19,20,21,22,23,26,27,28,29日 |
主な停車駅 | HIGH RAIL 1号 | HIGH RAIL 星空 |
---|---|---|
小淵沢駅 | 10:39発 | 19:22発 |
野辺山駅 | 11:16着 11:34発 |
19:58着 20:41発 |
中込駅 | 12:31着 12:32発 |
21:38着 21:39発 |
小諸駅 | 12:53着 | 21:59着 |
主な停車駅 | HIGH RAIL 2号 |
---|---|
小諸駅 | 14:46発 |
中込駅 | 15:04着 15:05発 |
野辺山駅 | 16:13着 16:23発 |
小淵沢駅 | 16:59着 |
運転日・時刻表の最新情報は、HIGH RAIL 1375の公式サイトでチェックしてみてください。
2-3. 料金体系
HIGH RAIL 1375の小淵沢駅〜小諸駅間で乗車した場合の料金体系は以下のとおりです。
乗車券 | 指定席券 | 合計金額 |
---|---|---|
大人 1,520円 こども 760円 |
大人 840円 こども 420円 |
大人 2,360円 こども 1,180円 |
2-4. 予約方法
HIGH RAIL 1375の指定席券は、JR東日本の「えきねっと」やJRのみどりの窓口、指定席券売機で、乗車日1カ月前の午前10時から購入できます。
3. HIGH RAIL 1375をもっと楽しむための3つのポイント
HIGH RAIL 1375をもっと楽しむためのポイントは、以下の3つにまとめられます。
ここでは、HIGH RAIL 1375の魅力と楽しむポイントについてチェックしましょう。
3-1. JRE MALLオーダーで特別な駅弁を注文する
JRE MALLオーダーというサービスで、以下のような豪華な駅弁を事前予約できます。
- 小海線高原ブランチ(HIGH RAIL 1号 限定)
- 特製弁当(HIGH RAIL 星空 限定)
1号車の物販コーナーで予約したお弁当を受け取ることが可能です。駅弁の予約は乗車日4日前の23時までで、予約後のキャンセルは不可となっています。
3-2. 沿線にある見どころスポット
小諸城址 懐古園
- 沿線ではレタス・白菜などの高原野菜畑が広がる光景を楽しめる
- 【小淵沢駅】展望台から八ヶ岳を一望できる
- 【小淵沢駅】サントリー白州蒸溜所:ウイスキー製造工程が見学できる
- 【清里駅】吐竜の滝:細い滝が幾重にも重なって流れ落ちる滝
- 【小諸駅】小諸城址 懐古園:日本さくら名所100選の風光明媚な公園
このように、高原ならではの自然・歴史を感じるスポットが盛りだくさんです。
3-3. HIGH RAIL 星空では星空観察会に参加できる
夜行便のHIGH RAIL 星空では、野辺山駅に停車する約40分間、星空案内人の引率による星空観察会に参加できます。季節の星座や星空にまつわる話を聞くことができます。
足元を照らす照明や天候の急変に備えた雨具・上着などは忘れずに持参しましょう。
4. まとめ
この記事では、HIGH RAIL 1375の車両の種類ごとの特徴や魅力、予約に必要な4つの情報、列車旅をもっと楽しむための3つのポイントについてご紹介しました。
HIGH RAIL 1375は、小淵沢駅から小諸駅の高原地帯を運転する観光列車です。シングル・ペア・BOXシート(1号車)、リクライニングシート(2号車)の中から好みの座席を指定できます。
座席はインターネット予約システム「えきねっと」やみどりの窓口、指定席券売機で乗車日1カ月前の午前10時から予約可能です。
HIGH RAIL 1375での列車旅を楽しみ尽くすなら、自分に合った座席選びや予約方法、楽しむためのポイントについては必ずおさえておく必要があるでしょう。
HIGH RAIL 1375の乗車・予約に必要な情報をチェックして、列車旅を満喫しましょう!
そのほかの列車の予約方法などはこちらをチェック!
- ※写真:交通新聞クリエイト、(一社)こもろ観光局
- ※掲載されているデータは2025年6月現在のものです。変更となる場合がありますので、お出かけの際には事前にご確認ください。