トレたび JRグループ協力

2024.03.19鉄道あの名物みやげの誕生秘話に迫る!

鉄道がなければあの名物みやげは誕生していなかった!?

駅や駅ビル、駅併設の施設等で購入できる“駅みやげ”は今や旅に欠かせない存在。長年愛されているあの名物みやげがどのように生まれたか知っていますか。


『JR時刻表』×トレたび連動企画です。

100年以上の歴史を誇る駅みやげ

明治中期以降、日本各地で鉄道が開業し、人の往来が活発になると、駅には駅弁やみやげものを販売する店が増化し、駅のホームでは「立ち売り」が日常の光景となりました。地域の特産品や味覚などのおみやげを駅で気軽に買い求めることができるのは、列車で移動をする人たちの楽しみでした。
駅で買えるおみやげとして定番となったのは郷土の和菓子や煎餅などのほか、水戸駅の納豆や静岡駅のわさび漬、岡山駅の水蜜桃(白桃)やマスカット、鹿児島駅のさつま漬など、今ではスーパーマーケットなどで手に入る地域の特産品も人気でした。さらに、駅の開業にあわせて考案されたものもありました。

きびだんご(岡山駅)

岡山駅の駅みやげとして古くから親しまれている「きびだんご」。1856(安政3)年、瀬戸物屋からお菓子屋に商売替えした廣瀬屋(現在の廣榮堂)が、黍(きび)の粉を蒸して作った「黍だんご」を日持ちするように工夫したのが、廣榮堂の「きびだんご」のはじまりです。

黍の代わりにもち米を用い、当時は貴重品であった上白糖と水飴を混ぜて求肥とし、風味付けに黍粉を加えることで、現在の「きびだんご」とほぼ同じ製法が完成しました。1891(明治24)年、岡山駅まで山陽鉄道が開通した際には、串にささったものが多かったきびだんごを、箱詰めにして、一個ずつ四角い棧の中に入れ、駅で立ち売りがしやすいよう改良されました。

現在は、昔からの製法にこだわった「むかし吉備団子」をはじめ、素材の旨味が生きた「元祖きびだんご」や岡山県産の白桃を使用した「白桃きびだんご」など、バラエティー豊かな風味とおいしさを追求した「きびだんご」が取り揃えられています。



元祖きびだんご(写真)

ねだん●10個入り 486円(税込)、15個入り729円(税込)、20個入り972円(税込)、30個入り1,458円(税込)
問い合わせ●廣榮堂 0120-104937

峠の力餅(奥羽本線 峠駅)

 羽州米沢街道の峠で茶屋を営んでいた初代が、奥羽本線 福島~米沢間の建設工事に従事しながら同僚の工事人夫に茶屋自慢の「大福餅」を振る舞ったのが、最上屋(現在の峠の茶屋)の「峠の力餅」のはじまりです。1899(明治32)年の奥羽本線 福島~米沢間開業後は、「最上屋」の屋号で峠駅前に店を構えてホームでの立ち売りをはじめました。

初代が小柄な体格のわりに「力持ち」であったことから名づけられた「峠の力餅」。山形新幹線開業以前の福島~米沢間は、赤岩(現在は廃止)、板谷、峠、大沢と4駅連続でスイッチバックする難所の板谷峠にあり、蒸気機関車は給水のために峠駅で小休止し、旅人は立ち売りの「峠の力餅」で一息つきました。

厳選された小豆を焚き上げた芳醇な餡を使用した「峠の力餅」の立ち売りが始まってから、今年で123年。峠駅を訪れたらぜひ味わいたい駅みやげです。




峠の力餅

ねだん●8個入り 1,000円(税込)
問い合わせ●峠の茶屋 0238-34-2301

バナナ饅頭(根室本線 池田駅)

1904(明治37)年、のちに根室本線となる北海道官設鉄道 釧路線 池田駅の開業に伴い、米倉屋(現在の米倉商店)の初代・米倉三郎氏が「駅を利用する人に何かおいしいものを提供したい」という思いで考案したのが、当時は高価で貴重だったバナナをお菓子で再現した「バナナ饅頭」です。手軽にバナナを味わえることから評判となり、次第に池田町の名物として知られるようになりました。

現在も約120年前とほぼ変わらないレシピと製法により製造され、池田駅を訪れた旅人たちのみやげものとして親しまれています。

4代目が営む「レストランよねくら」には、駅構内で立ち売りをしていた時代の駅弁や「バナナ饅頭」の掛け紙が展示されており、列車の窓を開けて買い求めた旅人の姿を思い浮かべることができます。



バナナ饅頭

ねだん●8本入り 持ち帰り 620円(税込)、店内飲食(ミルク付き) 670円(税込)
問い合わせ●レストランよねくら 015-572-2032

『JR時刻表』2024年4月号もあわせてチェック!


JR時刻表2024年4月号

春の臨時列車掲載!

今月号は春の臨時列車を掲載しています。春休み・ゴールデンウイークの旅の計画に、ぜひお役立てください。また、巻頭特集は「駅みやげコレクション2024」。食材、モチーフなどの創意工夫で、ご当地の魅力を豊かに表現したおみやげの数々を紹介します! 好評連載中のリレーエッセイ「十人十鉄~だから、鉄道が好き」には、ミュージシャンの杉浦哲郎さんが登場します。

【JR時刻表とは】
JR線の全線全駅を掲載。主要駅の構内図、私鉄、国内線航空ダイヤも収録。駅の旅行センター・みどりの窓口でも使われている時刻表です。
見やすい2色刷り/JR6社共同編集/JR6社の主要ニュースを掲載

●本記事はJR時刻表2024年4月号との共同企画です。


JR時刻表2024年4月号をもっと見る

  • 文=結解喜幸
トレたび公式SNS
  • X
  • Fasebook